表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

あの世のレイレイ経済

作者: サバ缶

---


第1話:死んでもお金は必要?


「早死にしても、損じゃないよ。だって、あの世では早くから“レイレイ”を稼げるからね。」


そう言ったのは、舌にチップを埋め込まれた“ゼロジー通信者”の男だった。

彼はこの世にいながら、あの世と通信できる特別な存在。

でもその代償として、舌先をエンマ様にハサミで切られたらしい。


---


第2話:レイレイって何?


レイレイとは、あの世の通貨。

この世でいうお金みたいなもの。


人は死んだあと、生前に積んだ“徳”の量でレイレイをもらえる。

たくさん善いことをして、みんなに見送られて死ねば、レイレイは高く査定される。


でも、どんなに徳を積んでも――

最後に殺人や事故を起こしたら、全部パー。

レイレイはゼロになるどころか、マイナスになることもある。


---


第3話:エンマ様のリモート地獄


あの世には「閻魔堂」があちこちにある。

そこにはエンマ様そっくりの像が座っていて、話しかけるとリモートで返事がくる。


ただし、エンマ様本人が出てくるのはレアケース。

だいたいは「エンマスタッフ」と呼ばれるオペレーターが対応する。


緊急じゃない場合は「エンマポスト」に投函。

地獄にも、ちゃんとした受付システムがあるのだ。


---


第4話:地獄の経営危機!?


最近、地獄は経営不振らしい。


・血の池の配管が詰まって、メンテ代がかさむ

・地獄卵や舌切せんべいの売れ行きが悪い

・人件費を削るか悩んでいる


理由は簡単。

人間が悪さをしなくなったから!


飲み会も合コンも減り、ネットで完結する人間関係。

詐欺も殺人も減って、セキュリティは堅牢。

人間社会が成熟しすぎて、地獄がヒマになってしまった。


---


第5話:お釈迦様の秘密


ちなみに、エンマ様とお釈迦様は兄妹。

でも、お釈迦様は実は女性だった。


天国で悪さする人を作ってもらったり、地獄の経営を助けてもらったり。

兄妹で役割を入れ替える話も出ているらしい。


---


最終話:死後も人生は続く?


この世でどんなふうに生きるかが、あの世の生活に直結する。

レイレイを稼ぐには、人に優しく、善いことをして、ちゃんと見送られることが大事。


でも、最後の最後まで油断は禁物。

人生は、死ぬ瞬間までが査定対象なのだ。


---

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ