【救世主】メシア・・・解説
どんな病気からも救ってくださるメシア。
最期、その夫婦を見た人がいないところを見ると
「安楽死」という方法で、夫婦を救ったという形で物語は終着しているのでしょう。
最期に妻も救われた。
歩くのも辛いような状況で、今後寝たきりの夫を何年も見ていかなければ
ならない。
それを辛いと思うかどうかは、各々の価値観の為
それを救い、と思わない方もいるかもしれません。
そういった方は、メシアを求める事はないでしょう。
老々介護が社会的な問題になってもう長いですが
老々介護の行きつく先に、良い未来が待っていることが少ないです。
色々な思いがあり、どうしてもお互い一緒にいたいという夫婦は
もちろん、そのままでいて欲しいと思う反面
何年も介護の状態が続くと
介護している側が、もう解放してほしいと思う事も多く
悲劇的な事が起こることも多いです。
非常に難しい問題ですが、最期のセーフティーネット
はやはり個人にはどうにもならない事が多いです。
福祉のインフラ作り・・・だれが担えばいいのでしょうね。
毎日、評価をしてくださる方が一人でもいる事。
ブックマークをしてくださる方が一人でもいる事。
とても幸せな事だと思っています。
いつもありがとうございます。
ブックマーク・評価が私のモチベーションの支えとなっております。
★1でも★2でもいただけるだけで、大変ありがたい・・・!!!
今後とも、よろしくお願いいたします。




