表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学園物語~2-D~  作者: 芝ッフル
4/4

第四話

第四話です。

 パッカ、パッカ、パッカ、パッカ、、、

 辺り一面森の中、唯一の細々とした道を、私は馬車に乗って進んでいます。


 私はナータ。この先にあるヘカトン村の村娘です。

 先程、近くの町へと買い物に出掛けたあと、何故かナンパされました。白と青の混じった髪のイケメンと、黒髪のイケメン二人に。


 とはいえ私はそんなに安い女じゃないのです。顔だけで畑仕事ができますか?迫り来るモンスターから、家族を守ってくれますか?答えはNOです。何せイケメンには逃げたところでお相手がいるのですから。

 そんなもの相手にしても無駄。どうぞ町のイケイケな女性とでも付き合っていてください。私は村の筋肉のついたいも男で十分です。


 てなわけで言ったんですよ、私は。村まで私を疲れさせずに連れていけば多少のお相手はいたしますよと。

 そしたらですね、シマシマな方、確か世渦さんでしたっけ?馬車出しやがったんですよ。こう、ポンと。うん、とち狂ってますよね。馬生きてますし。


 ピーピピピピピ、、、パッカ、パッカ、パッカ。


「暇だ、、、」


 ならこんな鳥の鳴く田舎道で馬車に寝っ転がってないで町で女漁ってれば良いんですよ。馬車出せるってだけで引っ張りだこですよ?


「暇なのは良いことだよ~?何もないって素晴らしいことなんだからね?」


 こちらは流響るびくさんでしたっけ?黒髪のイケメンの方です。私もそう思います。


「や~さぁ、流響ぅ。そんなに暇がいいならこっちこなけりゃ良かったじゃん?」

「学校だるい」


 話の内容は分かりませんがどうやら一刀両断されたようです。


「あ"あ"あ"あ"あ"暇!暇なんだよ!俺達は何しにここへ来た?そう、女を漁りにだよ!こんな田舎をのんびりするためじゃねぇ!!!!」

「じゃあこの子諦めてさっさと他の子落としにいけば良かったんだよ。てゆうか一緒にしないでくれる?僕別にナンパ目的じゃないからね?」


 すごい。私の中で流響さんの好感度がどんどん上がっていく。比例して下がる世渦さんの好感度。


「うるせぇ!俺は一回落とすって決めた女は本気で落とすんだよ!その上で他の女に行く」

「相変わらずのグズだね」


 本当です。いつか刺されますよ?


 ガサッその時、道の先の木々が揺れる音がしました。

 そして、、右側から、熊が出て来ました。グラップラーベアーです。

 ヤバい。Bランク冒険者でも手を焼く魔物なのに!

 あ、ああああ!まずい!目があった!!ころ、、、ん?何か焦ってる?

 その瞬間、グラップラーベアーがもっとでかい何かに食べられました。見上げる程の蜘蛛。



 ナ ニ ア レ ?



 もしかして森の主?ヤバいヤバいヤバいヤバい。あんなのに目をつけられたらころ、、、


「ウワッでっかい蜘蛛じゃん!女性って蜘蛛苦手なんだよなぁ。あ、ナータちゃん目をつむって」


 いつの間にか起きていた世渦さんに目を腕で塞がれました。


「よっと」


 軽い掛け声と共にパンッと何かが弾けるような音がしました。


「ほい、もう良いよー」


 目を開けると、何もないいつもの道と、右側に異様に薙ぎ倒された木々が広がっていました。


「いやぁ怖かっただろ?蜘蛛ってデカイとあんなにキモいんだな。俺鳥肌たったわ」

「そりゃそうでしょ。虫全般は気持ち悪いからね。まあ、中には物好きもいるけど。」


 二人は暢気に会話を続けています。おかしいのは私でしょうか?


「あ、暇だししりとりしよーよ」

「良いぜ?じゃあ、蜘蛛」

「森~」

「陸上競技部」

「ブラスバンド部~」


 、、、どうやら私、ものすごい拾い物をしたようです。

ちょっとずつですがコツコツ投稿していきたいです。

シマシマな方の名前は天統あますべ 世渦

黒髪の方の名前は相場 流響るびく

です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ