表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/308

サツマイモの季節です

 月が変わって10月になった。


 アッシュバーン領にお嫁にいったルシアンが主宰するお料理教室は順調な滑り出しを見せている。初日の結婚式で披露したポテト料理に満足した人たちの申込みが殺到し、現在予約待ちという状況だ。


 ルシアンがメイン講師を担当し、サリーとケイティ親娘がその補助をしている。明るく陽気なサリーが教室の雰囲気を盛り上げ、少々引っ込み思案だが料理やお菓子作りの才能がピカイチの娘のケイティがささっと手伝う、などよいコンビネーションで回っている。また怪我で鉱山に働きに出られないダニエルさんが下ごしらえなどを手伝ってくれているおかげで、ハードワークにもならず、楽しんでやれているようだ。ルシアンからは毎週、週報という形で手紙が届くことになっている。距離があるので数日遅れにはなるが、店の状況が知れるのはとてもありがたい。


 彼女たちが頑張ってくれている分、私は私にしかできないことに取り組む。有言実行のために、屋敷に戻ってからもフル活動だ。


 秋植えしたじゃがいもは順調に育っているように見える。すでに発芽しており、春植えよりも勢いがよい。父が目を丸くしていたので確かだろう。やっぱり石灰が効いているのだと思う。収穫は12月の予定だ。


 だがその前にやらなければならないこと。それは---。


「お嬢様、いかがですか?」


 マリサが興味津々で私に尋ねてくる。隣には同じ眼差しの継母。私は彼女たちに見守られながら、もぐもぐとゆっくり口を動かし、そして呟いた。


「おいしい!」


 途端に目の前の2人から「わっ」と歓声があがる。


「すごいわ!」

「すごいですねぇ。お嬢様、私たちも試してみていいですか?」

「もちろんよ、食べて!」


 私は2人にそれを差し出した。2人ともスプーンで柔らかくなったそれをひと掬いし、口に運ぶ。そして顔を綻ばせた。


「おいしい!」

「なんですか、この甘さ。ちょっと癖になりそうですよ」


 言いながら継母もマリサも2口目に手を伸ばす。私も負けじとスプーンを差し出した。大きめの一口を口に運ぶ。うん、やっぱりおいしい、前世で食べた通りの味。


 私は赤紫の皮に覆われた、新たな食材を見てにんまりした。


 10月はサツマイモの収穫期だ。


 春にじゃがいもを植えていた畑はじゃがいもの収穫後、夏頃からサツマイモ畑になる。我が家のサツマイモ畑も先日領民たちに手伝ってもらいながら収穫にあたった。家畜が食べやすいよう最終的には石臼で潰してしまうので、収穫のときもいつもなら大きなせんばこきみたいなのでガーっと掘り起こしていた。そのため傷だらけのぼろぼろの状態で収穫されていたが、今年はアク抜きして食用化する目標があったので、皆丁寧に掘り起こしてくれた。


 不毛の土地とはいえ、サツマイモの生育は小麦や葉物野菜にくらべたらまだいい方だ。それでも、前世で見たような両手で支えるようなサイズ感はなく、大人の片手より小さめくらいがベストだ。


 とはいえ、無事収穫したサツマイモを、灰を一晩沈ませて作った上澄み液を用いて、じゃがいもと同じようにアク抜きに挑戦してみた。結果は……冒頭のとおり。うまくいく自信はあったけど、ここまでいい感じに再現できて嬉しい。


 サツマイモの美味しさにすっかり虜になったマリサは、もう料理のことを考えはじめていた。


「せっかくですから、この甘さを生かした料理にしたいですね」

「蜂蜜や糖蜜をからめて炒めてみたらどうかしら」


 大学芋を想像しながら私が提案する。もちろん、すでに茹でているので形崩れすると思うから、ポテトボールみたいに一度丸めて揚げてからからめるのがいい。


「いいですね、お塩も加えて、あまじょっぱい感じにすればおかずになります」

「パンやクッキーにも使えるわね」


 こちらも手が止まらない継母が追随する。サツマイモパンやサツマイモクッキーはじゃがいも以上の相性をみせるだろう。


「あとは、裏ごしして少し糖蜜か砂糖を加えたものをパイに敷き詰めるとか」

「それ、絶対おいしいです! 甘いおやつですね」


 元案はスイートポテトパイだ。さくさくのパイとしっとりしたペースト状のサツマイモクリームはおいしくないわけがない。前世の記憶をぐるぐると回しながら、そうだ!ともうひとつ思い出した。


「ねぇ、生クリームに混ぜてもおいしいと思うの。それでケーキをふちどれば……」


 イメージはそう、モンブランケーキだ。サツマイモのモンブランは前世にもあった。ん? そういやこの世界にモンブランってないな。そもそも栗を食べたことがない。栗の甘露煮とかおいしいと思うし、それに栗とサツマイモをかけあわせたら栗きんとんもできる。今度山で探してみよう。


 そんなことをつらつら考えながら、3人でレシピを考案し、試作を続けた。やはりこの甘さを最大限に生かすべきという意見が多く、主にスイーツやパン系の意見が多くでた。これはいけると思ったものはさっそく領内のお料理教室で紹介した。結果は大絶賛。いずこの世界も女性は甘いものが大好きだ。砂糖が貴重品であるこの世界で、自然な甘さが楽しめる果物や野菜は人気だ。それが、人々にとって最も手に入りやすいサツマイモで叶うなんて。みんな大喜びでさっそくご家庭に持ち帰ってくれた。


 領内で紹介するのと同時にルシアンにも手紙をしたため、サツマイモがじゃがいもと同じ手順でアク抜きできることを知らせた。考案したレシピも同封したので、きっとあの町でもサツマイモ料理が大流行するに違いない。


 女性たちをとりこにしたこの材料に、私は「スイートポテト」と名前をつけた。スイートポテト料理。うん、ネーミングセンスだよね、わかってるから言わないで聞かないで(3回目)。


「熱心なのは結構だが、家畜たちの分も残してやってくれ」


 苦笑しながら父がのたまうくらい、私たちは張り切ってこの新素材を研究しまくった。そうして領内で新しい流行を興している最中、父宛に一通の手紙が届いた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ