表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/28

水の魔法。

 このクラウディアの身体はあたしがそうしようと思わなくても勝手に動く。

 まるでもう一つ魂があるかのように。

 お兄様やお父様に対しての気持ちも知識も多分そのもう一つの魂のおかげ。

 もしかして。

 あたしがこのクラウディアに転生したのではなく、この身体に憑依しただけ? そうも考えられるけど。

 でも、どうやってもこの身体から出ることは叶わなかった。


 夢でもみているのかとおもいもしたけどそうでもない。

 毎日この身体で目が覚める。

 そして、クラウディアがまだ寝ている間だけ、あたしは自由に動けた。

 ううん、ちょっと語弊があるな。

 別にクラウディアが起きていようとあたしはこの身体を動かすことはできる。

 でも、しないでいるの。

 どう考えてもこの身体はやっぱりクラウディアのもので。

 あたしは間借りしているだけにしか思えないもの。

 それなのに彼女の身体を自由にするのは抵抗があった。

 それと。

 あたしはクラウディアがどう考えどう動くかまで感じることができるしその記憶も知ることができているけど、どうやらそれは一方通行みたいで。

 彼女自身はあたしがこの身体にいるっていうことに気がついていないっぽい。

 だったら。

 まあね。

 あんまりおじゃま虫しているのも悪いし。

 このまま少しだけ、彼女が寝ている間だけ少し身体を動かさせてもらえるだけで我慢しよう。

 そう思ったんだ。


 に、しても。


 今日も早朝に目覚めたあたし。

 アンが来るまではあたしの時間。

 ふふ。

 あたしはよっこらと身体を起こしベッドから飛び降りた。

 うん、もうだいぶんこの身体を動かすのにも慣れたかな。


 だから今日は一つ試してみたいことがあったの。


 あたしのレイスがここにこうしてあるのなら、もしかしたら。


 この身体でも魔法が使えるんじゃないかと、そう思って。



 魔法がもし使えたら、あたしはこの世界に生きてるって実感できるかもしれない。

 そうでないのなら、もうこれはただの夢だと。

 そう諦めて生きるしか無くなってしまう。

 この身体はクラウディアのもので、あたしじゃない。

 そう絶望したまま。



 この世界はエーテルっていう神の氣に包まれた泡の表面に存在する。

 空間っていうのがその泡としてあるの。

 全ての物質はそんなエーテルの泡であるマナの上にできたほつれみたいなもの。

 そしてあたしたちの心、魂もまた一緒で。

 そうしたマナの泡でできているの。


 エーテル、マナ、そして魔。

 これは全てもとは同じもの。

 状態が、濃さが若干変わっただけのもの。


 そして。


 魔法っていうのはそうしたあたしたち自身である魂のゲートからマナを吐き出し、それをマギアへと変換すること。

 この世界の空間や物質に変化を及ぼすそんな影響を与える方法は魔法マギアというものだと、そうエグザ様の研究資料には書かれていた。


 あたしのレイスが変わっていないのなら、あたしは魔法マギアを行使することができるのではないか?


 そう思って。



 お部屋を壊しちゃったり調度品がどうにかなっちゃったら嫌だから窓を開けて空に放つ。


 魔法ってその威力を調節するのが一番難しいから。



 両手を窓の外に向かって伸ばして。

 あたしは「ウオーター!」と呪文を唱える。

 頭の中に魔法式の構造式を思い浮かべながらそうして詠唱することで、それがトリガーとなり魔法が発動するはず。


 選んだのは水の魔法。

 待機中の水を集めて空中に実体化させる。


 どん!


 と、そんな音とともに目の前の窓の外に水の塊が射出され、庭にあった木にぶつかって弾けて、あたりは一瞬だけ大雨のような水に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ