表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憧れの先輩のパパ活現場を目撃してしまった僕、大人のお姉さんに拾われる。  作者: 二上圭@じたこよ発売中
一章 どう、お姉さんのヒモにならない?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/80

14 大義名分をでっちあげる

 若井燕大(16)は誕生日に帰る家を失った! だけど捨て猫と段ボールに入っていたら、大人のお姉さんに拾われたのだ。


 彼女の名前は高梨月。なんとユエさんは、生配信で十億の宝くじを当てたアイドル、夜桜ルナだった!


 そんな誰もが名を知るアイドルに、


「どう、お姉さんのヒモにならない?」


 と求められた僕は、それを受け入れてしまった。


 しかもその直後、ユエさんが二十歳になったばかりなのが発覚。十六歳の高校生である僕が、二十代のユエさんのヒモとなり、同じ屋根の下で暮らすことに……。


 果たして僕らの関係は、周りの大人たちに認められるのか……!?


 こうご期待!




 ――考えるまでもなく、認められるわけがなかった。


「婆ちゃん! 十億を当てたアイドル、夜桜ルナのヒモになった!」


 とバカ正直に報告できるメンタルがあるなら、僕はそもそも上京なんてせず、地元の高校に進学していただろう。


 とはいえ、家が焼けてしまったのを隠しつつ、こっそりユエさんと同居するのは無理がある。


 つまり、しばらく彼女の家に厄介になる大義名分が必要だった。


 そして、ユエさんがたった五分で考えた大義名分はこれだ。


 ユエさんは元々、僕のバイト先の常連。最寄り駅が同じという親近感もあり、なにかと話す機会があった。


 ある日、急な出張が決まり、ペットシッターが見つからず困っていた彼女は、たまたま駅で見かけた僕にダメ元で頼み込んだ。


 それが、僕の新しいバイトの始まりだった――。


「……そんな設定でいけますかね?」


「いい、ツバメくん。説得力はね、演技力から生まれるんだよ」


「アイドルが演技力って……説得力ないじゃないですか」


「君は今、すべてのアイドルを敵に回したね」


「いたたたた……!」


 ユエさんは目を細め、優美な微笑みを浮かべながら、僕の太ももを容赦なくつねった。


「ほら、ツバメくんって家事には自信あるでしょ?」


「婆ちゃんに仕込まれましたからね」


「お家の管理を頼むことになった流れで、そこをくすぐっていけばいけるね。テルマサくんのことはとても信頼していますから、って」


 ユエさんは悪巧みをしているかのような口調で言ったあと、いかにもよそ行きな声を使い、


「大丈夫。大船に乗ったつもりで、お姉さんに任せない」


 最後には自信たっぷりに言い放った。


     ◆


 こうして大義名分をでっちあげた僕らは、その日は眠りについた。


 翌朝――いや、寝る前に日付が変わっていたから、正確には昼前だったのだが――目覚めた僕に、


「ツバメくんはなかなかの大物だねー」


 と子猫とじゃれながらユエさんはにんまりとした。


 精神的に疲れ切っていたとか、今後の身の振り方の悩みとか、目の前の説得の問題に頭がいっぱいだったとか、言い訳はいくらでも思いつく。


 でも、九時間睡眠を決めた僕は、黙って口を一文字に結んだ。


 シャワーを浴び、髪の自然乾燥に小言を言われ、コンビニで買ってきてくれたパンを詰め込む。


 そして、緊張と共に深呼吸をした後、ユエさんのケータイから電話をかけた。


「もしもし、婆ちゃん。テルだけど」


「ああ、なんだ。テルだったのか」


 知らない番号からの着信だったせいか、婆ちゃんの声には少し警戒が混じっていた。


「お友達の電話かい?」


「お友達というわけではないんだけど……」


「……なんか歯切れが悪いね。お友達じゃないなら、誰の電話なんだい」


「バイト先の人」


「あー、飲食店の」


「えっと、そっちじゃなくて」


「そっちじゃなくて……? 掛け持ちでもしてたのかい?」


「いや、個人的な頼まれごとの延長というか。ほぼなあなあでやってたから、話してなかったっていうか……


「テルマサ、あんたねー……」


 婆ちゃんの声が少し低くなる。


「で、でもやってたのは、ペットの餌やりと家事手伝いくらいでさ。バイトっていうより、小遣い稼ぎみたいなものだったんだ」


「それでもしっかり、お金は頂いてるんだろう? だったら、ちゃんと話してくれなかったのは婆ちゃん悲しいね」


「……ごめん、軽く考えてた」


 僕は小さく息をのみ、ここからが正念場だと気を引き締めた。


「だから昨日、バツが悪くて誤魔化してた」


「それは火事が起きていたときの話かい?」


「うん。本当はその人の家にいたんだ」


 こうして僕は、ユエさんが考えた大義名分を騙った。


 最初はただのペットシッターの代打だった。よく話す常連だからと気軽に引き受けたのがキッカケで、それを何度か繰り返すうちに、掃除や食事の作り置きまでするようになり、気づけば家事代行のようなことをしていた。


 そしていつの間にか、家主が不在の日はそのまま泊まり込むようになっていた。そのほうがペットも寂しくないし、僕も大きなテレビでネット配信サービスを楽しめる。光熱費の節約にもなるから、ウィンウィンの関係であった。


 あの火事の日も、いつも通り泊まり込んでいた、というわけだ。


「なるほどねぇ……」


 婆ちゃんは納得したように、ゆっくりと相槌を打った。


「それで昨日も、その人の家に泊まっていたわけか」


「うん」


「で、その人は、いつ帰ってくるなんだい?」


「えーと……昨晩には帰ってきててさ。それで、僕の今後のことも考えてくれたみたいなんだ。婆ちゃんが許してくれるなら、ひとつ提案があるって」


「提案?」


 婆ちゃんが問い返したのと同時に、ユエさんがトントンと僕の肩を叩いた。


『変わって』


 ジェスチャーと共に、ユエさんの唇がそう動いた。


「あ、ちょっと今変わるから」


 ユエさんにケータイを手渡した。


「もしもし、お電話代わりました。わたし、高梨月と申します。テルマサくんにはいつも、お世話になっております」


 こうして大船に乗ったつもりでいろと言い切ったユエさんに、僕の命運は託された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合の間に挟まるな! ~脅迫NTRもの展開を阻止した結果、百合の間に挟まれた件~
並行して連載しておりますので、こちらもお目通し頂ければm(_ _)m
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ