表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/51

男女の恋愛というものがよくわからない

 夏休みまであと一日。

 そんな木曜日のお昼に、わたしは頭を抱えていた。


 昼休み明けの授業は体育。昼食を食べ終えたので、少し早いけれど着替えてしまおうと思い、ロッカーに体操服を取りに行った。しかし、ロッカーにはあるはずの体操服がなかったのである。


 まあ、ここまではいい。上履きと同様に、わたしのものが忽然と姿を消すことはたまにある。そして、たいていの場合はそのあたりを探せば出てくるから、大事にならないで済む。


 ただ今回は――。

 空き教室から見つけた体操服を手に、ため息をつく。「小早川」と胸のところに書かれた体操服には、赤いペンで大きくバツ印がついていた。


 授業の開始まであと十五分しかない。急いで洗いに来たものの、ペンはなかなか落ちない。どう考えても、授業開始には間に合わない。

 長い息を吐いて、目を閉じる。


「……仕方ない。体育は見学しよう」


 ちくり、と胸の奥が痛む。ゆっくりとまぶたを上げて、蛇口から体操服へと流れ落ちる水をぼんやりと目で追う。

 ものを隠されて授業に支障が出るのは初めてだった。ソルシエールで教育を受けられなかったわたしにとって、学校の授業はすごく大切なもの。そこには踏み込んでほしくなかったなと、心が暗く沈む。


 水しぶきの音が胸のざわめきと混ざり、仄暗い不安を掻き立てた。


 ――もしいじめがエスカレートしたら、ソルシエールと大差ない暮らしになるのではないか? 結局わたしは、どこに行っても無価値のままで、不必要な存在なんじゃないか。そう思うと、背筋がぞっとする。――いいや、大丈夫。ここには洋子さんと小桃ちゃんがいる。しめじだっている。二人と一匹という味方がいる限り、あの頃より悪くなることはあり得ない。


 頭と心を支配しようとする黒いものを、必死で振り払う。


 ――トイレの外が騒がしい。クラスメイト達が教室移動を始めたのだろう。

 もう時間だ。わたしも体育館に行かなければならない。


「魚心亭に帰ったら洗剤をつけて洗わなきゃ……」


 びしょびしょの体操服をビニールに戻して、わたしはトイレを後にした。


 ◇


 体調不良ということにして、先生に見学の許可をもらった。

 体育館のステージの上から、バスケットをするみんなを眺める。


「……あ、小桃ちゃんだ」


 体育の授業は二クラス合同でやっている。目の前のコートで試合をしているのは、小桃ちゃんのクラスだ。

 茶色に染めた髪をポニーテールに結わえた小桃ちゃん。髪ゴムにはきらきらと光る飾りがついていて、遠目にも華やか。さすが、体育の授業でもおしゃれに抜かりはない。

 小桃ちゃんは小柄な体格を生かして、ちょこちょこと走り回ってパスをもらっている。ドリブルのたどたどしい感じが可愛らしくて、見ていると思わず笑顔になってしまう。


 ――と、むこうのコートから歓声が上がった。わたしのクラスの男子が試合をしているところだ。

 ネットを通ったボールが床に落ちる。だいぶ離れたところでシュートフォームを残しているのは、風丸くんだった。

 得点が入ったことにより、攻守が交代する。クラスの男子たちはディフェンスをするために自分のゴールへと走って戻る。エンドラインからパスを出す相手チーム。そのままセンターラインまでボールを運ぶ。スリーポイントラインの外側でパスを回して――その軌道上に、誰かが飛び出した。


「風丸くんだ……!」


 風丸くんは相手のパスをカットして、そのままドリブルしながらコートを疾走する。シューズと床が擦れる高い音が、その速さを物語る。

 ドン、ドン、と一際強くボールが床を打ったあと。まるで空を飛ぶかのような身軽さで、二歩ステップを踏む。そして彼の長い指先から離れたボールは、ふわりとゴールに吸い込まれていった――。


「すごい……っ!」


 あっという間の出来事だった。

 すごいことをやったように見えたけれど、シュートを決めた風丸くんは平然としている。駆け寄ってきたクラスメイトとハイタッチをして、またプレーに戻っていった。


 バスケット部のエースというだけあって、ほんとうに上手なんだなあと思った。コートの外にはクラス内外の女子数名が見学していて、シュートを決めた風丸くんへ熱心に視線を送っている。


「そりゃあ、人気も出るわけね」


 見た目もよく、運動もできる。さらに風丸くんは成績もよかったはずだ。非の打ちどころがないというのはこのことだろう。


 ソルシエールには、基本的に女性しかいない。例外は魔女の婿に来た男性で、すなわち既婚者だ。魔女の血によって、子どもは女が生まれる。そんな女だらけの環境で育ったからか、あるいは人生の半分以上を幽閉されていたからか、わたしは男女の恋愛というものがよくわからない。だけど、優秀な男性が人気になるというのは理解できる。


 次に彼から「今日は部活がない」と言われたら、「わたしもこのあと予定はない」と返事をすることになっている。そのことを思い出すと、どこか気恥ずかしい気持ちになった。

 完璧な風丸くんと違って、わたしは欠陥だらけだ。魔女としての能力もないし、いじめられているし、成績も中くらいだ。彼から話しかけられる理由がまったく理解できない。


 だけど。理解できないというのは、わたしが彼のことをよく知らないからだ。風丸くんという人間をよく知ることが大切なのだと、洋子さんは教えてくれた。


 いったいいつになるかなあと考えながら、小桃ちゃんの試合に視線を戻す。


 ――しかし、その日は思ったより早くやってきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 虐めが地味に酷いですね。 アンジュの諦観した感じがより一層痛々しい印象を受けます。 今後の彼女に幸があるように(ー人ー)
[一言] 世知辛いですねぇ♪
[良い点] なんだか心がジクジクするような学校生活ですね…… 同じ空間に居るのに、やっぱり自分の居場所が無いような。 そんなアンジュちゃんの居場所が魚心亭以外にももっと増えると、いいな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ