表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
働き過ぎは、聖女になりますので、ご注意下さい  作者: 茶樺ん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/189

街に行こうか、どうしようか

 どこまでとは決めていないけれど、途中までは一緒に旅をする事にしたリルと男は、街道から戻って森の中を進む。一応、方角は王都に向いていた。


 昼は森を進んで魔獣を倒しながら、魔法の制御を磨いた。

 夜は土魔法で拠点を作って、そこに泊まる。


 途中で見付けたイガグリズリーは男が難なく倒したけれど、魔法の威力が強力過ぎて可食部分が減ってしまった事に、気落ちした男をリルが元気付けたりしながら進んだ。



 森の傍に街がある。

 その直前の拠点で、2人は作戦を練った。


「街があるけれど、寄っては行かないよね?」

「私はそれでも構わない。しかしリル殿は、何か用事があるのではないのか?」

「魔石が貯まって来たから、宝石や貴金属とかに変えようかとは思うんだけど、先の街でも良いし」

「私で良ければ荷物を持つが、どうだ?」

「それは、ありがたいけど・・・」


 リルは少し考える。

 今となっては男の方が体力がある。それなので危険が迫った時に、瞬間的にはリルの方が足手纏いになる可能性が高かった。


「うん。お願いしても良い?」

「ああ、喜んで」


 嬉しそうな男の様子に、リルは苦味を含んだ微笑みを返す。

 事ある毎に男がリルを庇おうとする事に、リルは中々慣れないどころか、少し不安を感じる様になっていた。この先、男と別れて一人になった時に、体が(なま)っていたり勘が(にぶ)っていたりしないだろうか?

 自分の装備なども見直して、上のレベルの物に買い換えて置いた方が良いかも知れない。

 そんな事を考えいたら、リルはふと思い付いた。


「そう言えば、あなたの服とか装備とか、買った方が良いんじゃない?」


 男の服は上下とも、リルが採取素材を加工して作った物だ。


「そうだろうか?このままでも良いかと思ったのだが」

「自分の魔法の威力、忘れたの?いざっていう時に慌てて魔法の制御が甘くなったら、そんな服では直ぐに破れるわよ?あなたが作った服なら大丈夫だろうけど」


 男は魔法の制御がかなり上手くなっていた。しかし服を作らせると金属鎧の様な、柔軟さの欠片もない物しかまだ作る事が出来なかった。そしてそれは頑丈さでは、実は金属鎧を凌駕出来ていた。


「そうだが、しかし」

「私が選んで良いなら買って来るけど?」

「例えばだが、この服の上に鎧を着るなどはどうだろう?」

「バランス的には良いと思うし、いざという時にも服が破れなくて済むかもね?」

「ああ」

「だけど、その鎧をここまで運ぶのは、私には難しいかも?」

「いや、その問題があったな」

「店の人に運んで貰っても良いけど、多分鎧だと、サイズの微調整とかも必要なんじゃない?」

「サイズ調整は、魔法で変形すれば何とかなるだろう」

「そうなのね」

「ただ、運んで貰うにしても、私が姿を見せる事なく、君と鎧をこの森の中に置いて行かせるとなると、店員に怪しまれないだろうか?」

「怪しまれはするだろうけど、そのお店に今後は顔を出さなければ大丈夫じゃない?」

「いや、その様な不審な事を君にさせたなら、私を探している者に情報が渡るかも知れない」

「そうか。それもあるのね」


 リルは首を傾けて、「あれ?」と首を戻す。


「あなたを探している人に、見付かったらダメなの?」

「探している人物による」


 男の敵対者を想像して、リルは「そうか」と肯いた。


「変装して街に行く?」

「変装?」

「うん」

「道具も衣装もないが、君の魔法でどうにかなるのか?」

「髪の色を違えて見せたりくらいなら」

「そんな事も出来るのか?」

「光魔法でね」

「そうか・・・君と一緒にいる間に、光魔法は是非覚えたいのだが・・・」


 リルは今も男に魔法を教えているが、男が使える魔法の種別は増えていなかった。


「普通は使える様になるまで、かなり練習が必要だからね?」


 リルは男に向かってこれまでも何度か口にした言葉に、慰めと励ましを兼ねさせた。


「それに髭を剃れば、あなたって分からないんじゃない?」

「いや、この髭は、神の加護を強める為に必要なのだ」

「そうなの?神の加護?あなたの?」

「私の?ああ、私の加護だ。私の髭だし」

「あれ?ねえ?少し見せて貰って良い?」

「うん?構わないが何をだ?」

「あなたのステータス。治療するのに何度か見たけど、神様の加護なんて気付かなかったから」

「君には加護の有無も分かるのか?」

「神様のなんでしょ?加護って良く知らないけれど、神様の恩寵を受けてるかどうかは分かるから」

「そうか?いや、加護は授かっている筈だから、見て貰えるか?」

「うん」


 リルは男の額と胸に手を当てて、探知魔法を使う。


「う~ん?見当たらないけど?」

「本当か?」

「どんな加護?ステータスを隠す様な恩寵もあるらしいけどね?」

「いや、普通に、健康を授かる加護だが?」

「う~ん?見当たらない」


 リルは手を離すと、眉尻を下げた顔を男に向けた。


「もしかしたら、加護、消しちゃったかも?」

「なに?」

「あなたの中の魔毒を消すのに、解毒剤を傷口に塗って、あなたにも飲ませて、清浄魔法を思いっ切り撃ったのよ。もしかしたら魔毒と一緒に消しちゃったかも?」

「神の加護と言うのは、消えるものなのか?」

「聞いた事がないし、分からないけど、他に何か思い当たる?やっぱり隠れて見えないだけかな?」

「・・・もしかしたら、加護ではなかったのかも知れない」

「え?そんな事、あるの?」

「確か魔法には、掛けられた相手の状態を変えるものもあったのではないか?」

「清浄魔法はそれだと言えば言えるし、回復魔法もそうよね?」

「そうか。神の加護と聞かされていたのだが、状態変化系の魔法だったのかも知れない」

「え?・・・それって、詐欺って事?」


 驚くリルに、男は1拍置いて肯く。


「そうだな。詐欺だったのかも知れない」


 そう言った男の顔は無表情なのに、そこに悲しみが含まれている様にリルには思えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ