表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/78

その九、予定だけは立てた

 二千二十五年七月二十五日。

 歩くだけで汗だくになりますが、森林を伐採……もとい、無人の家の庭木を伐採する仕事をせねばならない事に成りました。

 そのために剪定鋏も買いました。

 炎天下に居る事になるので、帽子をどうしようと思ってたんですが、タオルを巻いて行けば良い事に気付きました。

 おいどんのヘッドに丁度良い幅のタオルを持っていたかしら。

 適当にその辺に引っ掛けてあったタオルを、実際頭に巻いてみたのですが、結構ヘッドを包む事が出来ました。よし。タオル作戦で行こう。


 今日は朝九時に起きて、暑くなってきた空の下を、一日中あっちへこっちへと歩き回りました。

 歩き回った結果を、某所に報告しなければならないのですが、疲れ切っていて文面が思い浮かびません。

 まずは酢の水割りでも一杯飲んで、時差熱中症が回復するのを少し待ちたいです。

 エアコンが利いてるのに頭頂部が熱い。

 水は大量に飲んで、塩レモン飴も食べたのですが、お昼ご飯が塩レモン飴と水だけで終わろうとしていたので、魚肉ソーセージを二本ほど食べました。

 タラは美味しいなぁ。


 歌活については何も進んでいないけど、次に歌う歌は決めました。

 三年前くらいに作った「浄化信仰」と言うボカロソングです。原曲は初音ミクと鏡音レンが歌っています。

 基本的に高い声を出す必要があるのと、高い声が段階的にさらに高くなる所がある曲です。

 ですが、メロディーラインとしては穏やかなので、上がり下がりだけ注意すれば、歌いやすいかもしれぬ。

 何処かで聞いた知識としては、段階的に下がる音って言うのは歌いやすいけど、段階的に上がる音を発音するには技術がいるそうです。

 それからついでに、初音ミクの歌っているパートを録った後で、その声を聞きながら、鏡音レンの歌っているパートを録音しようと予定しています。

 今までの「コーラスっぽい声」は、全くの別録音した声を加工して作っていたので、声がハモってなかったり、歌い出しがずれて居たり、もしくはそっくり同じ音階で歌って居たりしたのです。

 ですが、次回の録音では、ちゃんと「別パートの声を聞きながら、ハモるように歌う」と言うのを実践してみます。

 あの曲の鏡音レンのパートは、声が低すぎて何を歌っているか分からない所があるのですが、まぁ……なんとかしてみましょう。


 今日一日だけで三回着替えました。風呂に入ってからパジャーマに着替えると、合計四回着替える事に。

 洗濯物の量が恐ろしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ