210/239
【意味怖】人工甘味料
その昔、果物や野菜という
自然物にも関わらず甘みを感じる食料があったらしい。
今を生きる我々からすれば
なんて不思議なものがあったんだろうかと
心を躍らせる。
今は皆、食料を作るという事に興味を無くしている。
なにせ、人工甘味料が年々進化することで
天然の食料では味を感じられなくなってしまった。
当然売れなくなるから、誰も作らなくなる。
食糧問題はどうしたかって?
いい質問だ。
当時は、食糧問題が頻繁に騒がれていたらしいが
それを解消する為に、簡単に作れる栄養素だけを詰め込んだ
粘土のような物だけを大量生産したのさ。
みんな味なんて解らなくなってるからね。
それに人工甘味料を添付したものを毎日食べている。
なんだかみんな無気力になっちまったよ。
食事って大事なんだなって思った。
それから数十年後
世の中の争いは少なくなり
地球は青さを取り戻しつつある。




