表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/239

【意味怖】ぢくぇぢくぇ

この前、父の弟の家で、従妹に会ってきた。


本当はこの夏キャンプに行こうかなんて話をしていたんだけど

とても可愛らしい女の子で、その子に会いたくて父を説得したというのもある。

僕は5年生、従妹も5年生。

同学年で、話も合った。


幼い頃から彼女とは海辺でよく遊んだ。


「そこ、気を付けて、クラゲ!」


打ち上げられたクラゲにも毒があるらしい。

彼女は自分の腕や足を指さす。

刺されると、青い痣のようなものができるようだ。


このクラゲは

カツオノエボシというらしい。

猛毒を持っているから、例え死んでいても近づいてはいけない

電気ショックのような痛みだと、怖い事を教わった。


家に戻ると、カツオノエボシの話をしたら

とても盛り上がった。


帰る時には、丁度授業でならったメールをやってみようという事で

お互いパソコンのメールアドレスを交換した。


昔は可愛らしいという感じだったが、最近は綺麗になったな

なんて、小学生にも拘わらず生意気なことを考えていた。


家に帰ったら早速メールをしてみた。

すると、タイトルが「ぢくぇ、ぢくぇ、」

なんて書いてあって、文章は普通にまた来てね、何ていうメッセージ。



「ぢくぇ」なんて方言あったかな。



そう思っていたが

その後メールの返信はなくなり

3か月後に従妹は崖から海に飛び降りて死んでしまった。



悲しくてメールを見返していたら

彼女が亡くなった意味がなんとなく分かった気がした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ