表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラッガー⚾️ ~白球の奇跡~   作者: 宇目 観月(うめ みづき)
2/29

父さんのこと

父さんは僕が四歳の時に家を出て、それっきり戻らないんだ。


だから、僕は母さんと二人暮らし。

市営住宅に住んでる。


僕はまだ四歳だったから、父さんのことはあまり覚えてないんだ。


写真なんかも家に全然残ってない。

母さんが全部焼き捨てちゃったから。



ただ、父さんが僕を保育園に迎えに来てくれた時のことだけは、なぜかハッキリ覚えてるんだ。


父さんは背が高くてハンサムだったから、

いつも保育園の先生たちが、


「翔太君の父さんって、カッコ良いね」


って、言ってたのを覚えてる。


父さんが迎えに来ると、僕は嬉しくて仕方なかった。父さんが来たのを見ると、僕はその場でピョンピョン飛び跳ねて喜んだんだ。


父さんは僕を抱き上げて、


「翔太、今日は楽しかったか?」


って聞くんだ。


「うん」


って僕が言うと、


「そうか、良かったな」


って、ニッコリ笑って僕に頬ずりしたんだ。


父さんのヒゲがチクチクして痛かった。

僕が覚えてる父さんの思い出はそれくらい。


 

でも母さんに、父さんのこと聞いてもハッキリ答えてくれないんだ。


父さんが、今どこで何をしてるのか、生きているのか死んでいるのかも分からないんだ。


全然連絡が取れないんだって。


あんまりしつこく聞くと、母さんは怒って最後には泣いちゃうから、僕は家では父さんの話、もうしないことに決めたんだ。


[たぶん父さんは、母さん以外に好きな女の人が出来て家を出て行ったんだ。だから母さんは悔しくて、あまり話したがらないんだ]


って、僕はずっと思ってた。



僕が小学校に入学した日、母さんがこう言ったんだ。


「翔太、父さんのことは、今日からもう忘れよう。それよりも、これから先、二人でどうやって幸せになるか考えよう」


って。


「僕はもう幸せだよ。だって、母さんが居るから」


って言ったら、母さんは僕を抱きしめて泣いたんだ。


それ以来、父さんの話はもうしなくなった。



〔父さんの話は複雑だから、また後で詳しく説明するね。話が混乱するといけないから。

でも、僕は父さんのこと、四歳から小五の夏まで、今話したような感じで思ってたんだ〕

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ