表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使さまの子守歌  作者: 晶石かいや
3/4

銀色の少年

俺がそう名乗った時、ヒドルさんは真剣な表情でこちらを見ていた。

「あのね、タオ君。君に言っておかなければならないことがあるんだ」

あまりに真剣なので、俺は思わず、息を飲んだ。

「君は、もう人間ではないんだ」

「え??何言ってるんですか?」

予想以上にぶっ飛んだ話で思考が追いつかない。

「実は、君が魔法陣の中に現れた時僕は、武器の錬成をしていたんだ」

「それって…」

「うん、そのまま君ごとモンスターを錬成してしまったんだ」

そういったきり、ヒドルさんは黙ってしまった。

てことは、俺って半分モンスターって事⁇

にしてもヒドルさんイケメンすぎうらやましい

俺は改めてヒドルさんを眺める。

暗い表情をしていても、とても絵になる。って話がズレてる!

流石に、俺の体が気になるな。下半身蜘蛛とかだったらなんかやだなぁ

「そうだよね、何も知らないまま話進められて不安だよね」

俺の不安そうな、表情を悟ったのか、ヒドルさんはそう言って自嘲的な笑みをこぼす

「話だけでは伝わらないと思うし、一度自分の姿を確認するといい。」

そう言ってヒドルさんは、

「魔力解放」

と呟いた

次の瞬間、ヒドルさんの目が光り始めた。

[鏡ミラー]」

すると、空間に俺の顔が映し出された。

そこには、黒髮で白い肌の俺はいなくて代わりに、銀髪で肌がメタリックな奴がいた。

「え…」

肌や髪の色もとても気になったが、何よりも目がおかしかった。

瞳は金色(それ自体は悪くないが)

本来白目であるはずの部分が黒いのだ。アメコミばりに

「なんだこの目⁇」

俺がそう言うと、ヒドルさんは苦い顔をして

「ごめん、もっと僕に魔力があれば、打ち消せたのに…いやだよねその見た目……」

と言って俯いた

「かっけー」

「え??」

うわっ恥ず/// 思わず声に出てしまった。

でもでも、カッコ良すぎだろ!サイボーグって感じだな手と足は……おぉ⁉︎カッコいい!!

なんかめっちゃ強そう、これは、異世界でモテまくりのハーレム生活が始まったり?

「嫌じゃないのかい?」

「もちろんですよ!」

「きみは不思議だな」

「そうですかね?でも異世界と無双とハーレムに憧れる、厨二心を忘れない男だったらこんなもんですよ。」

「ムソウ?チュウニ?どこの言葉かな?」

やべお約束やっちまった。

「まあまあ、気にしないで下さい。とにかく‼︎男のロマンてやつですよ」

「そういうものなのか…。うんでも良かった君が落ち込んでなくて」

そう言って、ヒドルさんは微笑んだ

「そういえば、俺の体って何がベースなんですか?」

「ああ、《メタルスライム》だよ」

は?え、最弱ってわけでもないけど、雑魚キャラの域を出ないあの?

ええ〜ビミョーすぎる。もっとあるだろー

同じメタルでも、メタルドラゴンとかさぁ、メタル系のムカデとか……なんでだよ‼︎!

こんなんじゃ、対して能力値ステータス変わんねーだろ!

「そのメタルスライムは、この森一帯の主でね。倒すのに一ヶ月もかかってしまったんだ」

ん?まてよ?

「だから、多少君の能力値ステータス」は上がっていると思うよ」

まじですか。タオ無双のチート生活が始まったり?

「あの、ステータスってどやって分かるんですか?」

「え?何を言ってるんだ。もしかして君測ったことないの?」

「はい…」

「ふうん…じゃあ僕と一緒に行かないか?」

「え!いいんですか?」

「勿論さ」

よかったーしばらくの間、仲間ができたな

俺のステータスどうなってんだろ楽しみだなーー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ