表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

朝 スープ 新聞

 朝目を覚ますと、何かいい香りが漂っていた。匂いからして、きっとこれはコンソメの香りだ。

 個人的にはコンソメなら、煮込んだオニオンスープが好物だが、友人である誰かさんは、コンソメよりもコーンポタージュのほうが好みらしく、俺の家に来ると必ずと言っていいほどコーンポタージュかコーヒーを啜っている。猫舌なら飲まなきゃいいのに。

 外からどこかの家の朝食の香りでも入って来ているのかと窓を確認するが、窓はそういえば最近物騒だからと閉めていたのを思い出す。

……いや待てよ?

 ふと思い出し、ベッドを這い出た俺は、欠伸を一度噛み殺すと玄関へと足を勧めた。

 匂いの元は玄関か、と気付く。――いや、思い出した時点でわかっていた。

 匂いの元がどこにあるのかも、それが何を意味するのかも。

 新聞受を開けると、予想通りコンソメの香りが強烈に鼻をついた。

 思わず溜息を吐くと、予想通り濡れてしまっている新聞を取り出した。


 連続コンソメハラスメント事件。

 名付け親は誰かさんであるところのショボい事件で、回覧板によれば毎朝この賃貸のどこかの新聞受けにランダムで誰かがスープを入れて行くらしいのだが、犯人が無駄に非常に狡猾で、いまだに捕まっていない。らしい。

 アパートの戸数自体はそんなに多くないはずだが、被害はせいぜい毎朝の新聞くらいで、アパートの大家は新聞を弁償するから大事にしないように、というか無駄に騒いで犯人を調子に乗らせないようにとの厳命が出ている。俺は新聞はほとんど読まず、むしろ新聞を読むのは件の友人の方だ。なのできっと激昂するのは俺ではなく友人であり、ぶっちゃけ金を払っているのも俺ではないため、正直どうでもいいというか。毎月金券を新聞屋が持って来るのはその友人には内緒である。

 だが濡れた新聞が邪魔臭い。捨ててもいいが友人が来る前に捨ててしまうのもなぁと思い直し、濡れてしまっている新聞は新聞受けに残しておくことにした。


 朝の8時。俺が目を覚ましてから1時間ほどが経った頃、玄関からガタ、と音が聞こえた。続いて「うわ」と驚いたような声。件の友人がやって来たらしい。

「何だコレ。――あぁ連コンハラ事件?」

 何でも略してしまうのは日本人の悪い癖と言うものだろう。いちいちツッコミを入れるのも何なので頷くだけにして返事に変えると、うぅむ、と新聞をバケツに突っ込んで部屋に持ってきた。

『いちいち持って来るな玄関に置いとけ邪魔臭い、というか臭い』

 紙に書いて抗議してやると、友人は苦笑しつつバケツの中身をゴミ袋に突っ込んだ。ゴミ袋ごと大家に持って行けば、今月分の新聞代をいただくことができる。1日分ではなく1ヶ月分だ。

「そうは言っても新聞受け拭かないと明日の新聞も被害に合うだろ」

 言って、ゴミ袋に突っ込まれた濡れた新聞を玄関に置くと、風呂場へと向かい、適当に掃除用具を見繕った友人はもう一度玄関へと溜息つつ向かった。

「……めんどくせぇ」


「これは嫌味か」

『労を労ってやっているのに失礼な』

 すでに言われることを想定して書いてあったメモを見せる。

「すでにメモが用意されているところを見ると自覚はあるようだが」

 言いつつも熱いコンソメスープ入りカップを受け取る友人は、それでも受け取った直後に「さんきゅ」と律儀にも礼を述べた。

「それにしても何をしたいんだろうな」

 スープを手に俺の隣の机に座り、パソコンを立ち上げる友人。

『ストレス発散か嫌がらせだろ』

 メモ帳に書いて滑らせると、ちらりと目を落として苦笑し、こちらに滑らせて返した。

「どっちにしてもタチは悪い」

 特に異論はないので反論も肯定もしない。

「まぁ今日の新聞は諦めるか」

 溜息を吐き、立ち上げたパソコンでニュースサイトを立ち上げる。

 すでに2人とも、連コンハラ事件はどうでもいいのだ。

――新聞以外で、日常生活に支障はないのだから。


 さぁ、今日を始めよう。

ネット仲間であるところの「黒猫」氏からの出題で書いたものです。

「コンソメ」「新聞」というだけでこの話の大半が脳内で構成されましたが(これも実は実話なのです)、そこに「朝」という要素を入れることになったため、ことの顛末を書くべきなのか、それとも事実の隠蔽として朝に起きたことにするのか……という意味のわからないところで多少悩んだりしたのが本音です。

 ちなみにコンハラ事件は、後日犯人の補導によって幕を下ろしました。何でも噂によれば、2階に住む小学生の悪戯だった模様でして、あまりに連続したために夕方あたりに警察が張っていたところにあっさりと網にかかった模様。馬鹿だねー。

 大家は小学生かもしれないと思っていた模様で、大事にしたくはなかったが、あまりに悪質なので警察に連絡することを踏み切ったのだとか。

 でも警察があっさりであれば、大家でもあっさりだったんじゃ……とは思うまい。大家さんきっと忙しかったんだよね!


 さて、次回ですが「神話 合体 スカブバースト」(すでに完成済み)をお送りします。どんな話になるのか……まぁ登場人物はまったく変わりませんが、お楽しみいただけたら幸いです。


 ちなみにお題募集しておりますので、もしよろしければメッセージなどでお願いします。3つのお題であればどんなものでも構いません。ではまた自戒。もとい次回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ