表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/143

8 母は偉大

三行あらすじ

・三木島の謝罪で照日、許す

・モンスターを倒した数が一番多い人が王に成れる

・アムリスは参加させた真意を聞くために参加

 俺は驚いた、まさか目の前のアムリスが、王族だったとは。


「王様だったのか、驚いたよ。でも、お父さんは何か言っていたのか?」


「あ、そうそう。私をこの世界へ送る時に、冒険者としての力を高めよ、って言ってたわ。たくさんモンスターを倒して強くなれば、きっと真相が分かるはずよ」


「なるほどね、そんな目的が。それ以外には何か言っていたのか?」


「いや、何も言ってないわよ。パパはこっちの世界に急に送り込んだから、私も正直困っているのよ」


 随分と唐突なことをするものだ。

 俺だったら文句も言いたくはなる。

 でも、急に送るしかなかった可能性もあると考えると、俺からは何も言うべきではないか。


「しばらくはダンジョンを攻略して、モンスターを倒すって感じか。墓穴までの契約をしたようだし、俺は最後まで付き合うからな」


「あ、そうなんだ……ありがとう。でも、私、無理やり契約させたよね? そこは何か嫌な事ないの?」


 アムリスは視線を下げて、申し訳なさそうに話す。

 嫌なことがあるかと聞かれれば、俺はこう答える。


「俺はない」


「え? 本当に? やせ我慢じゃなくて?」


 はっきりとした回答にアムリスは驚き顔をしていた。


「ああ、ようやく俺に日が照ってくれたっと思ったからな。あの瞬間、全く嫌な感じはなかった」


「そう……なんだ……」


「それで、俺は思ったんだよ。きっとまだ、日に照らされてない人だっているはずだから、俺はその人を照らすようにしたいって。俺、今回の契約は嬉しかったんだからな」


 笑って俺は答える。

 あの時の契約は俺の人生の中できっと大きな転機になった。

 この好機を逃したくはない。

 あと、キスも初めてだったので、正直嬉しい。


 アムリスの顔に晴れ間が見えた。


「良かった。じゃあ、これからもよろしく。まだダンジョンはたくさん出てくるはずだから。それに見つからないだけで、密かに出来たダンジョンもあるかもしれないわよ」


「まあ、まだ出てきそうな気はした」


 今回のダンジョンは階層自体は浅いもので、すぐに攻略できた。

 これだけで終わりという訳でもないとは予想できる。

 この結果だけで王様が決まるなんて、流石に決定戦としてお粗末すぎるもんだし。


 ここで佐波さんは家の入り口まで駆け足で歩いて止まる。


「あと、私は家に着いたから。護衛ありがとうね」


 ここが佐波さんの家だ。

 一軒家だが、周りの一軒家より少し大きく、三階までたっている。

 佐波さんのお父さんはここ周辺の区間のまとめ役でもあるのだ。


「ああ、いいよ。というか、こっちだけが分かる重大な話しちゃってごめんね」


「全然かまわないから。話せるときに話すべきだったし、私は全然いいから」


「まあ、それもそうかもしれないけど、本当にごめんね」


 佐波さんには伝わらない話をしてしまい、俺は謝った。

 ダンジョンがどうのこうのと言っても、一般人の佐波さんは全ての内容を理解できないだろう。

 すると、佐波さんは笑顔で俺にこう言った。


「よかったね、やっと天川君もいい方向に進めそうね」


「え? それって、どういう……?」


「なんでもない! 私も応援しているから頑張って」


「あ、ありがとう……」


 俺の礼を聞いてから、佐波さんはすぐに家へと入ってしまう。

 帰る時の佐波さんの笑顔が妙に気になる。


 なんというか、今回起きたことに対して俺と同じように喜んでいるみたいだ。

 もしかして、俺の今までの日陰者扱いを知って、ああいったのか?

 今のとこ考えられる理由はこれくらいか。


「応援してくれるってことだし、そんなに深く考えなくてもいいんじゃ? 少なくとも、照日に危害を加えるような顔ではないわよ、あの子の顔」


 考えている俺にアムリスは助言しようとする。

 まあ、それもそうか。


「これ以上考えても仕方ないし、俺達も帰るか」


 俺とアムリスは家への帰路を歩んでいく。

 少し歩んでいき、ふと思いついたことがあった。


「なあ、アムリス。これから俺の家に行くわけなんだが……どうやって匿おうか」


 アムリスへと視線を移す。

 彼女は今、翼で飛んでいて、尻尾も生えている。

 簡単に言えば、人間だと説明するには非常に難しい。


 俺の家は母が一人、父はここより遠く離れた地にいるとの話。

 父は死んでいるわけじゃあない。

 そんな母にアムリスのことをどうやって匿えばいいのか。


「ん? 私は照日の中に入れるのよ。家の時はそれで対処すれば?」


「そうは言ってもだが、俺から出たい都合だって、これから出るだろ? その時が困るんだよ」


「そうなの? あ、飛べなくなるけど私、翼と尻尾は消せるわよ。照日の友達ってことで話せば?」


 その翼とかも消せるんだな、初耳。

 でも、それだけじゃダメなんだ。


「俺は今日の契約まで、日陰者で友達もいない。それは母さんも周知の事実、いきなり友達ってのもおかしい話でな」


「ああ、そういうこと……分かったわ。ところで、さっきからこっちのことを見ている女性がいるのだけど」


 アムリスの言葉で気付く。

 道路で立つ女性が俺に視界を向けていることを。


「あ……」


 俺は言葉が漏れた。

 まさか、ここで御対面とは。

 青いパジャマの上に白いジャケットを羽織った黒い髪の女性。


 俺の母さんだ。

 母さんは心配の顔で俺に駆け寄ってくる。


「あら、照日! 家を出て行って地震が起きたものだから、心配してきたのよ」


「か、母さん、実は……」


 俺は視線を背けて応対する。


 まじか。

 家まで距離はあるはずだよ。

 というか、外にはモンスターだって出てきているのに、運よく会わなかったのか。


「なんだかすごいものが出来たみたいだし、あれはダンジョンっぽいわね。ところで、その翼の生えた子って、誰なの?」


「えっと、何と話せばいいか……」


「お母さんが見るに、隣の子はサキュバスだと判断します」


「……そ、それは」


 何でびったし当ててくるの? 母さん。

 俺、なんと誤魔化せばいいか、分からないじゃないか。


「よし! 見た感じ、悪いサキュバスじゃなさそうだし、家に入れていいわよ」


「え!? いいの?」


「やっとできたあなたの友達じゃないの? お母さんは分かれろなんて、無理を言わないわよ」


「ほ、ホントに?」


 母さん、その言葉、凄い有り難いです。

 母さんの性格は前から細かいことを気にしない性格なんだ。


 だけど、ここまで割り切って受け入れてくれるのは予想外だよ。

 モンスターだってわかっているはずだけど、女の感みたいなもので判断したのか。


「その、私なんかを入れてくれて、ありがとうございます」


 ここで、アムリスは道路に足を付けて、母さんに頭を下げた。

 俺も頭を下げたいくらいだよ、母さんの寛大さ。


「礼もちゃんと言える子なのね。何があったかはよく分からないけど、これから照日をよろしくね」


「はい、共に頑張っていきます!」


 アムリス、なんかその台詞、カップルの言うセリフみたいだけど、気のせいか?


「じゃあ、帰りましょ? 風呂に入って休んでいいから」


 母さんはその言葉と共に俺達に背を向けて、家への帰り道を歩む。

 その背中、凄い有り難い。

 だから、俺は言わないといけない。


「母さん。その、俺……今は言えないことが多いけど、絶対に母さんの嫌なことは起こさないようにするから!」


 俺はこう言って、頭を下げる。

 すると、母さんは立ち止まった。

 止まっても、母さんはこちらを振り向かない。


「じゃあ、これから出て行ったら、無事に帰ってくることよ。照日のこと、信じているから」


「分かった! 必ず、無事に帰ってくるから!」


 俺は誓うように声を出す。

 俺とアムリスは母さんの待つ家へと帰ることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ