表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/13

プロローグ

「お待たせいたしました、王妃様。ロング産フォアグラのテリーヌ、妖精さんの悪戯仕立てでございます」

「……え?」

王宮の食堂。自分一人がポツンと座る長机の一角で、エルシアの世界が弾けた。

「『妖精さんの悪戯』……?」

ふざけた言葉。澄ました顔で給仕する男の目に底意地の悪い光が見える。自身に対する侮蔑だと理解するが、それはいつものこと。それよりも、エルシアは正体不明の既視感に気を取られた。

給仕の男が、料理を覆うクロッシュを徐に持ち上げる。

「ええ。こちらが、妖精さんの悪戯仕立でございます」

「なっ!?」

エルシアは息を呑む。中から現れたのは、白磁の皿に載せられた黒い塊。焼け焦げて炭化したそれは、元がフォアグラであるかどうかも怪しい代物だった。

皿の上を凝視するエルシアに、周囲の人間――給仕係の間から忍び笑いが漏れる。エルシアは震える指先で唇を押さえた。そうしなければ、叫んでしまいそうだったから。

(お、思い出したー!!)

明らかな失敗作につけられる、「妖精さんの悪戯」というアホなネーミング。それをどこで知ったか。

(ゲームだ! ゲーム、ゲーム、錬金ゲーム!)

そこでハタと気付く。

(ゲームってなんだ!? そんなのこの世界にない! 錬金だって……)

「あっ!」

菫色の目を見開いてエルシアは勢いよく立ち上がる。弾みで椅子が倒れ、ガンと大きな音を立てた。

「お、王妃様……?」

予期せぬエルシアの反応に、給仕が焦った様子で声を掛ける。が、エルシアの意識に男は映らない。

(ある! この世界には錬金術がある。それに、この国の名前……!)

記号でしかなかった国名に、たった今、新たな意味が生まれた。

自身の予感を確かめるため、エルシアは食堂をグルリと見回す。目の前の男以外にも二人の女性と三人の男性が壁際に立ち、様子を窺っていた。いつもの無表情や嘲笑ではなく、焦ったような気まずげな顔でエルシア――ハバスト王国王妃を見ている。

だが、そこにエルシアを案じる気配はなく、ただただ困惑しているだけ。

(うん。無理だね)

この場にエルシアの味方は一人もいない。彼らに答えを求める気にはならなかった。

再び室内を見回したエルシアは、背後を振り返る。大きなガラス扉は中庭に面しており、陽の光が降り注いでいた。中庭の向こうに物見塔を見つけ、天啓が下りる。

(アレだ!)

閃くと同時、エルシアは駆け出す。その一瞬は、礼儀作法のことなど完全に頭から飛んでいた。「王妃様!」と呼ぶ声が聞こえたが、足は止まらない。

中庭を駆け抜けて辿り着いた物見塔を、勢いのままに駆け上る。何十段とある石の階段を、重いドレスを引きずって上へ上へと進んだ。

(くー、運動不足……!)

呼吸が荒くなり、肺と心臓、おまけに頭が痛くなる。それでもエルシアは足を止めなかった。「もしかしたら」という期待が、疲れと痛みを鈍らせる。

「……あ!」

階段の先、光が見えた。塔の天辺を確信して、ラストスパートをかける。

「っ! うっわー!!」

最後の一歩を踏み出したエルシアは、思わず歓声を上げた。

ビルの四階ほどの高さ、十畳ほどの広さから見下ろす景色。それはまさにエルシアが思い描いたものだった。城から続く道の先に広がる王都は、記憶にある配色通りに特徴的な建物が並んでいる。

もっとよく見ようと、エルシアは四辺を囲う石壁の一つに近づいた。不意に横風が吹き、下ろしたままの髪が攫われる。癖のない空色の流れを手で押さえ、エルシアは背後を振り返った。そこには、王城の背を守るようにして青々とした森が広がっている。緑の中にポツンと一つ交ざる異色を見つけ、エルシアは確信した。

「やっぱりそうだ……!」

もう間違いない。自分は今、アプリゲーム『アルケミストライフ』の中にいる。

背後で、大聖堂の鐘が鳴った。エルシアの口から抑えきれない哄笑が溢れ出す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ