58話 サンバ
ソフィアが体の異変に気づいたのは、戴冠式の直後だ。
吐き気が収まらず、晩餐もほとんど口をつけられなかった。体はダルく、むくんでいる。初めての経験で、凄まじい緊張にさらされたせいなのかとも思った。だが、それも翌日まで続くと、不安になってくる。とうとう、朝食後に嘔吐してしまった。
こんな大変な時期に体調を崩すとは情けない。リヒャルトに迷惑をかけるわけにはいかなかった。幸い、即位したばかりのリヒャルトは忙しく、朝食後すぐさま部屋をあとにしたので、そのまま隠し通すことにした。
主の様子を敏感に感じ取るのは婆やのルツだ。
「ソフィア様、ご無理をなさってはいけません。今日の予定は全部キャンセルしてくださいませ」
「なにを言うの。牧場へ行く他にも、今日は公務もあるわ。パレードが中止になった代わりに、出陣式に参加しないといけないのよ」
「ならば、辞退なされませ」
キッパリ言い切るルツにソフィアは目を剥いた。第一軍はすでに国境付近で待機している。二軍、三軍と続々と進軍しているところであった。
「ルツ、これだけは譲れないわ。国のため、戦う兵士たちに顔を見せないでどうするの? わたくしは王妃よ? 志気が上がるなら、顔ぐらい見せるべきでしょう。少しでも彼らの役に立ちたいのよ」
戦争になったきっかけはソフィアと実家とのトラブルである。グーリンガムにいたころのように妹の横暴を我慢し、言いなりになっていれば戦争にはならなかった。罪悪感を少しでも軽くするため、ソフィアは兵士を励ましたいと思ったのだ。ルツならきっとわかってくれると思ったのだが……
「なりませぬ」
頑として首を縦に振ろうとしない。ソフィアのことをなんでも受け入れてくれる優しい婆やが、いつになく険しい顔をする。ソフィアは泣きそうになった。
「お部屋で安静にし、医者……いいえ、産婆を呼ぶのです」
「さっ、サンバ!?」
一瞬、南米のリズミカルなミュージックが耳の中を通り過ぎた。サンバの意味を咀嚼するまで、しばし呆ける。ソフィアの理解が追いつくのを待たず、ルツは決定的な言葉を吐いた。
「婆の見立てでは、ソフィア様は妊娠されている可能性がございます」
最後の生理が来たのはいつだったか。ソフィアは記憶をたどる。たしか先月は……来ていない。
少しまえだったら、飛び上がって喜んだだろう。しかし、戦争が始まってしまった今では手放しで喜べない。お腹の子には未来の王という重責までのしかかる。
ソフィアは幸せとはほど遠い顔をしていたに違いなかった。フッと、ルツは優しい婆やの顔に戻った。
「心配ないですじゃ。陛下はどんなお子であろうと、ソフィア様とのお子なら大喜びされますじゃろう」
「ええ、わかっているわ。でもね、そういうことじゃないの」
「不安になられるのはわかりますじゃ。ですが、グーリンガムで虐げられ、見知らぬ土地に追いやられても、ソフィア様はご自分で道を切り開かれましたのじゃ。この先、どんな困難が待ち受けていても、乗り越えられるじゃろうと思います」
ルツの確固たる信頼は、不安をなぎ払うほどの効果はなくとも、心を奮い立たせることはできた。ソフィアは弱気な心に鞭打って、産婆を呼ぶことにした。
(ルツの勘違いかもしれないし、そこまで気構えることはないわ。念のためよ、念のために……)
そもそも、この世界には妊娠検査薬なんてものは存在しないし、託宣というオカルティックなやり方で妊娠の判定をするらしい。グーリンガムにいたころ、母が祈祷師を呼んでいたことをソフィアは思い出した。
ソフィアが十歳ぐらいの時の話だ。祈祷師に王子懐胎と宣告され、母は信じ込んでしまった。そして、大騒ぎのあと、やってきた生理を流産と言い張ったのである。想像妊娠だったのだろう。使用人たちの噂話はソフィアの耳にも届いていた。あの母らしいエピソードだ。
それはそうと、前世の記憶をたぐってみたところ、妊娠の兆候がすべて当てはまっている。一度、囚われると、そのことばかり考えてしまった。
牧場へは行かないと手紙を書き、鳥に託す。出陣式の出席は保留とする。自室にて、書類の確認をしてソフィアは産婆を待つことにした。
やってきた産婆は思いのほか若く、テキパキと診察した。雰囲気は年を重ねたキツめの美人、といったところか。黒髪をキッチリお団子にし、メガネをかけている。短い爪や化粧っけのない顔は、仕事にたいする信念をうかがわせた。
その母親と同じ年代の産婆は、ソフィアのことをそれはもう、くまなく調べた。口の中、脇の下、乳房から恥ずかしいところに至るまで全部。最初こそソフィアは恥じらっていたが、途中から「どうにでもなれ」と投げやりな気持ちになった。リヒャルト以外に見せたことのない場所を見られ、大切な何かを失った気にもなる。こともなげに、
「妊娠一、二ヵ月です」
と宣告された時には、すでに充分なダメージを負っていた。
「こ、根拠は?」
ソフィアは、か細い声で尋ねるのが精一杯だった。メガネをずり上げ、産婆はいい笑顔を見せる。
「まず、生理予定日から丸ひと月半経っても生理が来ていないこと、つわりの症状、乳房等、皮膚の黒ずみ、オリモノ、尿の量、におい、色。それと乳房の張り……などでしょうかね。他にもございますが、現段階では総合的な状況判断となっております」
「そっ、そうなのね……」
「おめでとうございます!!」
この世界のことだから、神の御印ガーとか、御神託ガーとか……超自然現象を言ってくるかと思いきや、案外まともだった。
「酒類は飲まないようにしてください。お茶、コーヒーなどはお身体を冷やしますので、控えていただくようお願い申しあげます。また、緑の野菜、木の実、肉類などを積極的に召し上がるとよいかと……」
「それと、牛乳ね」
「ええ、動物のお乳は滋養があります。安定期に入るまでは、激しい運動は避けるようになさってください。乗馬もいけません。それと……」
産婆を侮ってはいけなかった。彼女は、どこの世界でも通じる妊婦の心得を教えてくれる。科学的に裏打ちされた知識でなくても、積み重ねられた経験は信用できる。ソフィアは産婆を信じることにした。
「でもね、気持ち悪くてなにも受け付けないのよ」
「柑橘類、他はピクルスやマリネなど、酸っぱいものをお摂りになってみては?」
「うーん、試してみるけど、それでもダメな場合は?」
「豆類やパン、お菓子など、召し上がれそうだったら、なんでも試しててみてください。それでもダメだったら……無理に食べなくても、よろしいです」
「お腹の子のために栄養が必要ではないの?」
「赤ちゃんはまだ小さいです。そこまで、たくさんの栄養を必要としていないのですよ」
「ふむ……わかったわ。あなたの言うとおりにする」
まえの世界の医師や助産師も、同じアドバイスをするだろう。自信に満ちた解答は、ソフィアを安堵させた。
「それでは私はこれで……」
「あっ、あの……」
「なんでございましょう?」
「いえ……なんでもないわ。どうもありがとう」
ソフィアは顔を熱くしてうつむいた。産婆は一礼して、部屋から出て行く。聞きそびれてしまった。夜の生活はどうすればいいのかを──