表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
働き過ぎは、聖女になりますので、ご注意下さい  作者: 茶樺ん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/189

コントロールの目標

 リルの探知魔法でも、杖の在処は分からない。

 光り輝いて消えた様に見える枝にリルはかなり(はしゃ)いだのだけれど、男が全然付いて来ないので、リルもスッと熱を冷ました。

 恥ずかしさを誤魔化す様に咳払いを1つして、リルは見本として魔法を使う事を再開する。


「じゃあ、やってみるね」


 リルが男の魔力を使って水魔法を撃つと、男は首を捻った。


「今のが水魔法なのか?」

「え?そうよ?水の流れが変わったでしょ?」

「現象としてはそうだが・・・」

「・・・そうだが?」

「魔力の流れは土魔法と似ている」

「え?なんで?そんな事はないわよ」

「いや、何だろう?ベンチを皿にしたり石を礫にしたりするのとは違うが、先ほど土を盛り上げた魔法にとても似た感じだったのだが」

「そう?そうかな?」

「試しに力魔法の見本をもう一度、見せてくれないか?」

「え?力魔法?良いけど」


 リルは小石を拾うと男に持たせ、男の魔力を使って小石を川に向けて打ち出した。

 リルの頭上で男が肯く。


「やはり、同じ様に感じる」

「力魔法?」

「ああ。少し試してもらっても良いか?」

「良いけど、何を?」

「力魔法を使って、水を動かしてみてくれ」

「え?無理よ」

「そうなのか?」

「うん。だって水は形がないでしょ?」

「それはそうなのだが、効果が現れなくても良いから、試して貰えないだろうか?」

「う~ん、やってはみるけれど」


 そう言うとリルは掴んだままの男の手を前に差し出し、魔法を撃った。

 川面に水が一瞬だけ盛り上がる。


「ごめん!」

「うん?どうしたのだ?」

「なんか、水魔法になっちゃった。もう1回やらせて」

「ああ、お願いする」


 リルがもう1度魔法を撃つと、先ほどと同じ様に一瞬だけ水面が盛り上がった。


「ごめん、また水魔法になっちゃった」

「そうなのか?私には力魔法と同じ様に感じたが?」

「そんな訳ないでしょ?」

「そうか?では今度は礫を水魔法で飛ばしてみせてくれ」

「え?礫を?どうやって?」


 男は小石を拾って手に持った。その手の甲にリルの手を宛がう。


「普通に水を押し出す様に、礫を押してみて欲しい」

「え?え~?こうかな?こんな感じ?」


 小石は男の手から僅かに飛ぶ。


「ダメ!力魔法になっちゃう」

「それはつまり、水を動かそうとする時の水魔法は、力魔法と同じなのではないか?」

「いや~、なんか、そう言われたら、私もそんな気がして来ちゃうけど、え~?ホント~?」


 リルは男の手を離し、自分の魔力で魔法を撃った。

 水が三角錐になって川面が盛り上がる。


「う~ん?ホントかも?」


 リルは男を振り返った。


「今、土魔法で水を動かして見たんだけど、なんか土魔法なんだか水魔法なんだか、自分では分からなくなっちゃった」

「そうか。君は風魔法も使えたな?」

「うん。やってみる」


 リルは川に向けて腕を伸ばして魔法を撃つ。すると先程と同じ様に、水面が三角錐に盛り上がった。


「え~?つまりそう言う事?」


 何度か魔法を撃って水を色々と動かしてみてから、リルは男を振り向く。


「なんか、あなたの言う通りみたい」


 少し困った表情で、リルは男を見た。


「やはりそうなのか」

「ええ」


 肯くとリルは、今度は笑顔を男に見せる。


「だからあなたは、私が水魔法を使いながらだと、力魔法が分からないって言っていたのね?」

「うん?ああ、なるほど。そうかなのかも知れない」

「確かに、魔力の流れで考えるとどれも同じなら、区別が付かないかな?」


 リルはまた川に体を向けて、川の水や川原の石や周囲の空気を動かしながら、何度も肯いた。

 そのリルの背中に男が声を掛ける。


「君は以前、土魔法で作った杖は、土魔法以外は使い(にく)くなると」

「言ったわ!」


 男の言葉の途中でリルは振り向き、男の言葉を遮る様に返した。


「試しに」

「やってみる!」


 リルは石を拾って手に取り、それを杖の形に変形させる。

 そして川に向かって幾つかの魔法を撃った。


「やっぱり、土魔法以外は使い(にく)いな」

「そうなのか?」

「うん。土魔法も石や土から礫を作ったりは出来るけど、あなたが力魔法と似ているって言った系統の魔法は使い難い」

「そうか」

「う~ん・・・杖を使うと微調整が出来ないから、礫の硬さはこの杖を使わないで調整すれば良いんじゃない?」

「だがそれは、私が求めるものとは違ってしまうな」

「そうかも知れないけど、じゃあもうこれで()めておく?」

「・・・そう言えば、そもそもどうなれば私は魔法を覚えた事になるのだ?」

「ゴボウルフが一人で倒せるくらいの攻撃力を持てたら、そうしたらこの森を出る事が出来るじゃない?」

「あれを一人で?」

「うん。言って置くけど、今のあなたでもゴボウルフには楽勝よ?」

「そうなのか?」

「うん。でも周囲に尋常ではない被害が出そうでしょ?」

「・・・出るだろうな」

「うん。だから傍にいる人にケガをさせないくらいにコントロール出来る様になるまでは、ここでの生活を続けた方が良いと考えていたんだけど、どう?」

「・・・そうだな」

「うん、そうよね?そうしましょ」


 リルの笑顔が何故だか淋しく感じてしまい、そして何故だか男は胸に痛みを覚えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ