表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/239

【意味怖恐】妖怪おじさん・・・解説

最後、記者が何故口を抑えたのか。


さっきのコーヒーに何か吐きだしそうになってしまうものが入っていたのか。


この記者は、妖怪おじさんのダジャレをうっとおしいと思う程度に、感じが良い

男ではなさそうです。


もう来るかと思う程度のお店に、最後リップサービスで自分からダジャレを言うタイプでは無いでしょう。



だから、自分の口から出た言葉に青くなり、口を抑えました。



何故口からダジャレが飛び出してしまったのか。


この妖怪おじさんの言っていたことは全て本当で


人に【溶け込む】事が上手い、溶解おじさんでした。

生物で言うと、トキソプラズマのような寄生虫に近い生き物でしょうか。


コーヒーに溶解した自分の液体を混ぜて飲ませる事で

相手に【溶け込む】事ができるようです。


このライターが「妖怪ライター」噂の的になる日も

近いのかもしれません。


何故「噂」になるのか、そこには確かな理由が・・・

あるのかもしれません。




昨日(5/10)、なんと2個目のブックマークと、12評価も頂きました。


めちゃくちゃ嬉しいので、私もなにかしようかい?


★1でも★5でも、なんでも嬉しいので、どんな評価でもいただければ泣いて喜びます。


ブックマークも嬉しすぎて涙がでます。


読者様のどんな反応でも、私のやりがいになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おじさんの謎のダジャレが面白かった。 [気になる点] 「溶け込む」という言葉遣いがうますぎる。 [一言] 一回意味怖じゃないホラーを書いてほしい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ