表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/239

【意味怖】親子・・・解説

登場人物は男を除き3名



①最初に走り去った女性


②母を探していた子供


③子供を探していた女性



雨の中傘もささずに、他の人に目もくれずに走り去っていったことから

①には切迫した状態が見受けられます。


②は、余裕があるのか無いのかわからない状態ですが

女性を探していました。


③の女性は子供を探しています。



その状況から考えるに、②の子供がニュースに出てきた殺された

子供と一瞬考えられますが



最期に男が玄関で尻もちをついた時に、ジーパンに血がにじんでいました。

尻もちで外側に血が出るほどの怪我を負ったら、一服した後に眠れる程の軽い痛み

では無いでしょう。


つまり、ジーパンにぶつかってきた事のある②の男の子から付いた血液と考えられます。

父親が殺された時の返り血だとしたら、母の行方を捜す余裕、ましてや、逃げる余裕も無いはず。父親や子供を殺した時の返り血でなければ。



①の女も、子供が生きているとしたら、他の人に目もくれずに走りさるでしょうか。

恐らく、子供を探しながら走って逃げるでしょう。そんな余裕がなさそうなところを考えると

父親・子供は殺され、自分は何とか逃げようと走っている状況であることが解ってきます。




つまり、最初にあった女は、被害家庭の生き残り

そして、二回目に会った子供・そして女が親子で、一家殺害を実行した犯人たちだという事が解ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ