表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知略の魔導師  作者: 金網
9/22

魔物の生き方

魔石の効果を検証していくと疑問が生じた。それはMPや素早さ、守備など一部のステータスの上がりが大きい点だ。


MPや魔力の上昇量が多いだけならば種族または職業補正などの理由と考えられるが、素早さや守備の上昇量の高さの原因は謎であるし、この上昇量は最近の傾向で序盤では見られなかった。またレベル5くらいまではMPもこんなに大きく成長はしなかった。つまり、これらは魔石を取り込み始めてから起こっている事象である。ならば魔石にはスキルの熟練上昇、そしてステータスの上昇効果があると考えられる。上限があるのかなどはまだ不明だが、魔物にとって魔石を取り込むことはこの世界で生きて行くためには必要不可欠なことなのかもしれない。


それならば俺の目標は、

―――――――――――――――

1:魔物を狩ってレベルを上げる。

2:魔石を集める。

3:熟練度が見えるスキルの数値を上げる行動をする。

4:この世界についてより理解する。

―――――――――――――――

となってくる。


そう考えると何をするべきかはおのずと見えてくる。

まずは水辺でトードを狩りながら水の中で活動することで水適応の熟練度を上げる方法を探すべきだ。水適性を覚えることは新しい場所へ行ける可能性を秘めている。それならやらないという選択肢はない。



水中で息継ぎをしながら泳いでいるとこの水辺で初めて見る魚の魔物を発見した。

特徴としては青い鱗に白い牙を持った魚で、大きさは50センチ程度だろう。


動きが早くとてもではないが真っ向から戦って勝てるとは思わない。そのため奴の動きを遅くする必要があるだろう。


一回息継ぎをしたら水中で奴の攻撃を待つ。

少し待っていると奴は左右に動きながら距離を測り、一定の距離になると猛スピードで突っ込んでくる。すぐさまスロウをかけ、遅くなった魚にダウンをかけ、魔力弾を打ち込む。二発ほどで動かなくなりドロップを落とした。


――――――――――――

タスクフィッシュの鱗

――――――――――――

この魚の名前はタスクフィッシュというらしい。残念ながら魔石はなかったが、水中戦の影響か水適応の数値が上がっている。魔石を取りたいこともあり、今日はここでタスクフィッシュを狩ろうと思う。





二時間ほど経ったので現在の成果を確認してみる。

―――――――――――

タスクフィッシュの鱗×36

タスクフィッシュの牙×12

タスクフィッシュの魔石×4

―――――――――――

結構時間があったうえ、結構な密度で生息していたのでもう少し倒せるとと思ったがなかなか難しい。特に魔石は全然落とさなかった。


とりあえず落とした魔石を一つ取り込んでみる。

ステータスを確認するとスキル欄に変化があり

水適応

遊泳1/100

となっている。

この二時間水中で戦いを続けたことでまず適応の熟練度は98まで上がっていたのでタスクフィッシュの魔石では水適応の熟練度が2、遊泳の熟練度が1上昇すると考えられる。そう考えればなぜタスクフィッシュの魔石はトードよりもまず適応の上昇値が高いのだろうか。考えられる理由は三つ。

1、種族として高位であるため。

2、上位のスキルなどを保持しているため。

3、生息地の違いによる差。

1の場合ウルフとアルミラージの時は気配察知は同様の上昇量しかなかった。トードとタスクフィッシュよりも上下関係にありそうな二体でも同じだったことからこの線は薄い。

2は上位スキルを持っている場合下位スキルの上昇量が高いということがあってもおかしくはない。

3は生息地の違いで得られるスキルの熟練度に違いがあるのかがまだわからない。確かに水辺とはいえ陸にいたトードと違いタスクフィッシュは完全に水棲だ。

その点ではさんの可能性もある。


これらの仕組みを理解しておきたい。この仕組みを理解できればこの後のスキル獲得に向けてより良い方法を見つけ出せる可能性もある。


そのためにはまずタスクフィッシュの魔石をもう一つ取り込む。もし2の理論があっているのなら上位スキルの熟練度が上がる可能性がある。しかし3の場合または2でも上位スキルの熟練度を上げるには特定の条件を満たす必要がある場合何も変わらないだろう。


魔石を取り込んだ結果、結論が出た。

ステータス欄を見てみると、

水棲1/200

と表示されていた。


つまり水適性の上位スキルは水棲の可能性が高く、それをタスクフィッシュは持っていたと考えられる。


この世界における魔石とスキルの秘密にまた近づくことができ俺の心はやる気に満ち溢れている。

名前:カイ

種族:レッサーミミック

職業:魔導師

Lv:15

HP:116

MP:326

攻撃:84

守備:123

素早さ:161

魔法防御:174

魔力:261

運:53

技術:121

スキル:初級魔術、擬態Lv5、弱体魔術、隠密LV3、水適応

水操作62/200

逃走8/50

気配察知10/150

雄叫び39/100

遊泳2/100

水棲1/100

称号:弱体の心得

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ