表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/93

72話 ハルナ、鬼ごっこ

第72話「ハルナ、鬼ごっこ」


季節はゆっくりと夏へ向かい始め、東京の街には早朝から眩しい日差しが降り注いでいた。

蝉の鳴き声はまだ聞こえないが、それでも朝の空気には確かな熱が含まれはじめ、保育園の園庭にも蒸し暑さを予感させる風が通り抜けていく。


この日、都内のある住宅街にあるこぢんまりとした保育園には、いつもと変わらぬ笑顔と元気な声が満ちていた。

まだ小さな子どもたちは、朝の自由時間と呼ばれる時間帯に、思い思いのおもちゃを手に取り、園庭を走り、砂場で山を作り、ブランコに揺られていた。


そのなかに、茶髪のサラリとした髪にエルフ耳を隠すように結んだ、まだ幼さの残る少女がいた。

名前は――ハルナ。

年齢は四歳。だが、彼女の目には年齢以上の深みと、屈託のない明るさが共存していた。


ハルナは、異世界から来た娘。

この世界の保育園にもすっかり馴染み、今では「おともだち」と笑顔で呼べる存在ができていた。


今日もハルナは、登園時にお気に入りのピンク色の帽子をかぶり、大きなリュックを背負ってやってきた。

少し遅れてやってきたあいりちゃんと手を取り合うと、すぐに元気な声を上げて園庭へ走っていく。


「おにごっこしよー!」


叫んだのは、しおりちゃんだった。

最近転園してきたばかりの彼女は、おっとりとした雰囲気で、まだ少し人見知り気味だが、ハルナとあいりにはすぐに馴染んでいた。


「しおりちゃん、おに? ハルナ、にげる!」

「まって~! あいりもにげる~!」


ぱたぱたと駆け出す三人の小さな足音が、園庭に明るく響いた。

風鈴の音が近所の家からかすかに聞こえるなか、子どもたちの元気な声がそれを上回っていた。




ーー


「はやくにげよー、あいりちゃん!」


ハルナは、園庭の木のかげにかくれながら、ちらりと後ろを見た。

にこにこしながら鬼のしおりちゃんが追いかけてくるのが見えた。


「わーっ、にげろーっ!」


ハルナとあいりは手をつないだまま走る。あいりちゃんの手、あったかい。

ハルナは、にこにこして、ひゃー! って声を上げながらブランコの後ろをぐるっと回った。


けど、そのとき、

「きゃっ!」


どてん!って音がして、しおりちゃんが転んだ。

膝をすりむいちゃって、涙がぽろぽろ出てる。

ハルナはすぐに立ち止まって、あいりちゃんと一緒に戻った。


「しおりちゃん、いたいのいたいの、とんでけー!」


あいりちゃんが手をぱたぱたさせながら、しおりちゃんの膝にふーっと息を吹きかける。

それを見て、ハルナも同じようにまねっこする。


「いたいのいたいの……どこかいっちゃえー!」


ふたりして、しおりちゃんのすりむいたとこにふーふーしてると、しおりちゃんがびっくりした顔になって、でもすぐに「えへへ……ありがと」と小さく笑った。


「もういたくないよ」


しおりちゃんは涙をふいて、にこっとした。

その笑顔を見て、ハルナは胸がぽかぽかした。

よかった、って思った。


「じゃあ、つぎはハルナがおにだよ~!」


「え~! つかまえるぞ~!」


ーー


午前中いっぱい、三人は鬼ごっこをしたり、砂場で山を作ったり、おままごとをして過ごした。

お昼になると、給食の時間。今日のメニューはみんなの大好きなカレー。

カレーを食べるとき、しおりちゃんが「きょうね、ハルナとあいりちゃんにありがとうっていったの」と先生に言って、先生が「とってもいいことしてもらったんだね」とにっこりしていた。


ハルナはなんだか照れちゃって、「ふつうだよ?」って言ってたけど、心のなかでは、すっごくうれしかった。


「ハルナ、しおりちゃん、すきー」


って、あいりちゃんが言ったとき、

「ハルナもすき!」って答えた。


しおりちゃんも「わたしも!」って言って、三人は手をつないで笑った。


午後のお昼寝時間、三人はおなじお布団のならびに寝かされて、こっそりくすぐり合いをしたり、おしゃべりをして笑い合ったあと、やがてスヤスヤと眠りについた。


ーー


その日の夕方、お迎えの時間。

先生が玄関の近くで、にこにこしながら一人の保護者と話していた。


「今日は、ハルナちゃんとあいりちゃんが、しおりちゃんのことをとっても助けてくれたんですよ」


先生はスマートフォンを取り出し、保育園の連絡アプリに、写真を一枚アップロードする。

それは、三人が手をつないで笑っている、園庭での一枚だった。

夕日が差し込んで、三人の笑顔がきらきらして見える。


その写真に気づいた他の保護者たちからも「かわいいね~」「仲良し三人組だね」と、ほっこりとした反応が並ぶ。

園でのちいさな出来事が、静かに誰かの心をあたためていた。


ハルナの日常は、きっとこれからも、そんな優しい時間で満たされていく。

ほんの小さな出来事が、今日の宝物になるように。


そして――


彼女はまだ知らない。

あの“しおりちゃん”の母親が、明日、祐介の会社へと異動してくることを――。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ