表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/32

4-3

 日が沈む前にアーシャの家に到着した。

 空はあいかわらず重く、雪が降り始めていた。今夜は吹雪になるかもしれない。


 戸をたたくとアーシャが出てきた。

 彼女に続いて居間に入った。見慣れた室内。

 およそ十日ぶりだが、それはずいぶん昔のことのように感じた。


「サフィは寝室か」


 アーシャはうなずいた。

 寝室に向かって顎をしゃくった。

 話の前に、会ってやってくれということである。


 カクリは一人で寝室に入った。

 サフィは起きていた。力なく横たわっていたが、入ってきたカクリを見てあわてて身を起こした。


「そのままでいい」


 カクリは言った。

 サフィは首を振った。


「ごめんなさい。大変な時に呼んでしまって」

「いや。俺も会いたかった」


 カクリはベッドのそばに腰を下ろし、彼女の頬に手をやった。

 温かかった。サフィは生きているのだ。

 彼女の白い肌に血が巡って、淡く紅がさした。


「よかった。本当に。生きていてくれてよかった」


 サフィの瞳がうるんだ。

 襲い来る蜘蛛の恐怖を思い出したのか、彼女は小さくふるえた。

 カクリは彼女の手をにぎった。


「ここは安全だ」

「はい」

「父さんは勇敢だったか?」


 サフィは大きく何度もうなずいた。


「どんな最期だった」

「ナジルさんは、私をかばって。それから、最後まで、一人でも多く逃がそうとして。一人であの蜘蛛と戦ったんです」

「そうか……」


 カクリは目を閉じ、少しの間沈黙した。


 嘘だった。

 サフィはナジルの最期を知らない。


 ナジルと一緒に居間にいた彼女は、寝室からはい出てくる蜘蛛の姿を見た。

 だが、それから先のことは何も覚えておらず、気がついた時にはこの部屋で姉と二人でいたのだ。


 だからナジルの死に様も、自分が助かった理由も、サフィには何も分からない。

 一つだけ確信を持って言えることがあるとすれば、


「ナジルさんがいなかったら、きっと私も、誰も生きてはいられませんでした」


 あとは何も言えない。

 謝るべきなのか。礼を言うべきなのか。


 謝るのはナジルの誇りに傷をつけるような気がして、礼を言うのはカクリの悲しみを煽ってしまうような気がして、結局何も言えずにサフィはただ黙った。



 彼女の葛藤は、カクリにも伝わっていた。

 何となく、救われたような気がした。

 父は生きているのだと思った。サフィの中に。もちろん俺の中にも。

 これまでになく、彼女を愛おしく思った。


 カクリはサフィに口づけした。

 衝動的だった。彼女にそうしたのは初めてだった。


 サフィは一瞬ぽかんとした後、激しくうろたえた。

 見たことがないほど赤面し、視線をあちこちにさまよわせた。


 カクリは彼女を強く胸に抱きしめた。


 サフィはしばらく身を固めていたが、やがてゆるりとくつろいで、そっとカクリの背中に手を回した。彼の胸に頬をこすりつけた。


 二人は密やかに、つたなく愛を確かめ合った。


 少しの時間が過ぎた後、伝えなければならないことがあると、サフィは言った。

 彼女の顔はまだ赤かったが、目はしっかりしていた。


 カクリも姿勢を正した。


「エグト・ラッシャというものをご存知ですか?」


 それは、カクリが聞いたことのない単語だった。


「何かの名前か」

「蜘蛛の名前です。あの夜ナジルさんが調べていたんです。それがエグト・ラッシャ。本当はごく普通のほんの小さな蜘蛛のはずなんですけど、これじゃないかと思うんです。ナジルさんもそう思っているようでした」

「それが、村を襲っている蜘蛛の正体か!」


 カクリの声は思わず高くなった。

 サフィはうなずいた。


「小さなってどのくらい?」

「正確な数字は……。見たんですけど、ごめんなさい、覚えていません。だけど普通の蜘蛛の大きさだったはずです」

「見たというのは」

「図鑑があったんです。そこに書いてあって」

「父さんの書斎に?」

「はい。今も、あるはずです」


「どうしてそいつが大蜘蛛の正体だと?」

「大きさ以外の特徴がよく似てて。その、ミラン君のこととか……。それにお姉ちゃんに聞いたんです。カクリさんは、村に来ている獣の正体を、ただの蜘蛛が何かの理由で変化したものだと考えているって」

「ああ。そうだな」


 忘れていた。確かにそんな話をした。

 もっとも、大蜘蛛の実物を見た今となっては、あの化け物が、もとは取るに足らないただの蜘蛛だったなどとは、受け入れ難くなっているのだが……。


「父さんは図鑑を見て、何か言ってたか」

「いえ。ごめんなさい」


 父は、獣の正体をどう見ていたのだろうか。カクリは思った。

 実在の蜘蛛の図鑑を探していたということは、父も通常の蜘蛛が変貌したものだと思っていたのか。

 そうだとして、変貌の理由はどう考えていたのか。


 分からなかった。

 父とそういう話をしていなかったことが悔やまれた。

 しかし、とにかく、書斎で件の図鑑を確認しなければならない。


 サフィの息が荒くなってきた。無理をさせたようだった。

 カクリは、彼女の華奢な体をベッドに押し戻した。


「悪い。体調が戻ってないのに」

「ごめんなさい」

「いいや。役に立ってくれた。助かった。だから今は休め」


 サフィはうなずいた。

 そして下からじっとカクリを見つめた。そうしてから目を閉じた。

 目もとが赤くなっている。

 唇にひかえめな期待が込められていた。


 カクリはそこにそっと口づけた。

 長く、そのままでいた。やがて離れて、二人は見つめ合った。


 サフィは笑みを浮かべた。

 幸福そうな、しかし悲哀の入り混ざった笑みだった。


 目を閉じ、落ちるように彼女は寝入った。やはり無理をしていたのだ。

 カクリは彼女の美しい金髪をすいた。

 そして立ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ