表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

柴犬シバのゆかいな?日々

吾輩は犬である 名前はもうある

作者: 篠宮 楓

吾輩は犬である 名前はもうある



……あるなら某文学作品の冒頭を借りるなとか、言わないでくれ。

作者の只の遊びだ。


吾輩は……なんてこの時代に言う若者がいるかってーの。

オレの名前はシバ。

格好いいだろう。インドの神様の名前だぜ?


「うん、柴犬だからシバっていうの」


……オイ、そこのねーさん。あっさりカミングアウトしてんじゃねーよ。

マジかよ、そんな事かよ。

だから俺が読犬新聞でコラムった時、笑いが起きたのかよ。


そうだよな、おかしいと思ったんだよな。

神様ならシバじゃなくて、シヴァだもんな。

日本人には発音が難しい、ヴァ、だもんな。

……ケッ



「そうなんですか、シフト制なんですね」

「あぁ、まぁ。流通業だと、土日休みはあまりないから」


いたく心を傷つけられた、傷心(あ、これかぶせてるな。同じ意味。例、頭が痛くて頭痛だ、的な?)の愛しい可愛いオレ様を無視して、飼い主のねーさんはほっぺた染めて目の前の男にふぉーりんらぶ中って、世知辛い世の中だよ。

少しは、オレを労われ。


ぶすっとして地面に丸まって一寝入りしようとすれば、耳の後ろを優しく撫でられてくはっとあくびが出た。

おぉ、飼い主的な事もしてくれるんだな、ねーさんや。

そんな事を思いながら薄目を開けたら、撫でてたのは男の方だった。


「……」


……女の手の方がいいと思うのは、人間世界でもきっと雄共通の思考だと思う。




まぁ、いいや。

目を伏せて寝に入る。


「ありがとう、シバくん連れてきてくれて」

そうそう。

飼い主のねーさん……ちなみに四人家族、他にとーさん・かーさん・にーさんがいる。

そのねーさんの会社の同僚の友達の……どうでもいいや。友達の紹介で会ったらしいっすよー。

もう聞きあきたんだよ、会社から帰ってくるなり延々とそいつの話!

しかも手にドックフードの皿を持ったまましゃべるもんだから、いつまでも待て状態!

オレを発狂させる気か!



で。今日はデートらしいっすよー。

まぁ、ねーさんはまだデートってわけじゃないの、とか言ってたけど。

告白するとかなんとか決意を固めてたけど、絶対無理だと思うね。

さっきから「お日柄もよく……」に準じた話しかできてねーだろ。

犬だったらなー


『ヤらせろ』

『イヤ』


くらいで終わるんだけどなー。

いや、一応切なくなるけど、まぁいいんじゃね?

昔みたいに、つがいになったからと言って一緒に住むとかできないからな。

愛玩動物世界は、世知辛いんだよ。

そのかわり、飼い主から愛情をもらって、飯ももらって、寝床ももらえる。

……スンバラシイィ!

だからオレ達は、飼い主が好きなんだよ。

家族が飼い主だからな。


とまぁ、褒められそうな事を言っといて。

つーか、オレ寝てねぇっ!

寝るつもりだったのに!

昨日はデート前日で眠れねぇとか言って、夜中に話しかけに来たんだよ。

このねーさん。

三時だぜ!?

寝させろよ!

当然夕飯の時にも聞かされてんだからさぁ。

犬の都合も考えやがれ。遠吠えしちゃうぞ!



「あ、お待たせ~」


するとなぜか、女が一人乱入。

あれ? 二人でデートもどきじゃなかったの?


思わず顔を上げて様子を伺えば、男の横にちっちゃな女の子が立った。

「遅くなってごめんなさい、妹です」

ペコリと頭を下げる、妹。

男の妹ね、ふんふん。

つか、なんで名前言わないの?

「あ、いえっ。こちらこそっ!」

ねーさんが、頭を下げる。

ねーさん、何がこちらこそ? 主語述語ないよー。



『あら、あんたもしかしてシバじゃない』

『んあ?』


いきなり声を掛けられて、視線を目の前に移した。

そこにはオレと同じ犬種の、雌。


『ヤらせろ』

『バカじゃないの』


ははっ、こんなもんだぜ。ご主人様よぉ。

軽く言ってるみたいに思えるだろうけどな、結構傷ついてんだぜ、オレ。


『あんたあれでしょ? 読犬新聞のコラムに、インドの神様と同じ名前を授かったとかなんとか書いた、柴犬界きっての勘違いシバって』

『忘れろ、今すぐ忘却の彼方へ押し流せ』

がぁぁっ、一生の不覚!


顔を地面に伏せてぐりぐりこすり付けていたら、

「うちのシバ、ホント馬鹿だから。桜ちゃんは大人しくて、いい子ね」

飼い主が自分の家族を馬鹿にしていいのかぁぁっ!

『柴犬である限り名前にシバが付くなんて、日本人の名前の太郎と花子くらい一般的じゃない』

『いや、今、太郎と花子ってつけたら、ずげぇ希少だと思うぜ? ある意味、オレ好きだわ』

『あぁそうねぇ。私、蔵之介とか好きだわ』

『それ、俳優だろ? 名前でじゃねーだろ?』

そんな事をオレ達が言い合っていたら、妹はリードを男に預けるとそのまま帰って行ってしまった。


「可愛い妹さんね」

「生意気だよ」


あぁっ! なんちゅー、たわいもなさすぎな会話!


『ねぇ、あんたんとこの飼い主ってさ、うちのにーちゃん好きじゃないの?』

『あ? もしかしてにーちゃんもうちのねーさんのこと?』


聞き返せば、そのつぶらな瞳……いやオレもほとんど似た顔してんだけど……をぱちぱちさせて、呆れたようにため息をついた。


『好きなのに告白できないとか、話が続かないとか。ウザイのよねー、男なんだからもっとガツンと行けってのよ』


『ヤらせろ!!』

『お断り!』


ハートが粉々さ☆


『うちのねーさんも同じだよ。今日告白するとか決意ってたけど、どーみても無理そうじゃね?』

二人(二匹?)同時に顔を上げれば、もじもじと俯いてしゃべるねーさんと恥ずかしそうに目線を外しているにーちゃん。

『どうでもいいから、付き合ってくれないかなー。大体今日だってのんびり寝て過ごす予定だったのに、話が続かないから連れてこいって、散歩途中に妹ちゃんとともに呼び出されたのよ? もう少しでジャーキー食べれたのに!』

『いいな、お前んち。ジャーキーなんて、食わせてもらえねぇよ』

『話が脱線するでしょ? なんか手立てない? 私は家に帰りたいのよ、寝たいのよ、ていうか寝たいのよ!』


……どんだけ眠いんだ。


まぁ、でもそうだなぁ。

さっさとくっついてくれれば、オレも夕飯待て地獄から抜け出せるかもしれないってか。



『ふむ』


両腕を組んで(いるつもり、気持ち)、一計を案じる。


『よし』


『あら、何か考え付いたのね!』


『おう、任せろ』



スクッと立ち上がるオレ!

格好イイぜ、オレ!



『いざ!』


「えっ」

「うわっ」


『ぐるぐるぐる~とな』

『……え、シバ? 狂ったの?』

『違うわ!』


二人の周りを、勢いよく走りまわる。

あたりまえだけど、ねーさんがリードを持ってるわけで。

すると、どーなる?


「やっ、ちょっと!」


まぁ、オレ様座高は低いからな。

おなか周りじゃないけどな。

ふくらはぎから下が、リードでぐるぐるーっとな!


『完了!』


ぎゅっ、と纏めたリードを見上げて、すがすがしく叫んでみた。

ワンとしか、言葉にはならないけど!



「やだ、ごめんなさいっ」


見上げれば、真っ赤な顔をして男に謝るねーさんと、真正面からねーさんを抱き込む形になってる男の図。



『いい仕事したと思わねぇ?』

得意げに桜を見たら。

『流石シバ』

なんだろう、少しも褒められた気のしない口調だな。



「あ、いや。いいんだけど。その……リード貸してもらっていい?」

男の顔は、思いっきり照れて真っ赤になっとる。

口元ニヤけてるぞー。

うんうん、ねーさんには見えてないだろうけどいい感じだ。

「あ、はい……」


消え入りそうな声で返事をしたねーさんが、持っていたリードを渡すのとオレがくしゃみをするのがぴったし重なった。


「きゃあっ」

『っくしょーぃっ!』



ん? なんか日が陰ったぞ? 雨か?



『シバ!』


桜の叫び声(しつこいよーだが、ワンとしか言ってない)に顔を上げたオレは、ものすごい衝撃を受けて視界が暗転した。





                 ******************




「シバの馬鹿!」

『早くくれ、エサくれ、ざけんなくれ』

ぐるぐるうなりながらも、エサはねーさんの手の中。

本日、夜も待て状態。


オレが気絶した理由。

それは、リードを渡そうとしたねーさんとくしゃみをしたオレ様の神憑り的ぴったり行動が、二人のバランスを崩したわけで。

オレの上に、二人して倒れこんできたんだってよ!

目、覚ました時、なぜか男の家にいて桜に教えてもらった。

ちなみに、ジャーキーももらったぜ!

しかも、二人はいい雰囲気になったみたいでさぁ。

柔らかく笑ってしゃべってるから、すげー夕飯期待してたのによ。


「なんであんな悪戯したの! 呆れられちゃったじゃない!」

『あー? 呆れてねーよ。むしろ感謝されてるよ。無条件で好きな女に抱きつけたんだぜー?』

「恥ずかしくて、顔合せられないじゃない!」

『はー? 次会う約束、目の前でしてただろ? 絶対、キスはかたいな! 覚悟しとけよ、このこの~』

「もう、シバなんて嫌いっ! お預け!!」


ねーさんは、エサの皿を持ったまま家の中に入ってしまった。


『え?』


思わず犬だってのに、目見開いちゃった。


『オレ、あんだけ頑張ったのに? エサ、エサくれぇぇっ!』


わぉぉぉん~~~


切ない遠吠えが、住宅街に響きましたとさ。




「シバ、うるさい!」




あぁ、世間様ってのは世知辛いねぇ……


思いついて書いてみました、第二弾。

口悪いな、シバ(笑

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして! 先日、Twitterでフォローさせて頂きました、前原奏と申します。 早速ですが、「我輩は犬である 名前はもうある」を拝読して参りました(*^o^*) 犬の視点から見た、飼い主…
[一言] 今日は! コメディーチックで、とても面白かったです。 全然関係ないですけど、「もし柴犬にIntelが入ったら...」ってCMが作れそうです(笑)
[一言] 純粋に面白いです。 シバと桜の絡みと、ねーさんにーちゃんの絡み、 犬と人間の言葉の通じない感じもうまくできていてよかったです。 ありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ