表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/239

【意味怖】WEBマンガで稼いで生きていきます・・・解説

幼い頃から毒親・毒友と付き合い続け、心が闇に落ちていた。



そんな時に、水商売をしていた彼女に優しく話しかけてくれた彼。

本来、男の愚痴を聞くのが仕事なのに、なんでも話してと言って話を聞いてくれた彼。



幼い頃からの辛い思い出や、愚痴を笑いながら聞いてくれた。

初めて信頼できる人ができた。



東京の夜景を見せてくれて

恋心をくすぐるセリフなんかを言ってくれて。

闇に染まりかけていた自分を、闇の中から引っ張り上げてくれる人。



彼を心の底から愛した日から数日後



何となく、今まで見ていたWEBマンガが引っかかってしまった。

よく考えたら、この主人公私と全く同じ経験をしている。



極めつけに、東京の夜景を見て「君が欲しい」というシーン。

そして、そのシーンで解説される男の気持ち。

「君というネタが欲しい」という心の声



このWEBマンガは彼が書いていたんだ。

私と境遇がよく似ているこの主人公は、私だ。


彼は、彼の書くWEBマンガのネタの為に私と付き合ってくれていた。

私というネタを引っ張る為に、私の話をあんなに聞いていてくれた。



その時、自分の中にあった細い糸が切れてしまった。

彼の所へ行くと、彼をこの世から消し去り、彼のWEBマンガの続きを

自分が書くことにした。



という解説ストーリーになります。



話の冒頭で


「私は今、WEBマンガを投稿し始めていた。

ここ半年間ずっとランキング1位を独占して」


とありますが、投稿し始めたばかりなのに

ここ半年間ずっとランキング1位というのは違和感がありますよね。



ここの違和感に気が付いたあなたはもう意味怖の達人です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ