表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/146

納品

 ノックの音で店主が店の裏口を開けると、リルがポーションケースを持って立っていた。小柄なリルが使うには大きいポーションケースには、ポーションの入った瓶がぎっしりと収められている。


「遅い!」

「スミマセン」


 リルの顔を見るなり店主は怒鳴ったが、リルは怒鳴られるのが分かっていたので、直ぐに頭を下げて謝った。


「今何時だと思ってんだ!品切れを起こすところだったぞ!」

「スミマセン」

「低級ポーションが買えなくて冒険者が死んだらオマエ責任とれんのか?!」

「スミマセン」

「謝って済む問題か!王都の商会がスポンサーに付いたからって途端に好い気になりやがって!」

「スミマセン」


 スミマセンとしか言わないリルに向かって、店主は「クソッ」と言葉を投げ付けると、ドアの前から一歩下がる。


「さっさと納品しろ」


 怒鳴って少しは気が晴れた店主は、リルに店の中に入る様に促す。リルはもう一度「スミマセン」と頭を下げて、店の裏口のドアを(くぐ)った。



 リルがポーションを棚に並べていると、店主はその傍の椅子に腰掛けて、いつもの様に愚痴を言い始める。


「だいたい何だ、あのスルリってやつは?仕入れ金額を上げろだ他の商品も扱えだと偉そうに。王都の商会がどれだけ偉いってんだ?バカにしやがって。自分だってこのオフリーに左遷されて来たんじゃねえか。マゴコロ商会がどれだけデカくても、スルリってやつはそのただの下っ端だろ?挙げ句の果てには納品時刻を守れないって、おい!」

「はい」

「今日の分は値引きしろよ」

「え?それは、私には決められません」

「なにオマエ?当事者意識がないのか?」

「スミマセン」

「すまないと思うなら誠意を見せて、値段を下げるべきだろう?」

「それは、出来ません」

「オマエ、誰がオマエにポーションの作り方を教えてやったんだ?金がなくて困ってたオマエらから、出来の悪い低級ポーションを買い取ってやって、助けてやったのは誰なんだ?」

「それは」

「オレだろ?」

「はい」

「オレだよな?」

「はい」

「それなのにオマエらのパーティーがちょっと有名になったら、王都の商会をスポンサーにして、恩人のオレには何もないのかよ?」

「スミマセン」

「ちっ。オマエじゃ話になんないから、後でリーダー連れて来い」

「あの、私以外は今、ホームにいなくて」

「いない?探せよ。探しもしないで何言ってんだ?」

「スミマセン」

「探して連れて来い。おい」

「はい」

「間違ってもスルリには言うなよ?良いな?」

「・・・はい」


 リルは手を止めて俯いたけれど、店主に「さっさとしろ」と言われて「はい」と返すと、また手を動かし始めた。


「そう言えば、中級ポーションはまだか?」

「スミマセン」

「まったく。中級ポーションごときを作れる様になるのに、一体何年掛ける気なんだ?」

「スミマセン」

「下級ポーションだって未だにこの濁り具合。こんなの仕入れてやるのはオレくらいだぞ?」

「はい」

「こんなのだってオレの信用があるから、冒険者達に買って貰えるんだ。マゴコロ商会じゃこんなの売れねえだろ?なあ?」

「はい」

「今となってはこのオフリーじゃあ、他の店は下級ポーションを売ってない。あるのはオレの店のこの低級ポーションだけだ。それだってオレが、品切れも起こさず安い値段で誠意を持って販売して来たからだ。他の店なんか、高いからお守りにしか出来ない中級ポーションを売るだけだ。それだってオレが中級ポーションを売れるようになれば、安い値段で売ってやれるんだ。なあ?」

「はい」

「冒険者の安全の為には、使うのをためらう値段の中級ポーションじゃなくて、普段使い出来る気易い中級ポーションが必要だと思わねえか?」

「はい」

「思うだろ?」

「はい」

「思うよな?」

「はい」

「それなのに、オマエが中々中級ポーションを作れる様にならないから、今もダンジョンで冒険者達が危険にさらされてるんだぞ?」

「え?でも」

「なんだ?冒険者なんだから、危険は自己責任だって言うんだろ?」

「あ、いえ」

「オマエは自分さえ良けりゃ良いのか?」

「あ、いえ」

「まったくよう。スポンサーが付いたらもう、他の冒険者の事なんてお構いなしかよ。まったく」


 今の冒険者達は低級ポーションで治る怪我をする程度にしか、ダンジョンを探索していない。それでも充分な収入になるからだ。たとえ借金があっても、普通なら無理をせずに返していける。

 リルはその事を言おうとしたけれど、店主に何倍も言い返されそうだと思って、言うのを()めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ