表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/162

情報交換

 ハルは手鏡に「吉報だ」と書いた。


「オフリーの聖女が王都に来る」


 リルは「え?」と声を漏らした。

 聖女の文字にリルの眉根が寄るが、手鏡越しなのでハルは気付かない。


「それのどこが吉報なの?」


 リルの言葉のトゲも、手鏡を使って指の動きでの会話なので、ハルには刺さらなかった。


「王妃達が君に罪を押し付けようとしているが、その矛先がオフリーの聖女に向き始めた。オフリーのスタンピードと王都に魔獣が入り込んだ事を関連付けようとしているらしい」

「関連付けるとどうなるの?」

「オフリーの聖女はスタンピードを抑え込んだ功績を以て、神殿が聖女と認定したそうだ。しかし王妃達は、オフリーの聖女達が功績を作る為にわざとスタンピードを発生させた事にする積もりの様だ」

「わざとなんて出来るの?」

「分からないが、オフリーの聖女はオフリーの領主の娘だそうだから、領主ぐるみなら神殿だけよりも色々と出来る筈だ」

「神殿も仲間なの?」

「実際はどうであれ、王妃達はそう扱うだろうな。聖女認定したのは神殿だから、一纏めにしてスタンピードの責任を取らせるのだろう」

「でも、王妃様も聖女なんでしょ?」

「ああ」

「神殿の聖女なのよね?」

「王妃は神殿と仲が悪い」

「そんな事あるの?」

「王妃の聖女認定を反対した神官達が、病気になったり急死したりしたらしい。それを王妃の仕業だと思っている神官は、今でも多いと言う」

「そんな事しても聖女になれるの?」

「王妃を聖女にする為に、当時力のあった神官と貴族が手を組んで、他の聖女候補もやはり体調を崩したり急死したりして、無事な候補者も聖女になる事を辞退したのだ」

「その神官はオフリーの人が聖女になるのを邪魔しなかったの?」

「王妃が国王と結婚してから、神官と王妃の仲が急に悪くなったそうだが、その神官も急死している」

「それも王妃様が?」

「いいや。誰からもなんの証拠も出なかった。原因不明のまま死亡したり、急病に罹ったりしたのだ」

「うわ~」

「最近また、王妃の機嫌を損ねた者が、体調を崩したりし始めているらしい。王妃や宰相はそれを神罰だと言っているそうだ」

「ハルは大丈夫?」

「私よりリルだ。不調が出たら直ぐに言ってくれ」

「治せるの?」

「いや。リルを連れて逃げる」


 リルは「ふふっ」と笑いを漏らす。


「分かった。ハルの足ならきっと、神罰って言うのも追い付けないもんね」

「そうだな。任せてくれ。逃げ切ってみせる」

「うん」

「取り敢えず、王妃達の注意がオフリーの聖女に向くので、リルはしばらくは安心できる筈だが、くれぐれも油断はしないで欲しい」

「うん。気を付けるね」

「ああ」


 ハルは鏡の中のリルの頭に触れるが、リルから見るとハルが鏡を触っている様にしか見えない。ハルの指紋が大きく映る。

 ハルが文字の続きを書かなそうなので、リルは自分の得た情報を書き始めた。


「そのオフリーだけど、スタンピードがあった話が、王都の人達の間にも広がり始めたらしい」

「そうなのか?」

「うん。情報とポーションを交換する商人が、土地の売買で儲けるって言ってたでしょ?」

「ああ」

「スタンピードの話の所為で王都の人達が不安がって、今ひとつお祭りの様には盛り上がらないってグチってた」

「まあ、そんなには上手くいかないだろうな」

「ね?それで、オフリーからも人が王都に到着してるらしいけど、途中には魔獣がいなかったらしいわ」

「そうか。それは良かった」

「ただやっぱり、あちこちで食料が不足してるみたい」

「そうなのか?」

「うん。私達が第1城壁で倒した魔獣、肉は兵隊さんが片付けてたでしょ?」

「ああ」

「あれが結構高値で、横流しされてるって」

「本当か?」

「商人はホントだって言ってたけど、でもホントに横流しなんてするのかな?」

「王妃達が資金源にしていると言うのならあり得るな」

「そうなのね」

「ああ」

「でも、なんでもかんでも悪い事は王妃様の所為ってなってない?」


 ハルは少し躊躇ってから「そうだな」と書いた。


「もし他に悪い人がいたら、気付かずに見逃すかもよ?」

「なるほど、そうだな」

「あと、魔石は出てないらしいよ?」

「魔石?」

「うん。魔石の回収も兵隊さん達に頼んだじゃない?」

「ああ」

「魔石も品薄らしいけど、誰か買い占めてるんじゃないかって話だった」

「そうか」

「魔石なんて何に使うのかって思ってたけど、魔力が取り出せるんだね」

「魔導具に使うだろう?」

「これとか?」


 リルは手枷をハルに見せた。


「ああ。それも何とかしたいが」

「外せるけど、外したら拙いでしょ?」

「外しても問題なくしたいのだ。でもリルは自分で外せるのか?」

「力尽くでも壊せそうだけど、魔石が使われてるなら、それだけ壊せばいいよね?」

「ああ、多分それで外れる筈だ」

「それなら大丈夫」

「だが、手首が赤くなってしまっているじゃないか」

「大丈夫よ?直ぐに治せるし」

「しかし痛いだろう?」

「もう。大丈夫だってば」


 リルは鏡の中のハルの頬に触れた。


「心配しないで。私は大丈夫だし、良く食べてるし、よく寝てるし、ポーションを作りながら魔力も貯めてるから、大丈夫」

「ああ」

「私達はパートナーなんだから、自分の状態を正確に伝えないと、2人とも危険でしょ?」

「その通りだな」

「その通りだと分かってるなら、そんな顔しないの」


 眉根を寄せて怒った表情を見せるリルに、ハルは微笑みを返した。


「確かにそうだ。リルの言う通りだな」

「でしょ?」

「ああ。今すぐリルを抱き締めたい」

「え?突然なに書いてるの?」

「好きだよ、リル。大好きだ」

「好きってハレンチな意味で書いてるの?」

「それも含むが、全身でリルを感じたい」

「ハレンチ!」

「それだけではないよ。リルに触れられないこの状況、どうやって終わらせるか」

「やっぱりハレンチじゃない?でも、オフリーの聖女が来るまでは、このままの方が良いんじゃない?」

「まだ、私との未来は決めきれない?」

「未来って言われても」

「私の世界に入ってくれるか、2人で冒険者夫婦として生きて行くか。もちろん他にやりたい事があれば、それでも良い。私と一緒にいてくれるならね?」

「それは、でも、もうちょっと考えさせて」

「ああ、分かった。けれどそれが決まらなくてもここを出て行って良いのだから、出て行く決心が付いたならいつでも言って欲しい」

「出て行く前に、ハルはお父さんに会って欲しいんだけど?」

「今の状況からでは難しいが」

「まあそうよね。部屋から出られないんだし」

「ああ」

「それも多分、私の気持ちが決まれば、何か方法があるんだろうけど、ごめんね?」

「いいや。私は納得をしているし、私には父よりリルだから」


 リルは「あ、うん」と呟いた。


「リル、好きだよ」

「書くと思った!さっきも書いたじゃない!」

「何度でも書くよ。大好きだよ、リル」

「もう!」


 真面目に考えているのに、なんだかハルに誤魔化されている気がして、リルは本当に少し腹を立てていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ