表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/93

64話 ハルナの母と会話

作者からコメント(今回のみ少し長いです。感動もあるのでどうか最後まで読んでくれると嬉しいです。

【第64話:ハルナの母と会話】



 朝の光がまだ届かない、静かな夜明け前の時間。祐介は不意に目を覚ました。



夢を見ていた。それはあまりにも現実味がありすぎて、まるで実際に体験したかのようだった。



 ──お花畑だった。



 色とりどりの花が風に揺れ、その中央に小さな丸テーブルと椅子が三脚置かれていた。



そこには笑顔のハルナがいて、その向かいに、見知らぬ女性が座っていた。



 いや、違う。



 その女性は、見知らぬはずなのに、どこか懐かしい、そしてどこか「似ている」面影を持っていた。



澄んだ緑の目、柔らかな金髪、そしてほんのりと尖った耳……エルフのような、けれど人間に近しい特徴。



 「……あなたは、ハルナの……?」



 祐介の言葉に女性は静かに微笑んだ。



 「ルルシア=エイヴァン……ハルナの母です」



 ──やっぱり。



 心の中に確信のような何かが走った。夢なのに、祐介の中の直感が告げていた。「この人が、ハルナの母親だ」と。



 「ここは……?」



 「夢の中。正確には、あなたとハルナの意識が交わる場所。そして、私の魂が最後に宿った場所」



 ルルシアはお茶を注ぎながら穏やかに語る。テーブルの上には湯気を立てるカップが三つ、そしてハルナはお花畑で嬉しそうに花冠を作っていた。



 「ハルナを……日本に送ったのは、あなたですか」



 「ええ。もうあの世界では……私たちの生きる場所はなかった。村は焼かれ、多くの仲間は殺されました。私の夫──アベルニアも……彼は、村を守るために……」



 ルルシアの目に、かすかな悲しみが浮かぶ。その瞳に一瞬、紅く染まった空と、倒れる長の姿が映った気がした。



 「私たちの種族は、元々土地を多く持っていなかったの。森の中、小さな村で静かに暮らしていました。でも、それが気に入らなかった種族がいて……攻めてきたの」



 祐介は言葉を失っていた。現実離れした話──なのに、妙にリアルだった。



 「なぜ……ハルナを俺のところに?」



 「あなたを見つけたのは偶然。でも、あの子を任せられるのは……あなたしかいないと、そう思ったの」



 「どうして、そんな風に思えたんですか?」



 ルルシアは一拍置いて、優しく微笑んだ。



 「夢の中で見たわ。あなたが、泣いているあの子を抱きしめている姿を。大丈夫だって、何度も言ってくれている姿を」



 その光景に覚えがあった。あの日、初めてハルナが現れた朝。祐介は夢の中で、確かに女の人に「この子をお願いします」と託された。



 「じゃあ、あの時の……あれも夢じゃなくて……」



 「あなたと私を繋いでいた、最後の魔力。それが、あの夢の正体」



 ──魔力。そう、魔法のようなもの。



 「この世界で……魔法は使えるんですか?」



 「私たちの種族はあまり得意ではないけど……魔力は少しだけあるわ。ハルナには適性はあまりないけれど、少しだけ……物を動かしたりはできるかもしれない」



 「……でも、あなたはもう……」



 ルルシアの表情が穏やかに、少しだけ寂しそうに揺れた。



 「ええ。今話している私は……私の魂の一部。ハルナをこちらへ送った時、全ての魔力を使い果たして、私は……本体はもう、あちらの世界では死んでいます」



 その事実に、祐介は目を見開いた。



 「そんな……」



 「最後に、もう一度だけ、話したかったの。ハルナのこと……あなたの口から、聞きたくて」



 祐介は、ハルナのことを話した。保育園で友達ができたこと。毎日笑っていること。アニメが好きで、甘えん坊で、そして少し泣き虫なこと。



 ルルシアは目を細め、ハルナの頭を撫でながら、ゆっくりと祈るように微笑んだ。



 「よかった……本当によかった……」



 「会えないんですか? 一度でも……」



 「もう私には魔力がない。今こうして話しているのも、奇跡のようなもの」



 そう言って、ルルシアの体が少しずつ淡く、透けていく。



 「最後に、あの子に伝えて欲しい言葉があるの。大人になったらでいいの」



 ルルシアの声が、空気のように柔らかく、花の香りと共に響く。



ーー



 「祐介達に愛されて、大人になったあなたはどんな子になりましたか? お母様に似てますか? それともお父様? 素敵な人とは出会いましたか? 優しくてたくましい人だったら、お父様と一緒ですよ」



 「あなたは祐介さんたちのそばで、自由に育って欲しい。大人になったあなたを見られないのは残念だけど……」



「幸せに育ってくれたなら、それだけで私は本望です。それだけが、お母様としての最後の願い」




 「そして最後に──お母様とお父様は、あなたを一生愛しています。それだけは忘れないでね、ハルナ……」






 ──そして、夢は終わった。






 祐介が目を覚ますと、朝の光がカーテン越しに、差し込んでいた。隣には、すやすやと寝息を立てるハルナがいた。丸くなって、安心しきった顔で。


 祐介は、ハルナの頭にそっと手を伸ばし、優しく撫でた。


 「もう……この子は一人なんだな。家族は、俺だけなんだな」


 涙が自然と溢れてきた。止まらなかった。


 「ちゃんと、守るからな……絶対、絶対に守るから。だから……安心してくれ、ルルシアさん」


 小さなハルナの寝顔に、そっとキスをする。これが、祐介にとっての「父としての決意」だった。


作者からコメント(2000字以上ある、今回の母親との会話を読んでくれてありがとうございます。

次回からほのぼのした日常生活をお送りします。

今後とも「異世界から娘が来たので、独身サラリーマンだった俺が突然パパになりました。」を何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ