表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/93

20話 祐介、心配過ぎて残業

第20話:祐介、心配過ぎて残業


平日の夕方。オフィスの空調は効きすぎていて、パソコンの画面がやけに白く感じた。


カタカタ、とキーボードを打つ音だけがフロアに響く。祐介の手元には、いつもならもう閉じられているはずの作業ファイル。残業の理由は“資料の提出期限”という建前だったが、実のところ──


「……なんか、気持ちが落ち着かないんだよな」


画面の端にある時計は、午後6時を過ぎていた。

この時間なら、ハルナはもうお迎えが終わって、家路につくころだ。


──姉のさやかに迎えを頼んでいた。


「ふふん、今日はお姉ちゃんがプリンと飴とジュースを持って迎えに行ってあげるからねー♪」

と、朝からテンションMAXだった姉。ハルナがビビらなければいいけど……と祐介は少しだけ不安だった。


「(でも……姉貴なりに、最近はがんばってるしな)」


遠足の日の一件以来、さやかは少しずつ“子どもとの距離感”を学んでいた。最初の奇声アタックさえなければ、今ではハルナも笑顔を見せるようになってきている。


それでも、祐介は落ち着かない。


──このところ、ハルナの“成長”が早すぎるのだ。


言葉の吸収も、人との距離感の取り方も、社会的な適応力も──3歳児としては驚異的だった。

まるで、“元の世界で何かを経験してきた”かのように。


(いや、記憶はないんだ。言葉だけで……でも)


この世界に来る前、ハルナは何を経験してきたのだろう。

どれだけの孤独を経て、異世界の門をくぐってきたのか。想像もできない。


「(俺はちゃんと、この子を守れてるのか……)」


カチッと音を立てて、祐介はマウスを握りしめた。




午後8時過ぎ、ようやく祐介は仕事を終えた。

会社の外に出ると、もうすっかり夜。

コンビニで晩飯用のパンとお茶を買い、家へと向かう。


──リビングの明かりがついていた。


「ただいまー……」


ドアを開けると、しん……とした静けさ。


「……あれ?」


すると──


「ん……パパ……?」


ふらりと寝室から出てきたのは、パジャマ姿のハルナだった。髪が少し乱れていて、目もとろんとしている。


「もう寝たんじゃなかったのか?」


「パパ、かえってこないから……まってた……」


「……ごめんな、仕事でちょっと遅くなって」


ハルナはそろりと歩み寄り、祐介の胸にぽすんと顔を押しつけた。


「パパ……いなくなるの、やだ……」


「……うん」


祐介は、ハルナの背中を抱きしめた。


「パパも、ハルナのこと……すごく心配だった。だから、遅くまで働いて、ちゃんと守れるようにって……がんばってた」


「でも、さみしい……」


「……そっか」


答えに詰まった。

正しい言葉が見つからなかった。


だけど──


「……今夜は、ずっと一緒にいよう」


「うん……」


ベッドに並んで横になると、ハルナはすぐに寝息を立てた。

その小さな寝顔を見ながら、祐介はそっと囁く。


「守るよ。どんな世界でも、何があっても」


それは、父としての祈りだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ