表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

貴婦人と深紅の悪花

作者: 藻ノ かたり

昔々、ある所に、フローラという美しい貴族の娘がおりました。その名の通り、彼女は花好きで、屋敷の庭は美しい花でいっぱいでした。そして彼女の心も花同様、とても美しいものでした。


そんな彼女に、王子の目が留まります。話はトントン拍子に進み、婚礼の日取りも決まった或る日の事。突然、彼女の屋敷で悲劇が起こりました。城の兵が押しよせて来たのです。


「謀反の疑いで、調査をする!」


厳つい顔をした隊長が、声を張り上げました。


彼女の父親と、娘を含む家族は全て捕まり牢に入れられます。そしてロクな調べもなしに形ばかりの裁判が行われ、彼女たちは皆、死刑と決まりました。


これは、とある貴族の仕組んだ罠でした。その貴族の娘であるヴァネッサは、王子に強く魅かれており、娘を溺愛する父親が、娘と共に全てを企てたのです。王子は、愛した娘が逆賊だと信じ、救いの手を差し伸べる事もしませんでした。そして失意の彼に、悪党の娘は大変上手く取り入ったのです。


冷静さを失っていた王子は、彼女の思うがままとなり、ついには結婚を約束するに到りました。


処刑の前夜、失意のどん底にあるフローラの前に悪魔が現れ、彼女に真実を話します。そして、ある申し出をしました。


「お前の美しい魂をくれるなら、お前の望みを叶えてやろう。ただし、魂を頂くのだから、命を助ける事は出来ない」


心を絶望に支配されていたフローラは、悪魔と契約を交わします。


そして彼女とその家族は、逆賊の汚名を着たまま、王たちの前で処刑されました。汚いものを見るような目つきの王子と、勝ち誇ったような悪党の娘の目の前で。


ところでヴァネッサは、フローラと同じく花が好きでしたが、それは花を愛していたわけではなく、あくまで自分を美しく見せるための道具としてのものでした。


彼女は主の居なくなったフローラの屋敷から、彼女の育てた花々を根こそぎ、自分の屋敷へと運ばせます。フローラは大変珍しい花を多く育てていたので、ヴァネッサは、それが欲しくてたまらなかったのです。


「あら、これは何の花かしら」


花の知識には自信があったヴァネッサですら、彼女の知らない花が一凛、植え替えられた花々の中にありました。その花は、まだ開きかけなのですが、深紅に染め抜かれた大変魅力的な花でした。


ヴァネッサはその花をいたく気に入って、世話を使用人には任せずに、自らが丹精込めて育てました。花は開くのと同時に少しずつ大きくなり、遂には顔の半分ほどの大きさにまで成長します。


「私の献身的な愛情の賜物ね」


ヴァネッサは、事あるごとに周りの者たちへ自慢をしました。


「そうだ。この花を王子さまとの結婚式の目玉にしよう」


深紅の花の美しさと威厳は、王族との婚礼にふさわしいと誰もが誉めそやします。ヴァネッサは、心の底からフローラに勝ったと思いました。


さて、いよいよ教会での結婚式当日。


新郎新婦の傍らには、大輪の深紅の花。二人は、神父の求めに応じて神への言葉を述べました。続いて神父が「誓いのキスを」と語りかけ、王子とヴァネッサの永遠の愛が成就しようとしたその時です。


”許さない”


どこからか、絞り出すような声が聞こえました。それは恐ろしい怨嗟の塊のような響きを持っており、新郎新婦はもちろんの事、信仰厚き神父ですら、震え上がるほどの恐ろしさです。


”許さない”


再び、心臓をえぐるような声が教会に響きました。


「あの花だ!」


参列者の誰かが、叫びます。


確かに声は花の方から聞こえており、同時に花も大きく揺れ始めました。


”許さない!”


三度目の声がひときわ大きく響いたかと思うと、花は茎ごと花瓶を離れ、ヴァネッサへと襲い掛かります。


「きゃぁあ!」


彼女の悲鳴が教会に鳴り響きましたが、それは一瞬で途絶えました。花が彼女の顔を覆い、それ以上、喋る事が出来なくなったからでした。


逃げ出す参列者、オロオロするばかりの王子。そんな光景を見る事もなく、ヴァネッサは顔に張り付いた花を取ろうと必死にもがきます。しかし深紅の花はビクとも致しません。それどころか、花は彼女の頭全体を、完全に覆い尽くしてしまいました。


”く、苦しい。息ができない!”


言葉にならない言葉を発し、ヴァネッサはその場に崩れ落ちます。辺りは静まり返り、全てが終ったかのように見えました。


「ヴァ、ヴァネッサ……」


恐ろしさのあまり、逃げ出す事すら出来なかった王子が、おずおずと彼女の方へと近づきます。


その時、本当の悲劇が始まりました。


ヴァネッサの頭を覆っていた花びらは半分ほど開きましたが、彼女の顔面上部には灰色の仮面がはめ込まれ、血走った目だけがギラギラと不気味に輝いています。そしてゆっくりと立ち上がったかと思うと、美しい花嫁衣装は紙きれのように千切れ飛び、中からはまるで蛮族の戦士の様な出で立ちが現れました。


「ヴァネッサ、そ、それは……」


王子は思わず叫びますが、その言葉が完結する事はありませんでした。王子のノドから大量の血が噴き出します。どこからか現れた剣を持ったヴァネッサが、王子の首をかき切ったのでした。


血の海に沈む王子をチラリと見やった化け物は、その場で呪いの言葉を無数に吐き出します。声は国中へ届き、そこかしこにある全ての花が深紅の花に変わりました。そして近くにいる人々に襲い掛かり、彼らはヴァネッサと同じ姿になりました。


ここで処刑前夜、牢での会話をお教え致しましょう。


「私の願いは……」


フローラが、口を開きます。


「数百年前、この地を支配していた蛮族は、見た目は大変美しい深紅の花を栽培していたらしいの。その花は人を狂気に導く花粉をもっていて、戦いの時、兵隊はそれを帽子のようにかぶったそうよ。そうすれば、殺戮しか頭にない最高の戦士が出来上がる」


悪魔はニヤニヤしながら、フローラの話に聞き入りました。


「その花を、私の花壇に植えてちょうだい。欲深いヴァネッサは、必ずそれを我が物として大切にするわ。そして見栄っ張りの彼女は、王子との結婚式の時、それを皆に自慢するに違いない。その深紅の花で、彼女を狂わしてほしい」


捕らわれの貴婦人は、呪いに満ちた目でそう言います。


「わからんな。恨みを晴らすのなら、単にお前や家族を陥れた連中を殺すって願いでも、いいんじゃないのか?」


悪魔が、ふとした疑問を口にします。


「あなには、理解できないでしょうね。でも、私は全てを奪われた。だから彼女自身の手で、全てをぶち壊してほしいのよ」


それでも悪魔には今一つピンときませんでしたが、このまま聞けば、せっかくの彼女の美しい魂がドンドン汚れていくと気がついて、それ以上は何も尋ねませんでした。


さて、話を元に戻しましょう。


ヴァネッサと同じ姿になった狂気の徒たち。彼らは目に入る者、全てを手にかけて行きました。


え? 深紅の花は、単に人を狂わせるだけの役目しかないのだから、姿が変わったり剣が現れるはずがない。ましてや国中の花が、全て深紅の花に変わるなんて有りっこないですって?


その通りです。ですが、いたる所で行われている惨劇を、優雅に眺めていた悪魔は、心の中でこうつぶやきました。


「願い事には含まれていない、多少の手助けはしてやったが問題ないだろう。その方が、俺にとってはより多くの魂が手に入るわけだしな。まぁ、これがサービス精神ってもんよ」


そして彼の目論見通り、国は滅び、多くの魂が悪魔の手へと渡りました。隣国の異変に気づいたその国の王が、彼の地へと調査団を派遣しますが、彼らの目に映ったのは、累々と積まれた憐れな死骸の山と、その傍に美しく咲いている深紅の花だけでした。


【終】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この物語、まず語り口がとても柔らかくて、それが逆に恐ろしい出来事とのギャップを生んでいて、読んでいてゾワゾワと鳥肌が立ちました。 まるで、春風みたいに穏やかな声で、残酷なことを淡々と語られているような…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ