【IF】クリストフルート 5-b
▷a俄然居残りたくなった。
▶bシエテに悪いと思ってすぐに店を出た。
あんなに焦った様子のシエテを初めてみた俺は、悪いと思ってすぐに店を後にした。
店を出る時に、シエテは安堵したような表情で俺に言ったんだ。
「ハンカチ、ありがとうな。改めて礼をするよ。今日は本当に悪かった」
「いいってことよ、親友」
思いつきでハンカチを届けただけなのに、逆にシエテに迷惑をかけてしまったようで、それをシエテに感じさせないようにするために、敢えておどけてみせた。
シエテには俺の気持ちがわかったみたいで、店を出る時に見た表情は先程よりも明るいものになっていたように感じた。
こうして、シエテの妹ちゃんを見る機会を完全なくした俺は、縁がなかったと思い直し諦めたのだ。
いつか、シエテが合わせてくれることに期待して、運命に任せることにしたのだ。
ただ、シエテの妹ちゃんが本当にいればの話だがという注釈はつくが。
このまま帰ろうかと思ったが、なんとなく散歩をして帰ることを思い立った俺は、フラフラと気の向くままに歩き出した。
それは偶然だった。
前方を歩いている女の子が手に抱えていたオレンジを落としたのだ。
俺は、落ちたオレンジを拾って前方を歩いている女の子に声を掛けた。
「君、落とし……た」
俺の言葉で女の子は振り返ったが、振り返ったその女の子が見たこともないような美少女で、俺の言葉は尻すぼみしていった。
栗色の柔らかそうな髪を緩い三編みに結っていて、振り返って俺を見つめる大きな青い瞳は澄みわたる蒼穹を思わせた。
俺の言葉に、首を小さくかしげている姿は、小動物を思わせる愛らしさがあった。
こう、護ってあげたくなるような庇護欲を掻き立てられると言うか。
俺は、声を掛けた相手に一目で心を奪われていた。
何も言わない俺を不審に思ったのだろう、美少女は心配そうに俺を見つめていた。
「えっと……。大丈夫ですか?」
心配して掛けてくれる声は、小鳥のような愛さしさがあって、更に彼女のことを好ましく思ったが、今は彼女を安心させるのが先決だと思い直した俺は、慌てて大丈夫だと言った。
「だっ、大丈夫。それよりも、落とし物だ」
「あっ!ありがとう」
つい、ぶっきらぼうになってしまった俺の言葉を聞いた美少女は、俺の差し出したオレンジを見つめて花のように微笑んたのだ。
ふんわりと、春に咲く可憐な花のような笑顔に見とれた俺は、無意識に言っていた。
「荷物、重そうだ。手伝うよ」
自分でも驚いたが、俺の言葉を聞いた美少女は更に驚いた表情をしていた。その顔もかわいいなと思いつつも、俺の言葉に驚いた美少女に警戒心を与えないようにするために俺は慌てて言葉を付け足した。
「小さな女の子が大量の荷物を持っているんだ。男なら助けて当然だ」
自分でもこんな言い訳が苦しいことは分かっているが、俺はなんとしてでも、美少女との距離を縮めたくて、もっと一緒にいたくて荷物持ちを言い出していた。
美少女は、俺の言葉に困惑しつつもきっぱりと言った。
「えっと……。大丈夫です。これくらい平気です」
だよな……。知らない男にこんな事言われても困るよな……。
でも俺は……。
▷a強引に荷物を奪う
▷b無理強いは良くないのでここは引こう