表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

第2話 構えただけで終わる試験

俺たちは、ギルドの奥へと続く廊下を歩いていた。

人通りの少ない通路を進むと、やがて冒険者証発行受付と書かれた部屋にたどり着く。


(なんで俺がこんなことを......)


とはいえ、先ほどの騒動を考えれば、このまま放っておくわけにもいかない。

この世間知らずのお嬢様は、また何か問題を起こしかねない。


受付の小窓から、若い女性職員が顔を出した。


「あの、冒険者証の発行でしょうか?」


「ああ、そうだ」


セリファーナが堂々と答える。


「それでは、お名前と出身地を......」


受付嬢が書類を取り出しかけた時、セリファーナの顔をまじまじと見て、急に目を見開いた。


「あ、あの、もしかして......ローゼン家の......」


「セリファーナ・ローゼンだ」


その名前を聞いて、受付嬢の顔が青ざめた。


「ろ、ローゼン家のご令嬢が、ど、どうして冒険者証を......」


慌てふためく受付嬢を見て、セリファーナは首を傾げた。


「冒険者になるためだが?他に理由があるのか?」


「い、いえ!そうですよね!あの、えっと......」


受付嬢はあたふたしながら書類をひっくり返している。

明らかに動揺していた。


「あの、冒険者証を発行するには、まず必要書類を記入していただいて......」


震える手で羊皮紙を取り出す。


「それを提出していただいた後、内容を審査させていただきます。受理されましたら、その方の希望職種に合わせた適切な試験を準備させていただいて......」


「ふむふむ」


「試験に合格されましたら、ようやく発行手続きが完了となります」


受付嬢は恐る恐る顔を上げた。


「手続き完了まで、2週間ほど頂戴いたしますが、よろしいでしょうか?」


沈黙が流れた。


「2週間!?」


セリファーナの声が、狭い部屋に響き渡った。


「そんなにかかるのか!それは困る!」


彼女は受付の小窓に身を乗り出した。


「何とか今日中に手続きを済ますことはできないか!?」


「む、無理です〜!!」


受付嬢は半泣きになりながら首を振った。


「規則ですから!私にはどうすることも......ひぃ!」


(なんて無茶を言うんだ......)


俺は呆れながら、二人のやり取りを見守っていた。


「おいおい、何の騒ぎだ?」


奥から、いかつい顔をした中年男性が現れた。


筋骨隆々とした体格で、歴戦の冒険者という雰囲気を漂わせている。


(ゴードンか......)


戦闘職専門の試験官で、かつては『鉄壁のゴードン』と呼ばれた凄腕の冒険者だ。

引退後はギルドで後進の指導に当たっている。

厳格な性格で知られているが、面倒事を嫌う一面もある。


「その......セリファーナ様が、今日中に冒険者証を発行してほしいと......」


ゴードンは、セリファーナを頭から爪先まで眺めた。


「ほう、ローゼン家のお嬢ちゃんか」


そして、ニヤリと笑った。


「身元ははっきりしてるな。それに、その腰の剣と背中の盾......立派なもんじゃねえか。戦闘職希望ってことでいいんだろ?」


「その通りだ」


「なら話は早い」


ゴードンは腕を組み、不敵な笑みを浮かべた。


「めんどくせえ手続きが嫌なら、俺と戦って勝てば合格にしてやるよ。どうだ?」


「本当か!?」


セリファーナの顔が輝いた。


「助かる!では早速始めてもらっても良いか?」


「ちょ、ちょっと!」


俺は思わず声を上げかけたが、すぐに口をつぐんだ。


(待てよ......)


このゴードンという男の目を見て、俺は気づいた。


(このオヤジ、面倒事を避けるために確実にセリファーナを落とすつもりだ)


試験官との実戦なんて、聞いたことがない。

だが、冒険者証の発行手続きすら知らないほどの世間知らずだ。

どうせ本来の試験内容も知らないだろう。試験官に勝つという無茶な条件でも、疑いもせず受けるに違いない。


(まあでも、ここで落とした方が本人のためでもあるか)


貴族が冒険者をやって、良い結果になった試しがない。

以前、ある貴族の子息が道楽で冒険者になった時のことだ。金で雇ったパーティの実力も確かめず、初依頼で危険な魔物に挑んだ結果、全員が命を落とした。

遺族は「ギルドの管理不行き届きだ」と抗議し、ギルドが潰されかけたこともある。


それ以来、ギルドは貴族の冒険者登録に慎重になっていた。


「こっちだ」


ゴードンに案内され、俺たちは隣接する訓練場へ移動した。


広い空間の中央で、二人が向かい合う。

俺は入口近くの壁際に立ち、遠巻きに見守ることにした。


「ほらよ」


ゴードンは木剣を放り投げた。

セリファーナは片手でそれを受け取る。


「ルールは簡単だ。どちらかが『参った』と言ったら試験終了」


ゴードンも木剣を構えた。


「手加減はしねえぞ。じゃあ、始めるぞ!」


合図と同時に、ゴードンが地面を蹴った。

凄まじい速度でセリファーナとの距離を詰めていく。


(速い!)


さすがは元凄腕冒険者の試験官だ。

並の新人なら、反応すらできないだろう。


一方のセリファーナは―


目を閉じていた。


「!?」


深く、ゆっくりと息を吸い込んでいる。

まるで精神を集中させているかのように。


(何をやってるんだ!?)


ゴードンはすでに彼女の目前まで迫っていた。

木剣を振りかぶり、一撃で決めようとする―


その瞬間。


セリファーナの瞼が、ゆっくりと開かれた。


次の瞬間、何が起きたのか、俺の目には捉えられなかった。


ゴードンが木剣を振りかぶる前に、セリファーナの木剣が動いていた。

目にも止まらぬ速さで振り下ろされた木剣は、ゴードンの眼前でピタリと止まった。


ゴォッ!


遅れて、凄まじい風圧が訓練場を襲う。

セリファーナの一振りが生み出した衝撃波が、地面の砂を巻き上げ、波紋のように広がっていく。


ゴードンは、完全に固まっていた。

あと数センチ、いや、セリファーナがその気なら―


(当たっていたら、死んでいた......)


その事実が、誰の目にも明らかだった。


訓練場に、静寂が訪れた。


砂埃が収まり、二人の姿が露わになる。

セリファーナは構えを解かず、ゴードンは固まったまま動けずにいた。


「......参った」


ゴードンの口から、掠れた声が漏れた。


「え?」


セリファーナが首を傾げる。


「まだ構えただけだが?」


「構えただけ、だと......」


ゴードンは震える手で木剣を下ろした。

額には、びっしりと冷や汗が浮かんでいる。


「あんたの実力は、よーく分かった。合格だ」


「本当か!やった!」


セリファーナは無邪気に喜び、俺の方を振り返ると、大きく両手を振った。

まるで子供のような仕草に、さっきまでの凛とした騎士の姿はどこにもない。


「さすが私の仲間だ。良い試験場を教えてくれた」


満面の笑みでそう言われ、俺は思わず耳を疑った。


(え?仲間?聞き間違いか?)


いつの間に俺は仲間になったんだ。

確かに手伝いはしたが、仲間になった覚えはない。


(まあ、今は訂正する雰囲気でもないし......)


とりあえず曖昧に頷いておくことにした。


受付に戻り、正式に冒険者証を受け取ったセリファーナは、改めて俺の方を向いた。


「改めて自己紹介をさせてもらおう。私はセリファーナ・ローゼンだ」


「ああ、知ってるよ。ローゼン家の令嬢でありながら騎士をやっているって話題だからな」


実際、彼女の名前は俺も聞いたことがあった。

五大貴族の令嬢が騎士になったという話は、ちょっとした騒ぎになっていたのだ。


この聖王国サンクトレアは、神託者による強力な防護結界に守られている。

外敵の脅威はほとんどなく、1200年もの間、他国との大きな衝突もなかった。


そんな平和な国で、騎士という職業は重要視されていない。

彼らの仕事といえば、結界の及ばない辺境の村や集落の警備、定期的な巡回、そして冒険者が嫌がる厄介な依頼の処理くらいだ。


給料は安く、危険は多く、名誉もそれほどでもない。

国と弱者に尽くす崇高な職業ではあるが、貴族の令嬢が選ぶ道ではなかった。


「君の名前は?」


セリファーナが尋ねてきた。


「ウェンデル・アッシュだ」


「ウェンデルか。君のおかげで無事に冒険者証を手に入れることができた。本当にありがとう」


彼女は満足そうに頷くと、早速クエスト掲示板へ向かった。


「それでは最初の依頼を選ぼう」


当然のように俺の腕を引っ張る。


「ちょっと待て!」


俺は慌てて抵抗した。


「俺はただ手続きを手伝っただけで、仲間になったわけじゃ―」


「?」


セリファーナが振り返る。

その顔は心底不思議そうだった。


「仲間じゃないのか?」


「いや、だから......」


「でも、助けてくれた」


「それは、まあ......」


「冒険者証の取り方も教えてくれた」


「それくらい誰でも......」


「一緒にここまで来てくれた」


「......」


言われてみれば、確かに俺の行動は誤解されても仕方ないかもしれない。


「違うのか......」


セリファーナの表情が、みるみる曇っていく。

さっきまでの凛とした雰囲気はどこへやら、今は捨てられた子犬のような顔をしていた。


「私はてっきり、ようやく仲間ができたと......」


肩を落とし、とぼとぼと掲示板から離れていく。


罪悪感が胸を締め付けた。


確かに俺は仲間になるなんて一言も言っていない。

でも、彼女の勘違いを訂正しなかったのも事実だ。


それに......


『仲間募集』の羊皮紙を持って、五日間も一人で立っていた姿を思い出す。

貴族の道楽だと馬鹿にされても、諦めずに待ち続けていた。


(くそ......)


俺は頭を掻きむしった。


「おい、セリファーナ」


声をかけると、彼女がゆっくりと振り返った。


「一回だけだぞ」


「え?」


「一回だけ、クエストを手伝ってやる」


セリファーナの顔が、パッと明るくなった。


「本当か!?」


「ああ」


「分かった!ありがとう、ウェンデル!」


(まあ、いいか)


俺は内心でそう思った。

セリファーナは、あの試験を見る限り俺よりも格段に強い。

一緒にクエストをこなせば、きっと俺の実力なんて大したことないと気づくはずだ。

そうなれば、向こうから「やっぱり他の仲間を探す」と言い出すだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ