表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

婚約破棄の現場でアクシデント

婚約破棄の現場で~モブ騎士たちはまともに仕事する~

作者: Ash

 王子が婚約破棄を宣言した瞬間、彼の腕にしがみ付いていた男爵令嬢が息を詰まらせ、崩れ落ちた。

 その後ろに立っていたのは会場の警備にあたっていた騎士の一人。


「シルヴィア?!」

「何をする、貴様っ!」


 王子はすぐには現実を受け入れられなかった。代わりに騎士団長令息が剣を抜こうとして、帯剣していなかったことに気付き、手を彷徨わせて握る。


「王子を惑わした罪だ」


 男爵令嬢の血で剣を汚した騎士が言う。


「なんだと?!!」

「男爵令嬢如きが王子を惑わすなど、不敬罪以外の何物にもならない」

「俺の愛する相手だぞ! 未来の王妃を殺してタダで済むと思っているのか?!」

「聞いたか。陛下とお妃様への殺害予告だ! 叛逆者どもを捕らえよ!!」


 騒動に合わせて近寄っていた会場の警備をしていた騎士たちが王子たちを拘束する。


「放せ! 何を言っている?!」


 騎士たちに取り押さえられた王子はどうしてこうなったのか、わかっていないないようだ。


「未来の王妃とは、陛下から王位簒奪する宣言に他ならない」


 王子を取り押さえる騎士は言った。


「そんなわけあるか! 父上を弑いるなど、冗談でもあり得ない! 親子なのだぞ?!」


 王子の側近を押さえ付けている騎士が言った。


「婚約者に言いがかりを付けて婚約破棄し、罰を与えようとした男が今更、陛下の決定に従うなど、誰が信じられるか!」

「なんだと!!」


 会場の警備責任者である騎士は言った。


「陛下が結んだ縁談を勝手に打ち壊しにした挙句、公爵家に喧嘩を吹っかけて国を乱そうとした奴らだ。貴族用の牢ではなく、拷問室に放り込んでおけ」




 王子の側近たちは不審者を王子に近付けるという、側近として一番、犯してはいけない失敗を追及された。

 王子は国王夫妻を弑して王位簒奪する宣言をしたと、共謀・・した側近たちと共に公開処刑。

 男爵令嬢を不敬罪に問うたモブ騎士は職務を全うしたと、報奨をもらうことになった。


 王子が男爵令嬢を”未来の王妃”などと言わなければ、王子も側近たちも反逆罪に問われなかっただろう。

 だが、王子は言ってしまった。

 だが、側近たちは血筋も確かではない男爵令嬢を王子に近付けたままにし、王子に婚約破棄させて国を混乱に落としかけた。

 多くの貴族の目のある場であった為、その罪は隠すことができず、毒杯ではなく、公開処刑という形になってしまった。


 モブ騎士は王子を唆して婚約破棄を宣言させた不審者を誅しただけ。それはその場にいた王子たち以外と同意見だった。

 毒婦に惑わされて、錯乱した言動をした王子がいたのなら、国王に忠誠を誓う騎士なら毒婦を誅し、王子を救わなければならない。

 ただし、その王子に国王への害意があるのなら、他の犯罪者と同じく、反逆者として扱わなければならない。


 ただ、それだけのこと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
モブ騎士さんについての説明で彼は褒賞を貰っていますから、この国での法律が正しく機能したということになるのでしょう。 王子についても多数の貴族が居る中での婚約破棄だった訳ですから、反逆罪を犯した者として…
正論から言えば、婚約破棄の現行犯(笑)で男爵令嬢、王子と側近達を裁くことは出来ると思うけど…… 「会場の警備(責任者)の騎士」に(誰の生命も危険に晒されていないのに)斬り捨て御免で会場を血で汚す権限や…
全くの正論ですね(´ー`*)ウンウン 切り捨て御免の騎士が正しく王子の側近は義務違反だね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ