表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

エッセイ

関西人は地域愛が強い!

作者: 入江 涼子

はい、タイトルに書いた通り関西人について話したいと思います。


関西人の事でとある方が「地域愛が強すぎる」とおっしゃっていました。

私はこれを読んで「当たってるよ」と思いました。後、東京への対抗心と。


……何が言いたいかというと。これ、二つとも当てはまるのが大阪の方という事です。あ、大阪の方は怒るかな。

私の住んでいる所では大阪を取り上げた番組を放送してたりします。この番組では「東京には負けへんで」とよくナレーターさんが言っています。


私は不思議な事に東京への対抗心は薄いです。大阪の方ほどではないんですね。これは他の地域でも当てはまるかと思います。

でも大阪のおばちゃんは面白いですよ。はっちゃけてるし。そういや、先ほどあげた番組で大阪のおばちゃんにサランラップに発泡スチロールの枠をつけた物を手渡して。そして驚くことにこの発泡スチロールの枠のサランラップを見事に破ってみせたら賞金あげるとスタッフさんは言っていました。


……商店街を歩く、とあるおばちゃんに声をかけてこのサランラップを渡し賞金の事を説明すると。おばちゃんは「やる!」と言いました。

そうしてサランラップを顔に当てて物の見事に破ってみせたんです!

このおばちゃんは賞金をもらい、ホクホク顏でした。


とまあ、そんな事がありました。大阪のおばちゃんの話をしましたが。

でもサランラップを破っていた時、おばちゃん方の顔が大変な事に……。

失礼ながら私、お腹を抱えて爆笑しました。ただ、自分がやれと言われたら。

ちょっと断るかもしれませんが。


関西人は他の地域に行っても関西弁をしゃべるのも地域愛が成せるのか。

私はこう思っています。

さて、短い文章でしたが。いかがでしたでしょうか?これを読んで笑っていただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不思議です。 関西の方々は地元が好きな印象が強いです。 これと逆に関東の、特に東京の方々は地元意識というものが薄いそうで。 人間って面白いなぁ。
[一言] そうなんですか。地域愛が凄い……。成る程。でもその番組気になる……!見てみたいです。(笑) 私はどっちかと言うと関東方面なので……。地域愛はあんまり強くないですね。(笑)
[一言] 関西は国語の教科書が……ゲフンゲフン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ