表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

136/141

エピローグⅡ


(ならば、招かれているのは――――ルル?)


 足早にルルの前まで急ぐと、窺うように最愛なる少女の顔を見下ろした。


 大きな瞳をきょとんとさせて、不思議そうな表情をつくるルルを、初めて恋心以外の感情を持って見つめた。


 なぜだ。なぜ、ルルなのか。


(赤竜たるカイン様の花嫁、ミレーユ様ですら開かなかったというのに……)


 分からない。

 どれほど思考力を働かせても、答えは出ず。


 その間、部屋の中が気になるのか、ルルはちらちらと視線を扉の方へと向けていた。


 扉は確かに開いているが、中は見えない。

 踏み入れなければ室内の様子が分からぬよう、黒いベールが下りているのだ。これ一つとっても、ゾッとするほどの力が込められている。


 ゼルギスでも嫌気がさすほどの高濃度の術にも、ルルは平然としており。それどころか、先ほどの好奇心とは違う瞳の色で扉を見つめていた。


 幼子が大切なものを見つけ出そうとする、そんな瞳だった。


(……招かれているのならば、入らねばならない)


 覚悟を決め、ゼルギスはふぅと深く息を吐き出した。


「ルル、けっして私から離れないと誓ってくれますか?」


 ゼルギスの言葉に、ルルの表情がぱっと綻ぶ。

 はーいと大きく返事をすると、小さな足は扉をくぐった。


 ザクッ。


 部屋に一歩踏み入れた途端、足裏から伝わってきたのは、深い雪の上を歩く感触だった。


「わぁ、うちの国の道みたいです。冬になると、雪が積もって歩くのが大変なんですよ」


 大変だと言いつつも慣れた様子でルルが歩き出す。


「お部屋の中なのにお外みたいですね!」


 足元の雪だけでなく、目の前には数歩先も分からぬほどの深い霧がかかっていたが、ルルは見えぬ視界に怯えることなく、ずんずんと前に進んでいく。


 ゼルギスはルルの歩幅に合わせて並行して歩きながらも、彼女に分からぬよう、そっと火炎の術を雪に放ってみた。


 極限まで細く練った術は、その分威力を込めたもの。しかし、雪は一滴たりとも解けず、自身の術が敵わないことを知らしめられるだけで終わった。


(この空間は、紛れもなく初代竜王様の力で作られた空間だ……)


 やはり術は通用しないかと納得していると、不意に雪の大地が一変した。

 深い霧が晴れ、雪が消え、目の前に広がるのは、どこまでも続く青い空と、一面に咲くシロツメクサ。


「すごいっ、イリュージョンです!」


 冬から春が到来したかのような変わり様に、ルルが歓喜の声をあげた。


 緑の葉と白い花の絨毯に、ルルは心を弾ませるあまり、いまにも走り出しそうな勢いだった。


 そんな仕草も愛らしく映ったが、ここは異空間。


 ルルを守るためにも、けっして隙を見せてはならないと、ゼルギスはルルの手を取る。


「遠くには行かないでくださいね」

「はーい! ルル、ちゃんと約束も守りま……――あ」


 元気な声が、突然小さくなった。ルルの異変に気付いたゼルギスは、咄嗟に当たりを見渡す。


 バッと目に映ったのは、宙に浮く一枚の絵だった。


「ッ!?」


 ゼルギスは探るようにその絵を見つめた。


 突然目の前に現れたことには驚いたが、攻撃を主とする魔力は感じなかった。


 なにより、描かれていたのは危険性などとは無縁な、艶やかな黒髪の少女の姿絵で。


 少女は黒曜石の瞳をこちらに向け、柔らかな笑みを浮かべている。その笑顔には見ている者を和ませる力があった。


 ゼルギスも例外ではなく、ほんのわずかに警戒心を解く。


「どなたかは存じませんが、どこかミレーユ様に雰囲気が似ている方ですね」


 自分で口にして理解した。


(ああ、そうか。ミレーユ様に似ていらっしゃるから、警戒心が薄れたのか)


 ミレーユが大好きなルルなら、きっとこの姿絵も気に入るのだろうと視線をルルに落とし、


「……ルル?」


 虚をつかれた。


 ルルは、泣いていたいのだ。


 大きな目に涙をいっぱいに溜め、丸みの残る頬をボロボロと雫が滑り落ちていく。


 驚くゼルギスが手を伸ばそうとするも、それよりも先に、ルルは姿絵の方へと歩き出した。


 どこか虚ろな足取りが、ゆっくりと動き。

 ルルの小さく唇から、絞り出すような声が漏れた。


「笑ってる……」


 笑ってくれている。

 とても幸せそうな笑顔で。


 ――――ああ、守ってくれたのだ。


 ちゃんと、『約束』を守ってくれたんだ。



 そこで、ふっとルルの意識は途切れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勘違い結婚
― 新着の感想 ―
[良い点] 多分同じものを見ているつもりなのでしょうが、霧の掛かっている(偽装)世界を見るゼルギスと、ルルでは違う世界を観ている筈です。 ルルとミレーユとの違いは、単純に責任の在り処、所見として得た…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ