表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/155

41

 扉を開けると、あるはずの無い光景が目に入った。

 ハルさんと、キョウさんと、ヒトミさん。

 三人と楽しそうに話している、姉の祷。


 なんで? 祷がここに居るはずがない。居られるはずがない。

 だって、わたしが入会した『ソルエス』のことも、『ソルエス』が練習している場所のことも、いつ練習しているのかも、知らないのだから。


 わけがわからない。

 わからないけど、祷は目の前にいる。これは現実だ。どうにかしないと......。



「お母さん言ってたじゃない。がんちゃんがお世話になってるなら挨拶行かないとって。ついでがあったから私が代わりにきたの」


 祷はいつも通りの穏やかな笑顔で、わたしが思わず口にした「なんで」に答えた。

 祷の言葉は回答としては適切だけど、わたしの真の疑問を明かす回答にはなっていない。



「なんでっ……ここが……」



 思わず言葉が口をついてしまったが、それを訊くのはおかしい。

 保護者がわたしが通っている場所を知らない、知らせていないというのは違和感があるだろう。

 未成年の入会時には本来保護者の承諾が必要だ。

 でも、わたしは入会申込書の保護者記入欄は自分でお父さんの名前を書いておいた。

 入会したことさえ知らせていないなんて、みんなに知られるわけにはいかない。


 違和感を持たれるようなことは言わないようにしないと。


 なんて思った矢先に!



「お母さん、びっくりしてたもんねぇ。がんちゃんが楽器はじめたって知って」



 余計なこと言わないでよ!

 どうしよう、どうしよう。

 わたしが書類偽造してたなんて知られたら、キョウさんがっかりするかな。

 ハルさん困るかな。チームの代表は、未成年者を預かる責任ある立場だ。中にインチキしてる子が混ざってたら迷惑をかけてしまうかも。退会させられちゃうかもしれない。それは嫌だ。



「あのっ、わたしっ、お、おかあさんとは話してて、えと、この前話して」


 ちゃんと親が知っていることを伝えないと。

 言葉がうまく出ない。



「おかあさんが、楽器やるの良いって言ってくれてるから」


 ちゃんと認めてもらってるって知らせないと。

 厳密には明確な許可をもらってはいないけど、習い事ダメって言われてないから、これは許可を得てるってことで良いはずだ。

 だけど、言葉がうまく出ない。


 嘘はついていないけど、隠していることがあり、それがバレないよう誤魔化しているのは間違いがない。

 そもそも事前に許可をもらっていないし、偽造した申込書で入会した事実は消せない。


 変に誤魔化さず、正直に話して、謝って、改めて親に記入してもらうようにしたら退会は免れるかな?

 でも、お母さんに今更記入をお願いしたら、なんで入会の後に許可が必要になるのかと、聞いてこられるだろう。

 相当面倒なことになりそうで気が滅入った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ