表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

彼の方の行方【傍話】

「御用でしょうか?」

「ええ。内密にお願いがあるの」

「・・・()(かた)に付いてと伺っておりますが、どの様な事なのでしょうか?」

「ええ。ハテラズの行方を確認して欲しいのよ」

「行方ですか?王宮にいらっしゃるのでは?」

「それが、少し、気になる事があって」

「気になる?それは一体?」

「私にはそれしか分からないの。それなのであなたに確認して欲しいのよ」

「確かに彼の方には追跡魔法を掛けておりますので、居場所を確認する事は出来ますが、王都より出ているのですと、大体の方角しか分かりません」

「それでも構わないわ。ハテラズがどこにいるのか分かれば良いの」

「・・・畏まりました」


 そう答えて杖を構えて魔法の呪文を唱えるけれど、唱え終わると首を傾げた。


「どうしたの?」

「いえ、お待ち下さい」


 そう答えてゴソゴソと準備をすると、今度は床に魔方陣を描き、杖を構えて先程より長い呪文を唱え始める。しかし呪文を唱え終わっても、魔方陣には何の変化もない。


「どうしたの?もしかして見付からないの?」

「いえ、そんなはずは」

「あら?見付かったの?」

「あ、いえ」

「見付からないのね?」

「ですが、彼の方の居場所が掴めないなんて」

「掴めないなんて?」

「そんな筈が」

「どう言う場合に掴めなくなるの?」

「・・・魔法が妨害されている場合ですとか」

「妨害されているの?」

「いいえ。その気配はありません」

「魔法が解除されたりは?」

「それは考えられません。彼の方の魂の波動を追いますので、解除と言う事があり得ません」

「そうすると、原因は分からないと言う事?」

「・・・いえ。原因としては、あと2つほど考えられますが」

「どんな原因なの?」

「1つは、その・・・」

「1つは?」

「彼の方が亡くなられている場合です」

「まあ!なんて、恐ろしい・・・もう一つは?」

「もう一つは、彼の方の魂が変質してしまっている場合です」

「その様な事があるの?」

「なくはないのですが、彼の方の場合には考えられないかと」

「考えられない?それはなぜ?」

「魂が変質すると言う事は、彼の方が魔人化した事を示します」

「ハテラズは魔人化する筈がないのね?」

「はい。彼の方は魔力をお持ちではいらっしゃいませんので、魔人化はあり得ないのです」

「そう・・・そうなのね」

「あの、あなた様が気になった事とは何なのか、教えて頂けませんか?」

「そうね。今の話も他言無用だし、これからの話も誰にも伝えてはならないわよ?」

「ですがしかし、万が一彼の方が亡くなられていたら」

「ええ。大事(おおごと)になるわ。だからこそ、はっきりした事が分かるまで、秘密にしなければならないでしょう?」

「ですがしかし」

「もしハテラズが生きて帰って来たら、彼が死んだと言っていたあなたの立場はどうなると思う?」

「それは・・・しかしあなた様も何らかの兆しを感じたからこそ、わたくしにお尋ねになったのではありませんか?」

「ええ。実は彼の、加護が消えた感じなの」

「加護が?」

「ええ。私が神様にお願いしてハテラズに与えて頂いていた加護が、消え去った感じなのよ」

「神様の加護が消える事なんて、あるのですか?」

「いいえ。生きている限りは普通ないわね」

「それでは」

「それだけど、本当かどうかは分からないでしょう?」

「ですがしかし」

「彼に同行している騎士もいるから、その者達が帰って来れば、本当の事が分かる筈よね?」

「それは、そうですが」

「だからそれまでは誰にも内緒よ?」

「・・・しかし」

「もしあなたが、彼が亡くなった事を前提に何かしたら、私はこの事を言い付けますからね?」

「え?いや、しかし」

「ハテラズが亡くなった事を最初に口にしたのは、あなただって」


 そう言われてしまえば、何も言い返せない。

 そうではなくても、逆らう事など出来ない相手ではあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ