表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

勇者の本

 勇者は英雄であってはならぬ。 まして、優者であることは許されない。勇者は愚者であり続けることで、初めて勇者たることが出来るのだ。

 例え、進むべき(みち)が険しくても。

 例え、味方に裏切られようとも。

 例え、誰かに利用されようとも。

 例え、最愛の者が死んでしまっても。

 例え、周りに誰も居なくなったとしても。

 ただただ愚直に、愚かに、痛ましく歩き続けなくてはならない。

 脚を休めても、足を休めてはならない。

 ()を止めても、手を止めてはならない。

 意思を消しても、意志を消してはならない。賢い生き(・・・)をしてはならない。

 他人に愚かと言われる道こそが、勇者(愚者)の歩くべき道である。

 勇者は騙されなければならない。

 勇者は怒らなければならない。 勇者は泣かなければならない。 勇者は哀しまなければならない。

 勇者は受け入れなければならない。

 勇者は絶望しなければならない。

 勇者は赦さなければならない。 勇者は挫折しなければならない。

 勇者は希望(幻想)を魅せなければならない。

 そして、例え何があろうとも。勇者は、最後には笑って(・・・)いなければならない。

 勇者は愚者であり、標(贄)であり続ける。それが、弱者(観衆)たる我々の願い(呪い)であり、理想(狂想)である。




 ──故に

 ──勇者が歩む道は

 『邪道』ではなく

 『忌道』はなく

 『外道』にあらず

 『奇道』ですらなく

 『詭道』にふれず

 『蛇道』とならず

 『戯道』とまざらず

 『正道』たらず

 『誠道』にこがれ

 どこまでも、いつまでも、ただただ、ひたすらに、いたずらに、なすがままに、あるがままに。

 哄笑され、嘲笑され、冷笑され、失笑され、狂笑される、

 ──『王道』である。



 ファーニラル・ライニック著

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ