表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/41

第14話 聖女様のストーカーと護衛

前話のあらすじ

苦手なあいつと城の庭へ行きました。花畑に感動しました。涙が出ました。フィオと会っちゃいました。とりあえず寝ました。


フィオを見守るべく、いろいろ考えます。

 


 いつも通り目を覚ます。ふと窓の方に目を向けると、私のハンカチを布団代わりにして、小さなライが気持ちよさそうに寝ている。


 ライは基本的に、私の肩に乗っている。髪に隠れ、魔法で気配を消している。街中で話しかける訳にもいかないので、ほったらかしになっていた。ごめんね。側で私を見守ってくれているのだから、本当にイケメンだ。



 私が体を起こすと、ライも気づいて目を覚ます。そして私にすり寄ってくる。かわいい。


 今気づいたけど、ライがいるのだから、別に1人という訳でもないな。ぼっちじゃなかった!




 身支度を済ませ、食堂へ。なんだか目線を感じる。しかも複数。そっと耳を澄ませると、ケイルさんの友人?として噂されているようだ。面倒な。


 気づいていないフリをして、さっさと朝食をとる。今日はケイルさんは来ていないようだ。ここであのハイテンションで来られると、噂がもっと面倒な事になりそうなので、その方がいい。でも、会えないとなると、帰る前に家まで会いにいかないと。面倒な。




 朝食もとり終えて、部屋に戻る。そして予定の確認。


 まず、今日は祭り当日だ。フィオのトラウマの日。だが、人さらい達はすでに捕まっている。一応見守る程度で問題ないだろう。


 しかし、本当にフィオは祭りにやってくるのだろうか。昨日、私に顔を見られたのだ。説教は受けているだろうし、警備が強化されている可能性もある。抜け出すのは無理では?


 1番困るのは、小説とは違う場所を通って街に来てしまうことだ。そうなれば、見守るのは難しくなる。別の事件に巻き込まれる危険も出てくるし。


 ということで、魔法に頼る事にした。直接会ってさえいれば、魔力パターンでどこにいるのかなどすぐにわかる。そこへと魔法で風の鳥などを送れば、簡単に見守ることができる。




 これでストーカー行為も余裕だね!




 まあ、本当に街に出てきたら、自分で行くけどね。場所さえわかればいい訳だし。魔法でストーカーするよりは、生身でのストーカーの方が怖くないでしょ。これもフィオを守るため!(※良い子は真似しないでね)



 というわけで、とりあえず部屋で待機。まだフィオが街に出る時間じゃないし。暇だけどしょうがない。明日たっぷり買い物できるし。




 トントントン。



 ドアがノックされた。誰だろう?というか、私がこの部屋にいると知ってる?宿の人が教えたのか?ちょっと怖い。ストーカー行為をする予定の人が言うことじゃないが。



「はい。どちら様ですか?」



 少しビビりながら、ドアの側まで行き、声をかける。まだドアは開けない。鍵はかかっていないが。



「すみません。私ですが、開けていただけますか?」



 その声は、私の苦手なあいつ。まあ、私の居場所を突き止めるなんて、この人くらいだろう。予想はしていた。当たって欲しくなかったが。


 諦めてドアを開ける。にっこりと読めない笑顔を浮かべている。相変わらずだ。まだ会って3日目のはずだが、すでに腐れ縁のようなつながりを感じる。いますぐ引きちぎりたい。



「すみません、朝早くから。少しお願いしたいことがあるのですが、上がらせていただいてもよろしいですか?」



 わかっている。私に拒否権などない。何を言ったって、どうせ最後には言いくるめられるのだ。なら、あまり消耗したくないし、従うしかない。



「はい、どうぞ。」

「ありがとうございます。」



 中へと招き入れ、椅子を勧める。座ったのを確認して、私も向かいの席に座る。話し始める前に、念のため防音の結界を張る。



「それで、お願いしたいこと、とは何でしょうか。私にも予定がありますので、了承できるかはわかりませんが。」

「実はですね。聖女様の護衛として、建国祭に一緒に来ていただきたいのです。」



 …何!?聖女様ってフィオのことだから、フィオの護衛をしろと!?つまり、ストーカーしなくていいってことか!


 あまりに予想外な事を言ってくるものだから、固まってしまった。だが、これは私にも好都合。フィオが祭りにやってくるとは思わなかったが、堂々と守れるのなら、それに越した事はない。だが…。



「何故、私ですか?護衛ならば他にいらっしゃるでしょうし、私では力不足ですよ。」

「そう謙遜しなくてもよろしいですよ。貴女の魔力の高さには、店は入ってこられた時から驚いておりました。それに、先程の結界。素晴らしい魔法技術ですね。その年齢に似合わぬほどに。」



 やはり魔力量はバレていたか。結界はかなりこっそり張ったつもりだったが、この人相手なら仕方がないだろう。



「それに、護衛となるとどうしても聖女様と年が離れてしまうのです。それでは聖女様は楽しめない。貴女ならば、口は堅いですし、護衛として十分な力を持っている。聖女様の護衛には適任だと判断した訳です。」



 なるほど。確かに、護衛の任のみを果たす者が側にいても、フィオも楽しめないだろう。口が硬い、というのは契約のことだ。あれは聖女のことが言えなくなる、っていう内容だったから、今回の事も含まれる。初めからそれを見越して契約させられたのか?


 どちらにしろ、裏は無さそうだし、私にも助かるものだ。小説シナリオとは乖離することになるが、今更だろう。ということで。



「わかりました。お受けいたしします。」

「ありがとうございます。そう言っていただけると思っていました。」



 笑顔が若干柔らかくなった気がする。気のせいかな。



「ああ、そういえば、誰かと建国祭を回られる予定だったのでは?その方も契約をしてからならば、ご一緒でも構いませんよ?」



 うん。柔らかくなった気がしたのは、気のせいだな。そのまま爆弾ぶっ込んできたし。絶対わかってて、このタイミングで言ってきた。すっかり忘れてたよ、その設定。



「…いえ、大丈夫です。いろいろと事情が変わって、今日は聖女様の護衛についても問題はないんです。お気遣い感謝します。」



 嘘はついてない。かな。もう追及しないで。



「そうですか。では、護衛の件、頼みましたよ。1時間後に城の門前にいらしてください。ちなみに、私の息子も一緒ですので、3人で仲良くお楽しみになってくださいね。それでは。」



 軽く会釈をして、立ち去っていく。私は完全にフリーズ。




 は?今なんて言った?




 私の息子、ってテオ様!?




 いやいやいや!テオ様って聖女の旅までは、フィオと接点無かったよね!?何でこんなことに!?




 あの腹黒宰相め。さらっと爆弾落としやがって。うん。これからはあいつのことは腹黒と呼ぼう。



 とにかく、テオ様も一緒に行く事になった。ほぼ初めましてなのに、ちゃんと楽しく過ごせるかな。護衛は問題ないと思うけど。


 でも、よく考えたら、まだ幼いフィオとテオ様を間近で見られるってことだよね。



 なんという幸運!フィオは昨日見たけど一瞬だったし。テオ様は過去編が無かったから、挿絵でも見たこと無いんだよな。絶対可愛いでしょ!楽しみ!


 あの天使2人と祭りに行けるだなんて。小説ではありえなかった事。私が動いたからこそだ。私結構頑張ったもんね。これは天がくれたご褒美に違いない!




 幸せに浸りながら、ベッドでゴロゴロ。そうしているうちに、あっという間に待ち合わせの時間に。急いで城の門へと向かう。


 なんとか間に合った。まだフィオ達は来ていないようだ。息を整えて、はやる気持ちを抑える。どれだけ2人が可愛くても、急に抱きついたりしないよう、気をつけないと。



「嬢ちゃん!」

「きゃっ!」



 後ろから突然抱きつかれた。びっくりして、女の子らしい声が出た。前世では絶対出なかった声だな。転生効果か?


 というか、この声、この感じ。覚えがある。



「ケイルさん!」

「はは、悪い!びっくりさせたな!」



 振り返って見上げると、やはりケイルさんだ。謝ってはいるものの、反省の色は全く無いし、私を放す気も無さそうだ。



「とりあえず放してください!これじゃ話もできませんよ。」

「ん?別にこのまま話せばよくないか?」

「は、な、し、て、く、だ、さ、い!」

「わかったよ。そんな怒るなって。」



 相変わらずその笑顔が崩れることは無い。あの腹黒とは別の意味で。そこがケイルさんの良い所ではあるのだが、どうしても顔が赤くなってしまうので、勘弁してほしい。


 なんとか速くなった脈を落ち着けて、ケイルさんと向き合う。



「…ケイルさんは何故こんな所に?お仕事とかは?」

「仕事は今からだ。祭りのパトロールだな。俺の隊はここが集合場所なんだよ。ちょいと早く着きすぎたが、まさか嬢ちゃんと会うとはな。嬉しい偶然だな!」

「そうですね。まさかケイルさんに会えるとは。お仕事頑張ってくださいね。」



 笑って喜んでもらえると、こちらも嬉しくなって笑ってしまう。ケイルさんと仲良くなれて良かったな。



 そうして笑いあっていると、ケイルさんの後ろの方から声がした。



「兄ちゃん!」



 こちらへ走ってくる少年。ゼフ様だ。



ストーカー予備軍な主人公。

ゼフ様まで登場!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ