表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/19

エリーナとエミナの夜

 大富豪大会から数時間。

 親父さんたちが家に帰ると、コテージはウソみたいに静かになる。

 俺は一人、ウッドデッキで深夜の海を眺めていた。

 ここはただ、休むための場所。

 それを証明するなんて言っちゃったけど、これで大丈夫だったのかな……。

 できることは全部やったつもりだけど……貴族のお嬢様にそれが通用するかどうか。


「……ちょっといい?」


 そんなことを考えていたら、不意に掛けられた声。

 振り返ると、夜風に長い金糸の髪が揺れていた。

 月明りの下、ウッドデッキにやって来たのは……エリーナだった。


「ここは、毎日こんな感じなの?」


 青い目を海に向けたまま、そんなことを聞いてくる。


「そうだなぁ。今日は少し豪華な感じだけど、大体こんなノリだよ」

「そう……あなたはどうして、ただ何もしない休みを過ごす場所を作ろうなんて思ったの?」

「実は、割と思いつきなんだ。俺はここに来るまで感情なんか全部死んでんのかって感じの、楽しいこと、面白いことなんて何もない毎日を過ごしてた。それが偶然ここエミナにやって来て、この海を眺めて、うまいものを食べて、アリサや親父さんたちの笑うのを見て、憑き物が落ちたっていうのかなぁ。とにかく楽になったんだよ」


 そう。一度色々忘れてみたら、びっくりするくらい身も心も楽になった。

 その後ようやく、いろんな感情を取り戻していったんだ。


「それでここに住みたい、そんな場所を作りたいって思ったんだよな」

「……そうなの」


 エリーナは立ったままでいる。

 月光に照らされた青い目の少女は何も言わず、ただ。

 だから俺もなんとなく、言葉を続けることなく海を眺めていた。

 今夜も、あり得ないくらい星が綺麗だ。

 するとやがてエリーナは、小さな声で。


「――――ごめんなさい」


 ……え?

 予想外の言葉に、思わずあっけに取られる。

 今、俺に言ったのか? エリーナが?

 思わず視線を向けるとエリーナはすぐに踵を返し、部屋へと戻って行った。

 静かな夜のデッキにまた、俺一人が残される。

 幻聴じゃ……ないよな?


「ユーキさん」


 思わぬエリーナの言葉に驚いていると、長い黒髪を下ろしたマリアンヌが入れ替わるようにやって来た。


「少し、お話しておきたいことがありまして」

「話しておきたいこと?」

「はい……エリーナ様のことです」


 マリアンヌは普段の凛々しさとは違う、どこか切実さを感じさせる顔をしていた。


「エリーナ様は、少し複雑な家庭で育ちました」


 つぶやくような声量で語り出す。


「端的に言えば王都の貴族の……愛人の子ということになります。王都ともなれば、貴族にも派閥や軋轢がある。立場を守るためにも、御父上はエリーナ様の存在を隠したかったのです」

「だから王都から離れた街の貴族に預けられた……そんなところ?」

「はい、そうなります」


 なるほど、エリーナは追い出される形でラフテリアに来ることになったのか。


「それだけではありません。通われている学校の同級生もまた貴族。薄々エリーナ様の持つ背景に気づいているのでしょう。どこか、遠巻きにせせら笑われているような雰囲気があって。だから自分を守るために強く出て、それが敵を作って、また強く出て……その繰り返し。先日ユーキさんと陶磁器をめぐって争ったのも、常に気を張っているからなんです」


 ……ああ、もう誰も彼もが敵に見えてるような感じなのか。

 だからすぐに『戦うスイッチ』が入ってしまうんだろう。


「このようなことを勝手に話題にされてしまうのは、エリーナ様にとっては屈辱かもしれません。ですが……先ほどの様な活き活きとした姿を見たのはもう、何年ぶりになるか。何かが変わるとしたら今しかないと思いました。そして」

「そして?」

「ユーキさんにも何か、そういったものを乗り越えたかのような雰囲気があったので」

「……なるほど。分かりました」

「このような形で乗り込んで来ておきながら、申し訳ありません。ユーキさんには聞いておいていただきたく思いまして」


 そう言って頭を下げると、マリアンヌは部屋へと戻って行く。


「マリアンヌ」

「はい」

「もう、酔いは大丈夫なの?」


 あわあわと、分かりやすくうろたえるマリアンヌ。


「そ、それは言わないでください……」

「なんだったら、もう一杯作りましょうか?」


 そう言うと、ビクッと身体を震わせた。


「…………ダ、ダメですよ。ダメです」


 そう言って、視線を右に左に迷わせる。

 すごい。こんなハッキリと人が誘惑にフラつくところ初めて見た。

 ……でも良かった。

 きっと俺は、知るべきことを知ることができた。

お読みいただきありがとうございました!

もしよろしければ、ご評価いただければ幸いです。

何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ