表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/215

あまいもの

 スイスの山にあるようなログハウスはハーブガーデンに囲まれていて、東京下町の一角にスイスが現れたようだった。


 木を基調にした落ち着いた店内にはスイスの風景を写した写真や、スイスの雑貨が並べられていて、見ているだけでも楽しい。


 メニューを眺めているみんなは、多彩なラインナップにあれも良い、これも食べたいと騒いでいた。



 お礼なので全額出すつもりで、「好きなのを選んで」と言うと、それは負担を掛け過ぎだというほづみが折れてくれず、結局年長者同士で折半することになった。


 本来はそれぞれで出せば良いのだから、ほづみが負担増になる流れに巻き込んでしまったら申し訳ないなと思ったが、ほづみは率先してフレンチトーストにチョコレートドリンクを選び、ひいにも勧めているところから、金額はあまり気にして無さそうで安心した。


 私も好きなのを選んで、誰も遠慮なんてしないようにしよう。


 まずは「クップデンマーク」

 アイスクリームと凍ったベリーに温かいチョコレートをかけていただくスイスでお馴染みのスイーツだ。

 せっかくスイスをテーマにしているカフェなので、これはみんなにも食べてもらいたい。ほづみも、「あ、それも頼もー」と、オーダーに追加し、みんなも便乗してきた。



 このクップデンマークや、ほづみが頼もうとしているチョコレートドリンクもだが、この店で出されるチョコレートはスイスのリンツチョコレートを使用している。


 一方、このお店はスイスと強く関係していないメニューも豊富だ。

 私はもうひとつ、モンブランも頼むことにした。ここのモンブランはタルト生地に乗っていて、栗のペーストの中にクリームが入っているらしく美味しそうだった。


 ドリンクはペパーミントティー。


 私とほづみが複数のフードを頼んでいるを見て、ひいを筆頭にみんなも遠慮なく好きなものを頼んでいる。



 注文した料理の量が多かったからか、ひとつひとつの料理を丁寧に仕上げているからか、多分その両方だからだろうが、料理が出てくるまでに少し待たされたが、待たされた分、提供された料理はどれも輝いて見えた。


 モンブランをスプーンで削り取り、口へと運ぶ。

 下の上に届けられたペーストから栗の風味が口内いっぱいに広がる。


「わ、おいしー」

「え? うまーっ」

「んーっ」


 思わず声が漏れた。

 生地はサクッとしていて、ひかえめな甘さがゆっくりとひろがってゆく。

 粉の軽さと食感、油脂の重めの濃厚感が絶妙に溶け合い、栗の風味に厚みと深みを加えていた。



「これもおいしい!」



 私の言葉に答えるようにみことからも感嘆の声があがる。



 甘いものは人を幸せにするよね。

 スプーンやフォークを口へと運んでいるみんなはとても幸せそうだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ