表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日、魔女が殺した魔女  作者: 藻クズ
8/150

08. 差し迫るゴブリン

 明朝。分厚い雲が連なり、空は浮かない薄墨に覆われていた。

「なんだか鬱陶しい天候だなぁ」

 大柄の禿げ男――ボールが愚痴をこぼす。

 静かにできない性分の彼は、先ほどから何度も愚痴を繰り返していた。ケイルらにとっては慣れごとのように聞き流していたが、都度、アルマだけは几帳面に相槌を返していた。その無用な気遣いに、ケイルはやや面白可笑しく聞いていた。

「そういえばアンタの連れは来なかったんだな」とボールは思い出したように尋ねた。

「彼女は私と違って戦いはできないんです」

「綺麗な人ですもんね」

 ケイルがそう言ったが、容姿は関係ないとアルマはツッコミ、なら私は不細工とでも言いたいのかと、心の中で返す。

「どういった関係なんですか」とケイルは続けた。

 ご主人様と家来とは言えず、ただの友人とだけ返事を返す。余りアリサに触れられたくないアルマは、適当な話題を切り出した。

「ケイルさんたちこそ、傭兵仲間なんですか?」

「俺とケイルはそーだぜ。昔からの戦友で、コイツはあんたと同じで今回知り合ったヤツだ」

 ボールが親指で青年――ヤムを指差す。

「ヒロっとして大丈夫かと思ったが、意外と細けぇとこに目がつくんだよ。なぁ、ケイル」

「お前が極端に脳筋過ぎるだけだよ。でも実際、ヤムがいて助かってはいるが」

 評価されたヤムは当然といった面持ちで、特に謙遜する素振りもなかった。

「僕は傭兵じゃなく、冒険者だからね。探索力はトーゼン」

「その年頃で冒険者はそう多くない」とケイルが感心し、アルマもそれには同意する。

「でも、冒険者ならどうして今回の討伐に参加しているんだい」

 冒険者の方が稼げるだろ、とでも言いたげにケイルは尋ねた。

「んー、まぁー。ガキだからって、見下す奴がいてね。それでー、んー、元のチームから外れて、仲間を探そうかなって」と言葉を選ぶようにヤムは話すが、歯切れは何処か悪い。

「そうだ! 今回役に立ったら僕の仲間にしてあげようか」

「はぁ?! んな生意気なこと言ってるからハブられんだぜ」

「ハブられてないしッ。こっちから見限ったんだよッ」

 遠慮のないボールに対し、ムキなって詰め寄るヤムだが、その過剰とも言える態度を見れば、痛い図星であると容易に想像はついた。

 そんなやや緊張感に欠ける二人を、ケイルが納めるように割って入った。

「ボール、そこまでにしとけよ。今回は彼のおかげで早期にゴブリンの位置を絞れただろ」

 確かにヤムの観察力は秀でていた。土地勘のない彼らが場当たり的な行動にならず、短い期間で目星をつけられたのはヤムの功績だといえる。自信家な性格は欠点と言えるが、それに見合った働きではあったのだ。

 そのヤムが先導する道筋は、夜中に通り去った雨で土砂の足場が泥濘み、やや前方に上がる斜面により足元は心許ない。加えて高さのある木々と暗灰色(あんかいしょく)の雲に蓋をされ、視界も狭い。

 ゼナブ村へ続く街道から幾分か反れた森林地だが、村の輪郭は少しぼんやりと歪むほどの距離ではあった。

「さて、この辺りだよ」とヤムが立ち止り、皆の方に振り返った。ケイルが頷き、周囲を軽く見渡した。

「ツイてない空雲と思ったが、これは逆に好都合かもな」

「どういう意味ですか?」

 いまいち要領の得ないボールの感想に、アルマはつい問い返してしまう。

「僕はね、ちょっとした探索の魔法が使えるんだよ」

 ヤムは周辺の魔源(マナ)に触れることで、周囲の物や動きを感じ取ることができるのだ。互いに位置が捉えにくい状況下においては、彼らが優位という意味である。

 前方を探るようにヤムは片手を前に突き出し、やがて慎重に歩を進め始めた。ヤムの動きに合わせ、アルマたちも黙って従う。

 先だって進むヤムの背中を気にしつつも、アルマ自身も周囲の警戒は怠らなかった。


 ヤムが若干肩を震わせる。歩みを鈍らせ、目をそっと閉じた。ケイルが先ず気づき、そして、アルマたちがゆっくりと近寄った。

「いたのかよ」とボールが小声で尋ねるが、ヤムの反応はない。けれど、何かあるのは明らかである。

 しばらくの無言の後、ヤムがケイルに伝える。

「いるね……。六――いや、五か、こっちに近づいてるよ」

「ゴブリンか?」

 腰の手斧に手を添え、ボールは辺りを睨みつけるように一瞥した。

「姿までは無理だけど、こんな所をウロついているのは普通じゃない」とヤムがそっと前方を指さし、「この先に開けた場所があるから、迎え撃つならそこが良い」

 ケイルが頷き、ヤムが先行する。ヤムが指示するように、森林の切れ目のように、戦うには充分な空間が目先に広がっていた。

「ゴブリンの様子はどうだ?」

 切れ目から手前の位置に陣取り、ケイルは確認をする。

「このままこっちに来るよ」とヤムは右手方向に注意を促した。

 まだ姿は確認できないが各々であるが、幾分か緊張により汗が滲み出る。

「ボール、先行で一匹は任せた」とケイルはボールに目配する。任せろ、と頼もしい一言を述べ、ボールは手に持った手斧に力を込めた。

「僕とアルマさんでもう一匹。ヤムは様子を見てどっちかのフォローを頼んだ」

 アルマはロングソードを引き抜き、ゆっくりと差し迫る目の前の影に集中した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ