表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/64

祓い屋稼業 10




 少女はほどなく正気づいた。

 目をぱちくりとさせながら、



「あの、ご迷惑をおかけしまして……?」



 おずおず謝る様子から、先ほどの騒ぎはどうも覚えていないらしい。

 母と娘を帰すにあたって、黒埜は次のような忠告をした。



「ひとまず祓いはしましたが、どうもご生家に因縁のある悪霊のようです。このままでは再び同じ目に遭う、いや、今度こそ命が危ないかもしれません。お嬢さんの命を守りたければ、一刻も早く他家へ嫁がせることです」



 これに母親は悲痛な色を浮かべた。しかし、娘の命には代えられない。そう絞るような声で言い、必ず約束を守ると誓って、母娘は屋敷を去っていった。

 落とした湯飲みや菓子皿を片づけながら、ひなは考え込んでいた。

 娘の後頭部に現れた恐ろしい顔。

 一瞬にしてそれを消し去った黒埜。

 去り際の娘はさっぱりした顔をしていた。あれを憑き物が落ちた、というのだろう。

 これにて一件落着。

 ──なのだろうか?



「腑に落ちない……そう言いたげだな」



 心中を読んだかのような言葉に、ひなは顔を上げる。

 黒埜が脇息にもたれ、ぷかぷかと煙管を吹かしながらこちらを見ていた。



「い、いえ……」


「祓い屋の仕事を見たのは初めてだろう。何か思うことがあるなら、言ってみろ」



 言われて、唇をかむ。

 少しためらったあと、ひなは胸にこごっていた疑問を口にした。



「……どうして、あの方たちに、本当のことをおっしゃらなかったのですか?」


「本当のこととは?」


「ですから、あの顔……あれは、お母上の顔だったではありませんか」



 思い出し、ぞっとして腕をさする。

 にたりと笑っていた女の顔。

 あれは、隣にいる少女の母親とそっくり同じだった。

 さらに黒埜にわしづかみにされ、あふれ出したどす黒い煙は最後、母親の口の中へと吸い込まれて消えていったのだ。



「あれが生霊というやつだ」



 こんと煙管の灰を落として黒埜が言う。



「生霊?」


「ああ。娘が可愛いあまり取り憑いた母親の念。わが子を支配し、手元に置こうとする執着……。まったく、あんなものを祓うはめになるとはな。祓うというより、ただ引きはがして本人に戻しただけだが」


「では、生家にまつわる悪霊というのは?」


「でまかせに決まっているだろう。本当のことを言って、それでどうなる?」


「………」



 真実を知れば、母娘の間には亀裂が入るだろう。あるいはあの母親なら、ひどい言いがかりだと逆上したかもしれない。



「でも、お嬢様が嫁ぎさえすれば、それで解決するのでしょうか?」


「さてな」



 煙管を懐にしまい、黒埜はあっさりと言い放つ。



「嫁げば、その家に従うものだ。母親もおいそれと口出しはできまい。それであの執着が解かれるかどうかはわからんが、そばにい続けるよりはましではないか?」



 そう言って、眠たげにあくびをして立ち上がる。



「それに、あれは百花が連れてきた客だ。あとはあいつがなんとかするだろう」



 人間同士のもつれなぞ俺の仕事じゃない、と。



「ああ、そうだ」



 立ち去りかけた黒埜はふと思い出したようにひなを振り返った。



「お前はよくやった」


「…………はい?」



 言い残し、そのまますたすたと奥へ消えていく。また自室に籠るつもりなのだろう。

 取り残されたひなは、盛大に茶をこぼした畳のしみを見下ろして、



「……よく、やった……?」



 ただただ首をひねった。




ブックマーク、☆で応援いただけると励みになります!

WEBTOONコミック版→https://www.cmoa.jp/title/270928/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ