表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

お寿司屋さんからの解答!

ヒントと解答です。

客は考えるに考えたが、答えは分からずギブアップ。


悔しそうにする客であったが、流石に納得のいく答えで無かったら、お代は払わないと負け惜しみ。


そんな客に店長は答えで無く、ヒントを出してみた。


「ヒントを聞くかい?これを聞いたら答えが分かってもお代は払ってもらうが、二倍は無しで。ヒントを聞いても分からなかったら、約束通りに二倍で勘定してもらうよ?」


店長からのお情けのヒントに、客も了承。そしてヒントを聞いてみた。


「この問題は小学生だと分からないかも知れないな」


…ヒントを聞いたが、それでも分からない客。


仕方ないので、もう一つのヒントを。


「タマゴってのはさ、寿司屋には複数あるんだよ。寿司屋のタマゴが一つだと思ってる時点で、この問題は解けないだろうなぁ」



寿司屋のタマゴ?そこで客は思案する。


五分程考えて、そこでやっと客は答えに辿り着いた。




答えが分かり、妙に納得した顔で4本のマッチ棒を並べた。


マッチ棒で出来たカタカナの「ウ」の前に、カタカナの「ハ」を作り、「ハウ」と作成。





挿絵(By みてみん)






それを見た店長も、やっと正解に漕ぎ着けたなと、一安心。



店長もクイズが好きだからと、客からお金を巻き上げて不快になって帰られても、後味が悪い。


自分と同じクイズが好きな客なら、尚更クイズを楽しんでもらいたいのが本心である。


ヒントを聞いてとは言え、答えが分かって一安心の客は、正規の料金を支払って帰って行った。







…さて、読者諸君は答えの意味が分かったであろうか?


マッチ棒で「ハウ」として正解。これの何処がタマゴなんだと、理解出来ない読者も居るかも知れない。


だからもう一つのヒントを。





このクイズは「マッチ棒クイズ」です。









分かりましたかね?



マッチ棒で出来た「ハウ」。



つまり…How(ハウ) much?(マッチ)(イクラ?)と、言うわけです。



寿司屋のタマゴだからといって、玉子を連想したら答えは絶対に分からない。


だって軍艦巻きのイクラだって、立派な卵なんだから!




さて、難易度高い問題でしたが…何人の読者が正解したでしょうか?


もし、ヒントを見ずに正解したなら、貴方は立派なクイズ王!


友達に自慢しましょう!


これで完結ですが、他にも問題が思いついたら続編を書くかも知れません。

その時はまた、頭を捻ってチャレンジして下さい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ