表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

四季折々

春はタケノコ。やうやう甘くなりゆく。山菜いっぱい、山菜カレーが最&高。


夏はナス。旬のモノはさらなり。もろこしもなほ、夏野菜の多くカレーに入れたる。


秋はシイタケ。カレーにキノコをふんだんに入れて、いと美味しゅうなりたるに、何度もおかわりするとて、二つ三つ、三つ四つとお皿が積みあがる様はあはれなり。


冬はエビ・カニ。魚介の旨味たるは いふべきにもあらず、エビの身のいと白きも、またカレーの中に映えるなり。貝類も入れ、贅沢魚介カレーとなれば、食べるたびに笑みがこぼれがちになりてわろし。

※ちょっと補足!


本来、古典で『わろし』とは「悪し」と書くので、『良くない・見劣りする』等の意味なのです!

でも、今回はあえて現代風に「(わろ)し」と言う使い方と、本来の使い方で『贅沢カレーを食べて、ついつい(邪悪な)笑みがこぼれてしまうので(体面が)悪い』と言う二つの意味を持たせたつもりなのです。

なので、リアルでは『ワロタw』の意味で使っちゃダメなのです!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カレーな文面ですねぇ ええ、至高です [一言] 今朝の朝ご飯、ナスと挽肉のカレーだったんです コーンをトッピングすれば完璧だったんですね?!
[一言] お久しぶりです。お元気そうで何よりです^^ 枕草子、いいですね。最近になってようやくその良さが分かりました。 わろすわろすw
[一言] 美味いのですー。美味しい物が空を舞うのです。 二つ三つ、三つ四つと←(≧∇≦)b!夏はナス←茄子♡今年は変な天候で夏野菜が作りにくいのですよー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ