表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぷれしす  作者: みずきなな
体育対抗祭
45/173

045 昼休み

 野田さんに強引につれて行かれた保健室。

 俺は元が男の肉体だったおかげか軽い打撲という診察結果を受け、茜ちゃんより先に保健室を後にした。

 もちろん野田さんも保健室に残った。

 診察中に野田さんが腕を組み、そわそわしながら俺を凝視していたので、騎馬戦も大丈夫とのお墨付きは先生に貰っておいた。

 後から追っかけてきて、「騎馬戦は出るんじゃないぞ?」とか言われても困るからだ。

 準備万端で保健室を後にした俺だったが……。


「綾香さん! ちょっと待って!」


 野田さんが追っ手きた。なんで?

 俺が立ち止まって振り返ると、少し赤い顔で俺の耳元に顔を寄せると、口に手をあてて「さっきの私は秘密だからね?」なんて言ってきたじゃないか。


「あっ? えっと……わかりました」

「よろしくな? 本当に内緒だからね?」


 そう言い残して野田さんは保健室へと戻って行った。

 でも、俺的にはあの野田さんはずごく可愛いと思うし、もっと自分を出せばいいのにと思う。茜ちゃんだってきっとそう思ったんじゃないのか?


 しばらく廊下を進むと、前方から生徒がいっぱい歩いてくるのが見えた。

 先ほど保健室に向かうときにはまったく生徒はいなかったのに……。

 もしかしたら、昼休みに入ったのか? なんて思いながらも、とりあえずは廊下を直進で進み、体育館に続く渡り廊下へと向かった。すると、


「あ、綾香ちゃん!」


 絵理沙の声が聞こえた。


「はぁはぁ……ど、どこにいたのよ!」


 振り返れば、絵理沙は息を切らしながら体全体で息をしている。というか、いつ俺の背後を取った? 俺はお前が横を通過したのを見てないぞ?


「探したんだから~」


 絵理沙の額は汗でびっしょりになっていて、腕や足も汗で光っていた。

 こいつ、俺を捜し回っていたのかよ。そんなに心配しなくても大丈夫なのに。


「ごめん。保健室にいってたの」

「保健室?」

「うん。茜ちゃんと一緒にね」

「ああっ! そうだ! どうだったの? 体は大丈夫だったの? まさか子供の産めない体になってないよね?」


 ちょっと待てっ!


「俺は子供は産まないからな!」

「あ、綾香ちゃん……声が大きいよ」


 周囲を見れば注目の的だった。

 一気に熱くなる俺の頭。背中。手足。


「ちょ、ちょっと来てよ……」


 俺は絵理沙の手を引っ張ってその場から逃げ出した。そして、廊下の隅までやってきた。


「絵理沙が余計な事をいうから、あんなことになっちまったんだろうが!」


 俺は声を最大限に押さえつつも怒鳴った。


「で、でもね? 女の子なんだし、そういうのは大事だと思うんだけど?」

「大事でもなんでも、俺は……わ、私は……なんだから」


 人気を感じてしまい、思った台詞を言えない。もどかしい!


「ああ、そうだよね? そっかそっか……」

「な、なんで今ごろ納得したのかよ?」

「いや、うん……綾香ちゃんが元に戻る事を想定してなかっただけ」

「想定しとけよ! っていうか、戻らないという選択肢はない!」


 絵理沙はぺろっと舌を出した。これがテヘペロなのか!?

 ちょっと可愛かった……。くやしい!


「で、本当に大丈夫なの?」

「ああ、体は元が元だけに大丈夫だったみたいだ」

「そっか、それはよかった……」

「まぁ……心配かけたな。黙って保健室に行ったのも悪かったよ」

「いいよ……。でもね? これは言っておくからね?」

「ん?」

「綾香ちゃん、すこし頑張りすぎだよ」


 少し頬を膨らませる絵理沙。お前は美人系だからそれは少し似合わないぞ。と思ったけど……また可愛かった。くやしい。


「でもな? あそこは頑張るしかなかったんだよ。それじゃないと勝てなかったし」

「わかるけど、それでもちょっと目立ちすぎだよ。怒鳴ってた時なんてすっごく目立ってたよ? アタックの時なんて注目の的っていうやつになってたよ?」


 やっぱりそうか。やっぱり目立ちすぎたかもな。

 でも……仕方ないよな? って思ったら駄目なのか? 俺は綾香なんだから……やっぱり活躍すべきじゃなかったのか?


「そ、そんな深刻な顔にならなくていいよ。ただ、目立ってたって言うだけだし……」

「それがマズイんだろ? 俺も今になって少しそう思うよ」

「綾香ちゃん、さっきから口調!」

「あっ……ご、ごめん」


 おいおい俺! 油断大敵だろ!?


「略唱慎重って言うでしょ? 詠唱を省略するときほど慎重になれって意味」


 いや、それはどこの4文字熟語だよ? 聞いた事がない……。だいたい俺は魔法なんてつかえないし。


「ともあれ、私も少し考えて行動する事にするね」

「うん……」


 何か元気が無い絵理沙。


「んっ? なに? どうしたの? 納得いかないような顔してるけど?」


 元気が無い上に本当に納得いかないような顔で俯いている。


「ううん……ちょっとね」

「ちょっとって何? 私に関係することなら言っておいてよ」

「えっ? いや……えっと……だ、駄目なことなんだけどね? 私的には……格好いい綾香ちゃんが見れてよかったかなぁってね……思っちゃったんだ」


 はぁ!? お前は何を言うとるんじゃぁ?


「あのさ? 目立ったら駄目なんだよね? 私……」

「う、うん……」


 右手のひとさし指で髪をくるくると巻きだした絵理沙。顔が少し赤い。


「絵理沙は私に何を求めているの?」

「えっ? いや……普通に学生生活を過ごす日常?」

「だよね?」

「うん……」

「じゃあ、私も今後は行動に注意するから。で、私は一旦体育館に戻ってみるからここでバイバイ」


 俺が歩き出そうとすると、絵理沙が左肩を持った。


「ちょっと待って! 体育館はもう閉まったよ?」

「えっ? 閉まった?」

「そう。もう午前の部が終わったから閉めたみたい」

「ああ、やっぱり昼休みなんだ? さっきから生徒が多いと思ったんだ」

「うん……そうだよ」


 なぜかさっきからモジモジしている絵理沙。どうしたんだこいつ?


「どうしたのよ? さっきから……何か私に言いたい事でもあるんじゃないの?」


 そう言うと何故か苦笑した絵理沙。


「え、えっとね? 引かないでね?」

「引く? って何を? トラップのひも?」


 俺は上を見た。


「そんな訳ないでしょ!」


 真っ赤な顔で憤慨する絵理沙。ちょっと面白い。


「冗談だよ。で、何を引くの?」


 すると、俺の予測だにしなかった台詞が絵理沙の口から飛び出した。


「お、おべんとう……作ってきたからさ……一緒に食べない?」

「!?」


 俺の動揺がいきなりMAXゲージに突入した。

 顔が熱くなって、心臓がバクバクして、手に汗をかいて、背中もやばい!

 っていうか、絵理沙!? お前、どうした!? 何でそんな台詞を!?


「ま、待って! 勘違いしないで! お、お兄ちゃんの分もつくったら、あのバカが見つからないから! だから……余るから……さ、誘っただけだから!」


 あのバカ? って……まさか?


「野木先生がいないって事?」

「そ、そう! だから……余るの! 勿体ないから一緒に……食べてくれなきゃ困る!」


 俺を殺した魔法つかいとはいえ、一応は女子だ。

 女子から食事の誘いを受けて、食事の用意すらない俺がそれを蔑ろにするわけにはいかない。

 ここは……。


「わかった……どうせ私も食事の用意がないし、今からだと購買にも何も無いだろうしね」


 すると、まるで花の開花のように絵理沙が満面の笑みになった。

 そんなに俺に野木の分を食べてもらうのが嬉しいのかよ?

 そして、絵理沙のつくった弁当は想像以上にうまかった。

 で……。


「絵理沙さん……これで二人前なのかな?」


 重箱で三重って……。


「あっ……う、うん。そうだよ?」


 やけに量が多すぎだろ。そうだな。三人前くらいあるだろ?

 でも……絵理沙が嬉しそうだし、まぁいいな。

 こうして昼休みは終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ