表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

1 ノルマはこなしているのに、なんで追放まがいなことを!手首も切られるし!

まえがき 異世界物で、王道的な感じ。



「ジャドは目立たないけど、頑張っているやつだ。真面目で仕事もきちんとやる男だ」


 まさしく縁の下の力持ち。それがオレに対する、周囲からの評価だ。

 魔物や災害から人々を守るギルドで仕事をしていて、上のようなことは何度も言われてきた。周りともコミュニケーションを取り、師匠から与えられている魔力トレーニングも欠かしたことはない。

 だから、目の前のギルドリーダーの話す言葉に目を見開いてしまったんだ。


「お前、そろそろギルドから抜けてくんない? こういうこと言いたくないんだけどさ、ちゃんと仕事してくれないか」


「えっ……ちょっと、どういうことだよ。なあコーク!」


 エイオンというギルドで、リーダーとして大活躍のコークは不満をオレにぶつけてきた。でも理解は出来なかった。ギルド内のノルマはこなしてきたし、周りから特別嫌われる理由もない。

 意味がわからなくて声を荒らげてしまったせいか、周囲から視線を感じた。いや突き刺さってきた。オレを心配する感情でなく、コークに何かあったら殺すという感情を。


「ハァ……まあまあ落ち着けよ。これでも温情かけてやってるんだぞ? 30歳の無能を自主的に辞めさせてやるんだ。優しすぎるだろ?」


「そ、そんな……ノルマだってこなしているし、ちゃんと頑張ってきたはずだ……!」


 そうだ、オレは頑張ってきたんだ。ギリギリでもちゃんとノルマは終わらせた。周りははスピードに終わっているけど、なんとかノルマはこなした。


「まあ頑張りは認めるぜ? お前のおかげでギルドも大きくなったな。今や全ギルドで2位、まさしく縁の下の力持ちってところだ。……他の連中がやらなかっただけだ」


 やらなかっただけ、それってオレは必要じゃなかったってことか? そんな……


「退職金は出してやるよ。地元に帰って休みな? お前じゃなきゃいけないって仕事はないからさ」

 

 人を小馬鹿にするような態度をしながら、コークは何かが入った麻袋を差し出した。震える手で受け取り中を見ると、金貨が6枚程度が入っている。一人暮らしなら残りの人生を楽しめるくらいだ。

 でも納得は出来ない。麻袋をそのまま手を滑らってしまい、木で出来た床にまっすぐ落ちた。


「待てよ! ほら、ギルド創設メンバーじゃないか! 役に立つか……ら」


 コークに掴みかかった瞬間、オレの手は切り落とされた。魔物討伐でもここまでの怪我はしなかったのに、ギルド仲間に、コークの囲いに切り落とされてしまった。

 手は、傷だらけで豆だらけ。勲章のようなものだったのに、一瞬で切り落とされた。


「汚い手でコーク様に触れるな。さっさと金を貰って帰れ」


 切り落とした人物は、創設期にいたレイナ。何年も一緒に居た仲間なのに……


「あ、ああ。オレの手が」


「レイナー、それだとギルドが汚れちまうだろ。ほれ、ガーネット。ヒールかけてやれ」


「了解です! こーく様!」


 ヒール、と聞いたときには手はくっついていた。傷は治ったけど、頭がうまく動かない……床には新しい血が残っているから、血までは治してくれなかったみたいだ。


「穏便に終わらせたかったんだがな。んーまあ、しょうがないか。床も汚れたし取り替えないといけねえ。もう面倒いから、テレポートでどこかに飛ばすぞ?」


 まばゆい光に包まれると、ズシンと重い感触がした。目的地に達したらしい……ちょっと廃れているような町だ。

 眠たい。痛い。うぅ……倒れて、うつ伏せで泣いてみた。泥が顔について気持ち悪かった。でも、今だけは泥が優しく思えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ