After happily ever after の解説
第1回として、今回は第一章「After happily ever after」の裏話です。
私は『魔王討伐』後に世界は変わるのかという疑問からこの物語に着手しました。ド◯クエなどの物語では大抵、魔王を倒すと物語は幸せな結末を迎えます。しかし、現実世界ではどうでしょうか? 『魔王』と、呼んでいるから何となくそんな気にもなって来ますが、魔族側ではなく人間側の『国王』ならどうでしょうか? もっと現実世界よりに変えると『大統領』を退治すると、世界の対立の構図は変わるでしょうか?
私は変わらないと思います。
ケネディ暗殺など、それは歴史を見ても明らかですが、『新しい国王』が出て来て対立が継続されるだけのように思います。では、なぜ、たった数人で『勇者』は『魔王討伐』に赴かされるのでしょうか? 魔族の驚異を排除するためには魔族を滅ぼすか壊滅的なダメージを物理的かつ精神的に与えるしかないのに、一体なぜ? 個人的な見解は物語の後半で明かされることとなりますので、ご期待ください。
さて、今回は『After happily ever after』の解説です。
『めでたしめでたし』の例として『桃太郎』を使ってますが、当初は他にシンデレラなども書いていました。ただ、嫁姑問題とか、王子の浮気もしくは多妻制問題と書くと『浮気現場』から始まる今回のストーリーのインパクトを薄めてしまうために取り止めにしました。
そして、浮気現場の場面ですが、テンポとRPGの懐かしさを大切に読者様の興味を引くように心掛けました。何と言っても、一話読んでつまらなかったら次は読んでもらえないと思ったので気を使いました。いかがだったでしょうか?
浮気現場の描写について、
実際、浮気現場を目撃してしまった経験を持つ私としては、あれはトラウマ級の衝撃でした。私の場合は結婚相手ではなく恋人でしかもデート現場でしたが、目撃した瞬間、思考回路が止まります。ちょうど花火大会がとなり町であったのですが、私は行かずに先輩たちとドライブしていたのですが偶然信号で止まった時にまさにその横断歩道を手を繋いで2人が歩いて渡るという奇跡のタイミングで現場を目撃したわけです。その後の事はあまり覚えていませんが、コンビニに寄って先輩に買ってきてくれと言われたタバコを買い忘れたことは何故か鮮明に覚えてます。その時の先輩の顔が同情100%だったからかもしれませんが・・・。
浮気絶対ダメ!!
さて、次に第2話に入っていきますが、ここはこの世界のざっと説明するために作成しました。固っ苦しくならないようにギャグ要素をふんだんに盛り込んだつもりですが、読者様からの反応が皆無なため面白いと思ってくれたかは不明です。
『勇者』の出生や、国王の策略などの伏線を張っておいたのですが、国王の策略は『人魚の里と赤い悪魔』の章にロキの出現と共に触れています。ロキに関しても伏線を張っておいたのですが、こちらは『人魚~』の章の解説で触れたいと思います。
そして、気づいた方もいるとは思いますが、世界の説明に『亜人』の説明がありません。これは・・・忘れてたとかではなく、当初、『亜人』を書くつもりがなかったからです。まさか連載当初から現在、2017年10月1日まで書いている『亜人』の話がサイドストーリーって言うのもある意味凄いと思いませんか? いえ、思ってください。 まぁ、でもロキが出てきたから100%サイドストーリーではなくなってきたかもしれませんが・・・。
ちなみに異世界転移しても魔法が使えないって設定にしたのは他のラノベと違いを出すためです。『力』だけの最強では勝てない戦いが多々出てくる。それをどうやって乗り越えるかがこの物語の醍醐味だと思っているので、お付き合いいただけると幸いです。
まぁ、そのお陰で主人公がすでに数回死にかけてますが・・・。ちなみに今日投稿した『人魚の里と赤い悪魔 11』でも2回死にかけてますね。 むしろ2回目は死んでいるかもしれません。
さて、今後こうやって、種明かしや裏話をしていきたいと思っているので、本編共々読んでくれると嬉しいです。ちなみに、質問いただけたらどんどん答えちゃいます。ネタバレ上等の精神でいきたいと思います。ただし、本編の感想にネタバレの内容を書き込むのはお控えください。
では、次にお話しできるのを楽しみにしています。よい一日をお過ごし下さい。