表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/143

11 試練を乗り越えて

 俺はマーシナルさんを打ち破り、試練に打ち勝った。

 その結果に歓声が巻き起こるも、その声は周りをも揺らす。

 先ほどの地震よりは劣るだろうが、それでも地震かと思えるくらいの力がある。


「す、すごいな……人の声ってこんなにも力が」


 俺は周りの様子に目を奪われるしかなかった。

 こんな歓声は初めてでもあったので。

 メイルオンさんはマーシナルさんの方へと寄っていき、回復処置を始めた。


 と、ここでアムリスが急速に近寄ってくる。


「やったじゃない! 照日!」


「うごあ!」


 声と共にアムリスが突進してきて、バランスを崩す。


「これで王様よ! 王様! ついにやったのよ!」


「ああ、そうだな」


「嬉しそうじゃないわね?」


「実感が今のところないっていうのと、これから本当にやりたいことに手を付けられるからな。まだ終わったわけじゃないし」


 俺は確かに王へと成れるわけだが、王になって終わりでもない。

 ヴェルナの待遇改善だってあるから、俺のやることはこれから増える。

 ここで俺の目標への道が終わったわけでもないのだ。

 実感がないのもそれが原因かもしれない。


「でも、喜べるときは喜んだ方がいいわよ。ということで、私から一言」


「何?」


 俺からの疑問の後にアムリスは俺の手を取る。

 そして微笑んで次の言葉を言ってくれた。


「おめでとう、照日」


 アムリスからの祝福。

 その言葉のおかげで少し心が緩んだ気がした。

 緩みから俺もどこか嬉しさがこみあげてくる。


「……あ、実感が出てきたな。ありがとう」


 俺からの礼。

 この嬉しさが実感かどうかは分からない。

 でも、嬉しい音には違いないので、俺からも礼を言わないといけない。


 それが終わった後にトルーハさんに乗ったミュサも近づいてくる。


「私からもいいですか、天川さん」


「ミュサか、用件はアムリスと同じってところか?」


 俺からの質問。

 それにミュサは頷くと共に、姿勢を低くして膝を下に付ける。


「そうです。おめでとうございます」


「ありがとう」


「ですが、私はこれだけでは終わりません。これから私は王の部下として、改めて仕えることを伝えに」


「ああ、そうなるか。でも接し方は今まで通りでいいんだぞ」


 俺からは現状維持でいいと伝える。

 頭を俺よりも下げたのは、ミュサの意思表明の表れか。


「いえ、天川さんが王に成るのであれば、今までの接し方では」


「俺は以前と違う付き合い方だと調子が狂いそうだし、そこは頼むよ」


 俺からの理由の説明。

 彼女の言い分は分かるも、今の状態を見ていると俺の調子が狂いそうな予感がしている。


「……そうですか。ならば、今までと同じように」


「それで頼むよ」


「では、生命力も今まで奪いに来ますので、よろしくお願いします」


「あ、そ、それもそうだったな……」


 確かに生命力のこともそうだ。

 接し方を変えなくていいといったからには、これからミュサも毎日生命力を奪いに来るだろう。

 アムリスはそれを聞いて何とも言いようがない顔でいて、その中でシュンが俺の後ろから飛びついてくる。


「やっぱそう言うと思ったよ、てるちゃーん。僕の目に狂いはなかったわけだ。という訳で僕も今まで通りの接し方で行くよ」


「シュンは接し方を変えろと言ってもダメだろ? それに身分が変わったからと言って、接し方を変えないといけない関係でもないだろ、俺達は?」


 俺はミュサへと顔を向けたまま、シュンへと目線を向ける。


「そうそう、付き合いだって長い方じゃない」


「そういう訳だし、ミュサもシュンも今まで通りでいいんでな」


 俺からの言葉にミュサは笑みを浮かべた。

 納得は行ったようで何よりだ。


「天川照日、今よろしいでしょうか?」


 この会話に飛んできたメイルオンさんの言葉が割って入る。


「はい、何か?」


「マーシナルライオンが話があるということで、降りてきてもらっても構いませんか?」


「あ、はい。分かりました」


 俺から了承を伝えると、マーシナルさんの元へと下降していく。

 シュンは俺の背に乗っかったままで。


「てるちゃん。僕はスキルコピーが切れたんで、このままで許して」


「ああ、そうかい。しょうがないな」


 シュンの要望を俺は受け入れる。

 スキルもそろそろ切れそうなので、それは仕方なしか。

 ついでと言わんばかりにトルーハさんも俺に視線を向けた。


「天川君。俺は腹が減ってきたんで、なんか食べたいんだけど。出来ればモヤシ炒め大盛りが」


「こんな状況でそんなこと言わないでくださいよ、トルーハさん」


 野菜を食べたいという要望に俺は変な気分になってしまう。

 でも、トルーハさんには世話になったので、それくらいはいいかとも思える。

 あとはヴェルナも呼んでおきたい。

 王へと成れて、報告できれば喜ぶだろうから。


「すまない、天川君。話があって下りてきてもらって」


「ああ、構いませんよ。いづれ、下りないといけないですし」


 俺はマーシナルさんの元へと降りて、話し始める。

 その会話が始まってからシュンは地に足を付けて、その場を離れる。


「おめでとう、君は試練を乗り越えた」


「はい」


「私からも王へとなって問題ないとお墨付きなのだ。自信を持ってこれからも頑張ってほしい」


「ありがとうございます」


 俺は礼を言う。

 試練を直接与えてくれた人から言われると、やはり心構えも無意識に変わってくる。

 そのやり取りの中でマーシナルさんは俺が身に付けているアクセサリーに目を向けていた。


「それにしても、その後ろのオレンジのアクセサリーはどこで手に入ったのか聞きたいのだが……?」


「これはガティークさんに作ってもらいました。スキルが追加される装備品です」


「そうか、その髪のような装備品を見ていると思い出してね。あの救済者の方を」


 マーシナルさんは上へと視線を向ける。

 救済者という言葉は俺の耳になじみがなかった。


「救済者……ですか?」


「私はアムリス君の国の人間でもないと言ったが、そのオレンジ色の髪の救済者に助けられたのだよ、この国に来る前に」


「そう……なのですか……」


 俺はその話に興味が出ていた。


 俺もまたオレンジ色の髪の人、柄池さんに救われたのだから。

 まさかと思うが、その救済者が柄池さんなのか。

 そうは思ったが流石に偶然にしてもあり得ない話なので、その考えはここでやめにする。


「私も助けられたからこそ、こうして人を守りたいと思ったからな」


「その救済者って人に大きな影響を受けたのですね」


「ああ、矮小な私を許してくれたのだ、あの救済者は。それと、少し私情を話してしまって済まない」


「全然そんなことはありませんよ。もしかしたらその救済者と関係のある装備かもしれませんし」


 俺からの否定。

 まさかと思える話があっただけでも、俺にとっても無駄な話ではない。


「後は国の方で任せればいい。王に成ってからは大変だろうけど、頑張ってくれ」


「分かりました」


 俺は理解を言葉にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ