表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/215

ルイの気持ちが込められたもの

 ルイは微笑みながらじゃがりこを齧っていた。


 ルイが超えてきたものを思うと、かつて関係が冷えようとしていた同輩が、プレゼントした物を未だに身に着けていることに対して零れた先ほどの笑顔の意味が、特別なものであると理解できた。



 尚、余ったキーホルダーのうちいくつかは、その時、特に助けられた女性ダンサーに渡したらしい。


 ひとつは、その時期メインして使っていた瑠璃色の衣装をオーダーで製作してくれた、日頃お世話になっているフリーのサンビスタ。


 ひとつは、ルイと同じく創設メンバーの娘で、子どもの頃からダンサーとして『ソルエス』に所属し、ルイとは姉妹のように過ごしていたジアン。

 彼女は今はチームの旗である『バンデイラ』を司る『ポルタ・バンデイラ』という重要な立ち位置のダンサーだ。

 ポジションが変わっても、姉妹のような関係性は変わらず、ある日通話口で、泣いていることを悟られないようただ無言でいたルイに、ジアンは何も言わず、通話を切らず、ただ無言で付き合ってくれたのだという。


 ひとつは、成り行きと流れで結果として悩みの相談に乗ってくれたルイと同じ名を持つるいぷる。

 ジアンの職場の後輩であるるいぷるはジアンによく懐いていて、妹的立場を自認しているルイにとっては複雑な心境になる相手だった。

 誰に対しても垣根なく次々と仲良くなっていく姿に、同世代との関係作りもうまくいかなかったルイはコンプレックスを刺激され、正直言えば苦手意識を持っていた。

 だから、悩みの相談なんて、するはずはなかった。

 けれど、いつのまにかお互いの境遇を話すに至り、双方が相手のために涙するというよくわからない状況になったのだそう。

 その後、ある練習時に、るいぷるのちょっとした話題の振りにて、ぎすぎすした空気なんかなかったように、ルイはひいやみことと世間話に興じ、年少組三人やほづみも加わって和気藹々とした雰囲気を作ることができた。

 学生メンバー同士の関係性は、それをきっかけに明確に良くなった。

 ルイは密かに、るいぷるの作戦だったと思っていた。そのお礼として、渡したのだそうだ。



 当時ルイが仲間たちに配ったものの話を、隣の隣で聴いていたアリスンは羨ましそうな顔をしていた。



「その頃はいのりもがんちゃんも、アリスンも有働(うどう)くんと名波(ななみ)くんも居なかったから。次行くときはみんなの分も買ってくるね」

 ルイは今では『ソルエス』のバンドメンバーでもあるタロとKHOを、サンバネームではなく学校での呼び方で呼んでいた。アリスンを含めた四人は、学校では軽音部で同じバンドのメンバーなのだ。




 もう二年経っている。同じシリーズのキーチェーンがまだ販売されているのかはわからないがその気持ちが嬉しかった。



「それは嬉しいなぁ。でも、ディズニーならみんなで行くって手もあるよね」



「あ、それ良い! 受験始まる前に行きたいなぁ!」


「行きたい! 実はあんまいったことないの」とアリスンも乗り気だ。ディズニープリンセスにもいそうなアリスンだが、彼女ならいつか、ハリーポッターのテーマパークでもできたら、すごく似合いそうだ。



 大人数になればなるほど、予定を合わせるのは大変だ。

 まして、学生は行事が多すぎる。加えて、定期的に人生の大事がやってくる。

 高校受験が視野に入ってくる中学生組、大学受験が控える高校生組、就活が始まる大学生組。学生と言う範囲でくくるなら、さらに下に小学生組もいる。

 幸い、それぞれの層の年齢がある程度揃っているため、最重要な進学や就職に関するイベントに動き始めるのはもう少しだけ先のこと。やるなら近い内だ。


 こうやってまたひとつ、やりたいことが増えてゆく。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ